特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
関連商品
-
- 音楽療法のモーツァルト ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- 音楽療法のモーツァルト ベスト
-
- フルート名曲集〜心に響くメロディ〜 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- フルート名曲集〜心に響くメロディ〜 ベスト
-
- クラシック名曲アルバム ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- クラシック名曲アルバム ベスト
-
- ピアノ名曲 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- ピアノ名曲 ベスト
-
- ショパン ピアノ名曲 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- ショパン ピアノ名曲 ベスト
-
- ヴァイオリン名曲 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- ヴァイオリン名曲 ベスト
-
- 胎教と0歳のためのやさしいクラシック ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- 胎教と0歳のためのやさしいクラシック ベスト
-
- アルハンブラの想い出〜クラシック・ギター名曲集〜 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- アルハンブラの想い出〜クラシック・ギター名曲集〜 ベスト
-
- メディアでよく出るクラシック ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- メディアでよく出るクラシック ベスト
-
- サウンド・インテリア/サティの不思議な世界
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- サウンド・インテリア/サティの不思議な世界
-
- アヴェ・マリア〜世界の名作曲家による〜 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- アヴェ・マリア〜世界の名作曲家による〜 ベスト
-
- 第12回浜松国際ピアノコンクール2024
オムニバス(クラシック) - 4,180円
- 第12回浜松国際ピアノコンクール2024
-
- プッチーニ名曲撰
オムニバス(クラシック) - 2,500円
- プッチーニ名曲撰
-
- 田中範康作品集III
オムニバス(クラシック) - 3,300円
- 田中範康作品集III
-
- 池辺晋一郎:交響曲第11番「影を深くする忘却」
オムニバス(クラシック) - 3,850円
- 池辺晋一郎:交響曲第11番「影を深くする忘却」
商品内容
ディスク枚数 | 2 |
---|---|
収録曲数 | 32 |
メーカー | ポニーキャニオン |
レーベル | ポニーキャニオン |
曲目リスト
ディスク1
- 1FELIZ (佐藤正美)
- 2グエル公園の午後 (佐藤正美)
- 3ランプラス通り (佐藤正美)
- 4Secret Island (佐藤正美)
- 5ラ・メール (クリスティーナ&ローラ)
- 6懐かしのブエノスアイレス (クリスティーナ&ローラ)
- 7オール・アット・ワンス (チェコ・フィルハーモニー室内管弦楽団)
- 8フルートとハープのための協奏曲〜第2楽章 (バーレク(イルジー))
- 9華麗なる大円舞曲op.18 (シェバノワ(タチアナ))
- 10弦楽セレナード (ロシア国立交響楽団)
- 11ウィーンわが夢の街 (ポブウォッカ(エヴァ))
- 12ホルン協奏曲第3番変ホ長調 (ティルシャル(ズデニェフ))
- 13交響曲第2番ホ短調 (ロシア国立交響楽団)
- 14亜麻色の髪の乙女 (舘野泉)
ディスク2
- 1ディヴェルティメント第1番〜第1楽章 (チェコ・フィルハーモニー室内合奏団)
- 2フランス組曲第5番〜アルマンド|ガヴォット|ブーレ (ステファンスカ(エリザベータ))
- 3ベートーヴェンの主題によるロンディーノ (加藤知子)
- 4ピアノ五重奏曲「ます」〜第4楽章 (豊嶋泰嗣クインテット)
- 5アリオーソ (ケイマル(ミロスラフ))
- 6セレナード (ハーレ・ストリング・クァルテット)
- 7ピアノ・ソナタ「月光」〜第1楽章 (ビュンダー(ハルトムート))
- 8ソナチネ第1番〜第2楽章 (ホーネック(ライナー))
- 9白鳥 (エルドリッジ(アリソン))
- 10ピアノ・ソナタ第15番「ソナチネ」〜第1楽章 (岡田佳子)
- 11私のお父さん (クリスティーナ&ローラ)
- 12タンゴ・オデサン (舘野泉)
- 13アランプラの思い出 (佐藤正美)
- 14ジムノペディ第1番 (江崎昌子)
- 15ムーンリバー (クリスティーナ&ローラ)
- 16トロイメライ (舘野泉)
- 17サムウェア・イン・タイム(ある日どこかで) (クリスティーナ&ローラ)
- 18月の光 (クリスティーナ&ローラ)
収録内容
ディスク1
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | FELIZ | 佐藤正美 | 佐藤正美 | |
2 | グエル公園の午後 | 佐藤正美 | 佐藤正美 | |
3 | ランプラス通り | 佐藤正美 | 佐藤正美 | |
4 | Secret Island | 佐藤正美 | 佐藤正美 | |
5 | ラ・メール | シャルル・トレネ | クリスティーナ&ローラ | |
6 | 懐かしのブエノスアイレス | ガルデル | クリスティーナ&ローラ | |
7 | オール・アット・ワンス | M.マッサー | チェコ・フィルハーモニー室内管弦楽団 | クレメンス(マリオ) |
8 | フルートとハープのための協奏曲〜第2楽章 | モーツァルト |
バーレク(イルジー)
ジュゾーヴ(ハナ・ミュラロヴァー) |
|
9 | 華麗なる大円舞曲op.18 | ショパン | シェバノワ(タチアナ) | |
10 | 弦楽セレナード | チャイコフスキー | ロシア国立交響楽団 | スヴェトラーノフ(エフゲニ) |
11 | ウィーンわが夢の街 | ジーツィンスキー | ポブウォッカ(エヴァ) | |
12 | ホルン協奏曲第3番変ホ長調 | モーツァルト | ティルシャル(ズデニェフ) | |
13 | 交響曲第2番ホ短調 | ラフマニノフ | ロシア国立交響楽団 | |
14 | 亜麻色の髪の乙女 | ドビュッシー | 舘野泉 |
ディスク2
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | ディヴェルティメント第1番〜第1楽章 | モーツァルト | チェコ・フィルハーモニー室内合奏団 | |
2 | フランス組曲第5番〜アルマンド|ガヴォット|ブーレ | バッハ | ステファンスカ(エリザベータ) | |
3 | ベートーヴェンの主題によるロンディーノ | クライスラー | 加藤知子 | |
4 | ピアノ五重奏曲「ます」〜第4楽章 | シューベルト | 豊嶋泰嗣クインテット | |
5 | アリオーソ | バッハ |
ケイマル(ミロスラフ)
ポコルナ(イジルナ) |
|
6 | セレナード | ハイドン | ハーレ・ストリング・クァルテット | |
7 | ピアノ・ソナタ「月光」〜第1楽章 | ベートーヴェン | ビュンダー(ハルトムート) | |
8 | ソナチネ第1番〜第2楽章 |
ホーネック(ライナー)
ヘーファー(クラウディア) |
||
9 | 白鳥 | サン=サーンス |
エルドリッジ(アリソン)
ヨシエ・アキモト |
|
10 | ピアノ・ソナタ第15番「ソナチネ」〜第1楽章 | モーツァルト | 岡田佳子 | |
11 | 私のお父さん | プッチーニ | クリスティーナ&ローラ | |
12 | タンゴ・オデサン | ナザレー | 舘野泉 | |
13 | アランプラの思い出 | タルレガ | 佐藤正美 | |
14 | ジムノペディ第1番 | サティ | 江崎昌子 | |
15 | ムーンリバー | マンシーニ | クリスティーナ&ローラ | |
16 | トロイメライ | シューマン | 舘野泉 | |
17 | サムウェア・イン・タイム(ある日どこかで) | バリー | クリスティーナ&ローラ | |
18 | 月の光 | ドビュッシー | クリスティーナ&ローラ |