• CD

吹奏楽で人気のクラシック・オリジナル音源集 Vol.3(イタリア・スペイン編)

商品番号 TOCF-56040
税込価格 2,096円
発売日 2001年3月28日
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください

商品内容

ディスク枚数

1

収録曲数

19

演奏時間(全体)

1時間11分19秒

メーカー

EMIミュージック・ジャパン

レーベル

EMIミュージック・ジャパン

曲目リスト

ディスク1

1歌劇「トスカ」(第1幕)より 冒頭〜“あったぞ鍵が、そしてここが礼拝堂だな!” (スコット(レナータ))
2歌劇「トスカ」(第1幕)より“僕がわからないか!”〜“先にお祈りとお花をそなえさせて” (スコット(レナータ))
3歌劇「トスカ」(第1幕)より“警官を3人と馬車を1台…急いで”?〜テ・デウム (スコット(レナータ))
4歌劇「トゥーランドット」(第3幕)より 誰も寝てはならぬ (カレーラス(ホセ))
5交響詩「ローマの松」より アッピア街道の松 (フィラデルフィア管弦楽団)
6交響詩「ローマの祭り」より チルチェンス (フィラデルフィア管弦楽団)
7交響詩「ローマの祭り」より 主顕祭 (フィラデルフィア管弦楽団)
8「リュートのための古風な舞曲とアリア」第3組曲 I.イタリアーナ (ロスアンジェルス室内管弦楽団)
9「リュートのための古風な舞曲とアリア」第3組曲 II.宮廷のアリア (ロスアンジェルス室内管弦楽団)
10「リュートのための古風な舞曲とアリア」第3組曲 III.シチリアーナ (ロスアンジェルス室内管弦楽団)
11「リュートのための古風な舞曲とアリア」第3組曲 IV.パッサカリア (ロスアンジェルス室内管弦楽団)
12バレエ組曲「三角帽子」より 粉屋の踊り (フィルハーモニア管弦楽団)
13バレエ組曲「三角帽子」より 終幕の踊り (フィルハーモニア管弦楽団)
14バレエ音楽「恋は魔術師」より 火祭りの踊り (アンヘレス(ビクトリア・デ・ロス))
15バレエ音楽「恋は魔術師」より 情景 (アンヘレス(ビクトリア・デ・ロス))
16バレエ音楽「恋は魔術師」より パントマイム (アンヘレス(ビクトリア・デ・ロス))
17バレエ音楽「恋は魔術師」より フィナーレ(朝の鐘) (アンヘレス(ビクトリア・デ・ロス))
18歌劇「はかなき人生」(第2幕より)間奏曲 (サン・セバスチャン合唱団)
19歌劇「はかなき人生」(第2幕より)スペイン舞曲I (サン・セバスチャン合唱団)

収録内容

ディスク1

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
歌劇「トスカ」(第1幕)より 冒頭〜“あったぞ鍵が、そしてここが礼拝堂だな!”  プッチーニ   フィルハーモニア管弦楽団   レヴァイン(ジェームス)
マッカーシー(ジョン)  
歌劇「トスカ」(第1幕)より“僕がわからないか!”〜“先にお祈りとお花をそなえさせて”  プッチーニ   フィルハーモニア管弦楽団   レヴァイン(ジェームス)
マッカーシー(ジョン)  
歌劇「トスカ」(第1幕)より“警官を3人と馬車を1台…急いで”?〜テ・デウム  プッチーニ   フィルハーモニア管弦楽団   レヴァイン(ジェームス)
マッカーシー(ジョン)  
歌劇「トゥーランドット」(第3幕)より 誰も寝てはならぬ  プッチーニ   ストラスブール管弦楽団   ロンバール(アラン)  
交響詩「ローマの松」より アッピア街道の松  レスピーギ   フィラデルフィア管弦楽団   ムーティ(リッカルド)  
交響詩「ローマの祭り」より チルチェンス  レスピーギ   フィラデルフィア管弦楽団   ムーティ(リッカルド)  
交響詩「ローマの祭り」より 主顕祭  レスピーギ   フィラデルフィア管弦楽団   ムーティ(リッカルド)  
「リュートのための古風な舞曲とアリア」第3組曲 I.イタリアーナ  レスピーギ   ロスアンジェルス室内管弦楽団   マリナー(ネヴィル)  
「リュートのための古風な舞曲とアリア」第3組曲 II.宮廷のアリア  レスピーギ   ロスアンジェルス室内管弦楽団   マリナー(ネヴィル)  
10  「リュートのための古風な舞曲とアリア」第3組曲 III.シチリアーナ  レスピーギ   ロスアンジェルス室内管弦楽団   マリナー(ネヴィル)  
11  「リュートのための古風な舞曲とアリア」第3組曲 IV.パッサカリア  レスピーギ   ロスアンジェルス室内管弦楽団   マリナー(ネヴィル)  
12  バレエ組曲「三角帽子」より 粉屋の踊り  ファリャ   フィルハーモニア管弦楽団   ジュリーニ(カルロ・マリア)  
13  バレエ組曲「三角帽子」より 終幕の踊り  ファリャ   フィルハーモニア管弦楽団   ジュリーニ(カルロ・マリア)  
14  バレエ音楽「恋は魔術師」より 火祭りの踊り  ファリャ   ニュー・フィルハーモニア管弦楽団   ジュリーニ(カルロ・マリア)  
15  バレエ音楽「恋は魔術師」より 情景  ファリャ   ニュー・フィルハーモニア管弦楽団   ジュリーニ(カルロ・マリア)  
16  バレエ音楽「恋は魔術師」より パントマイム  ファリャ   ニュー・フィルハーモニア管弦楽団   ジュリーニ(カルロ・マリア)  
17  バレエ音楽「恋は魔術師」より フィナーレ(朝の鐘)  ファリャ   ニュー・フィルハーモニア管弦楽団   ジュリーニ(カルロ・マリア)  
18  歌劇「はかなき人生」(第2幕より)間奏曲  ファリャ   スペイン国立管弦楽団   ブルゴス(ラファエル・フリューベック・デ)
コロスティディ(ファン)  
19  歌劇「はかなき人生」(第2幕より)スペイン舞曲I  ファリャ   スペイン国立管弦楽団   ブルゴス(ラファエル・フリューベック・デ)
コロスティディ(ファン)