• CD

RCAレッド・シール100年の軌跡 VOL.2 声楽家編

商品番号 BVCC-37099/100
税込価格 3,300円
発売日 2001年11月1日
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください

商品内容

ディスク枚数

2

収録曲数

41

演奏時間(全体)

2時間38分00秒

メーカー

BMGファンハウス

レーベル

BMGインターナショナル

曲目リスト

ディスク1

1わかった,あの美人は兵士が好きなのだな*地方行政官 (プランソン(ポル))
2アヴェ・マリア*オテロ (イームス(エマ))
3海原に真っ赤な帆と黒いマストの船を見かけましたか*さまよえるオランダ人 (ガダスキ(ヨハンナ))
4鈴を鳴らして*カルメン (カルヴェ(エマ))
5清きアイーダ*アイーダ (カルーソー(エンリコ))
6幸せでありたい方に,秘密を教えましょう*ルクレツィア・ボルジア (シューマン=ハインク(エルネスティオーネ)
7今の歌声は*セビーリャの理髪師 (テトラツィーニ(ルイザ))
8恋するナイチンゲール*イポリトとアリシー (グルック(アルマ))
9ウィーンの森の物語 (ゼンブリッチ(マルチェラ))
10貴婦人の声か天使の声か*ジョコンダ (ホーマー(ルイズ))
11歌に生き,恋に生き*トスカ (ファーラー(ジェラルディン))
12お前こそ心を汚すもの*仮面舞踏会 (アマート(パスクァール))
13もう真夜中*スペードの女王 (デスティン(エミ))
14恋人を慰めて*ドン・ジョヴァンニ (マコーマック(ジョン))
15踊りをなさりたければ*フィガロの結婚 (ルーカ(ジュゼッペ・デ))
16花から花へ*椿姫 (ガリ=クリチ(アメリータ))
17私は町の何でも屋*セビーリャの理髪師 (ルッフォ(ティッタ))
18私はいつも楽しまなかった,いつもこうだ*無礼講の晩餐会 (アルダ(フランシス))
19夢かうつつか*ファルスタッフ (ティベット(ローレンス))
20カザンの町で*ボリス・ゴドゥノフ (シャリアピン(フョードル))
21衣装をつけろ*道化師 (マルティネッリ(ジョバンニ))

ディスク2

1みんな行ってしまったの*ラ・ボエーム (ボーリ(ルクレツィア))
2神よ,平和を与えたまえ*運命の力 (ポンセル(ローザ))
3すばらしい法悦が*第1回十字軍のロンバルディア人 (レートベルク(エリーザベト))
4はかない幻*エロディアード (トーマス(ジョン・チャールス))
5そよげ葦*6つの歌 (アンダーソン(マリアン))
6冬の嵐は過ぎ去り*ニーベルングの指環 (メルヒオール(ラウリッツ))
7あなたこそ春なのです*ニーベルングの指環 (フラグスタート(キルステン))
8寂しい日々に神に祈った*ローエングリン (トローベル(ヘレン))
9恋はばら色の翼に乗って*トロヴァトーレ (ミラノフ(ジンカ))
10悪魔め,鬼め*リゴレット (ウォーレン(レナード))
11神殿の奥深く*真珠とり (ビョルリンク(ユッシ))
12ありふれた話*アルルの女 (ランツァ(マリオ))
13アナトール,何も言わないで*ヴァネッサ (スティーバー(エリナー))
14ドレッタのすばらしい夢*つばめ (プライス(レオンタイン))
15彼らの声が甘い恋に誘うとき*マノン (モッフォ(アンナ))
16私の頭から暗い考えを*海賊 (カバリエ(モンセラ))
17神かけて誓う*オテロ (ドミンゴ(プラシド))
18自分で自分がわからない*フィガロの結婚 (カサロヴァ(ヴェッセリーナ))
19春風よ,なぜわれを目覚ますのか*ウェルテル (ヴァルガス(ラモン))
20恋は野の鳥*カルメン (グレイヴス(デニス))

収録内容

ディスク1

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
わかった,あの美人は兵士が好きなのだな*地方行政官  トマ      
アヴェ・マリア*オテロ  ヴェルディ      
海原に真っ赤な帆と黒いマストの船を見かけましたか*さまよえるオランダ人  ワーグナー      
鈴を鳴らして*カルメン  ビゼー      
清きアイーダ*アイーダ  ヴェルディ      
幸せでありたい方に,秘密を教えましょう*ルクレツィア・ボルジア  ドニゼッティ      
今の歌声は*セビーリャの理髪師  ロッシーニ      
恋するナイチンゲール*イポリトとアリシー  ラモー      
ウィーンの森の物語  J.シュトラウス      
10  貴婦人の声か天使の声か*ジョコンダ  ポンキエルリ      
11  歌に生き,恋に生き*トスカ  プッチーニ   ステーファノ(ステーファノ・ディ)    
12  お前こそ心を汚すもの*仮面舞踏会  ヴェルディ      
13  もう真夜中*スペードの女王  チャイコフスキー     ロジャース(ウォルター・B)  
14  恋人を慰めて*ドン・ジョヴァンニ      ロジャース(ウォルター・B)  
15  踊りをなさりたければ*フィガロの結婚  モーツァルト      
16  花から花へ*椿姫  ヴェルディ     パステルナック(ジョゼフ)  
17  私は町の何でも屋*セビーリャの理髪師  ロッシーニ     パステルナック(ジョゼフ)  
18  私はいつも楽しまなかった,いつもこうだ*無礼講の晩餐会  ヴェルディ     ブルドン(ロザリオ)  
19  夢かうつつか*ファルスタッフ  ヴェルディ     ブルドン(ロザリオ)  
20  カザンの町で*ボリス・ゴドゥノフ  ムソルグスキー     ブルドン(ロザリオ)  
21  衣装をつけろ*道化師  レオンカヴァルロ     ブルドン(ロザリオ)  

ディスク2

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
みんな行ってしまったの*ラ・ボエーム  プッチーニ     ブルドン(ロザリオ)  
神よ,平和を与えたまえ*運命の力  ヴェルディ     ブルドン(ロザリオ)  
すばらしい法悦が*第1回十字軍のロンバルディア人  ヴェルディ     ブルドン(ロザリオ)  
はかない幻*エロディアード  マスネ     フィンストン(ナット)  
そよげ葦*6つの歌  シベリウス   ベハーネン(コスティ)    
冬の嵐は過ぎ去り*ニーベルングの指環  ワーグナー   フィラデルフィア管弦楽団   オーマンディ(ユージン)  
あなたこそ春なのです*ニーベルングの指環  ワーグナー   フィラデルフィア管弦楽団   オーマンディ(ユージン)  
寂しい日々に神に祈った*ローエングリン  ワーグナー   RCAビクター交響楽団   ライボルト(フーゴ)  
恋はばら色の翼に乗って*トロヴァトーレ  ヴェルディ   RCAビクター管弦楽団   ワイスマン(フリーダー)  
10  悪魔め,鬼め*リゴレット  ヴェルディ   RCAビクター交響楽団   チェリーニ(レナード)  
11  神殿の奥深く*真珠とり  ビゼー   RCAビクター交響楽団   チェリーニ(レナード)  
12  ありふれた話*アルルの女  チレア     カリンニコス(コンスタンティン)  
13  アナトール,何も言わないで*ヴァネッサ  バーバー   メトロポリタン歌劇場管弦楽団   ミトロプーロス(ディミトリー)  
14  ドレッタのすばらしい夢*つばめ  プッチーニ   ローマ歌劇場管弦楽団   ファブリツィース(オリビエーロ)  
15  彼らの声が甘い恋に誘うとき*マノン  マスネ   RCAイタリア・オペラ管弦楽団   レイボビッツ(ルネ)
ピッチーロ(ジュゼッペ)  
16  私の頭から暗い考えを*海賊  ヴェルディ   RCAイタリア・オペラ管弦楽団   グァダーニョ(アントン)  
17  神かけて誓う*オテロ  ヴェルディ   ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団   レヴァイン(ジェームス)  
18  自分で自分がわからない*フィガロの結婚  モーツァルト   ドレスデン・シュターツカペレ   デイヴィス(サー・コリン)  
19  春風よ,なぜわれを目覚ますのか*ウェルテル  マスネ   ミュンヘン放送管弦楽団   ヴィオッティ(マルチェッロ)  
20  恋は野の鳥*カルメン  ビゼー   ミュンヘン放送管弦楽団   バルバチーニ(マウリツィオ)