• CD

クラシカル・エヴァー!コーラス

商品番号 TOCP-67716/7
税込価格 2,724円
発売日 2005年8月10日
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください

関連商品

商品内容

ディスク枚数

2

収録曲数

40

演奏時間(全体)

2時間33分27秒

メーカー

EMIミュージック・ジャパン

レーベル

EMIミュージック・ジャパン

曲目リスト

ディスク1

1グローリアより いと高きところに栄光あれ グローリアニ長調RV.589 (アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ合唱団)
2主よ、人の望みの喜びよ (ケンブリッジ・キングズ・カレッジ聖歌隊)
3司祭ザドウ (アンブロージアン・シンガーズ)
4ミゼレレ (ビーズリー=マレー(ティモシー))
5来れ、創り主なる聖霊よ<グレゴリオ聖歌> (ベネティクト会修道院の修道士合唱隊)
6レクイエムより「涙の日々」 (ロンドン・フィルハーモニック合唱団)
7オラトリオ・メサイアより ひとりのみどり児が、我らのために生れたもうた (アンブロージアン・シンガーズ)
8オラトリオ・天地創造より もろもろの天は神の創造をあらわし (ハーパー(ヘザー))
9天使の糧/パン (ハレ合唱団)
10アヴェ・マリア (グループ・ヴォーカル・ド・フランス)
11交響曲第9番より「歓喜の歌」 (モリス(ジェイムス))
12歌劇「ナヴッコ」より 行け我が思いよ、黄金の翼に乗って (コヴェント・ガーデン・ロイヤル・オペラ・ハウス合唱団)
13歌劇「イゴーリ公」より スラヴの少女の歌 (ソフィア国立歌劇場合唱団)
14サルスエラ・ドニャ・フランシスキータより:愛の歌 (マドリッド・コーロ・カントーレス)
15レクイエムより「天国にて」 (ケンブリッジ・キングズ・カレッジ聖歌隊)
16わたしはすべてあなたのもの (ケンブリッジ・キングス・カレッジ少年聖歌隊)
17アテネのための歌 (ウィンチェスター大聖堂聖歌隊)
18交響詩「たたずむ石」より セレヴレーション (ロンドン・シンフォニー合唱団)
19エルサレム (ロイヤル・コーラル・ソサエティ)

ディスク2

1カンタータ「目覚めよと呼ぶ声あり」より シオンは物見らが歌うのを聞き (南ドイツ・マドリガル合唱団)
2テ・デウム(主よ、われら御身をたたえ)ニ長調より 主の栄光は天地に満ちて (ケンブリッジ・キングズ・カレッジ聖歌隊)
3オラトリオ・メサイアより ハレルヤ (アンブロージアン・シンガーズ)
4メアリ王女の葬送の音楽より 我らの心の秘密をご存知の主よ (フィリップ・ジョーンズ・ブラス・アンサンブル)
5来れ聖霊よ<グレゴリオ聖歌> (ベネティクト会修道院の修道士合唱隊)
6オラトリオ・天地創造より 目覚めよ竪琴よ (バーミンガム市合唱団)
7オラトリオ・エリヤより かくて御身の光あかつきのごとく現われて (ニュー・フィルハーモニア合唱団)
8オラトリオ・キリストの幼少時代Op.25より 羊飼いへの聖家族への別れ (ルネ・デュクロ合唱団)
9レクイエムより 神の子羊 (ケンブリッジ・キングス・カレッジ少年聖歌隊)
10ラシーヌ賛歌 (修道士とダウンサイド・アビー少年聖歌隊)
11アヴェ・ヴェルム・コルプス (シュッツ・コンソート)
12歌劇「タンホイザー」より 巡礼の合唱 ふるさとよ、また見る野山 (バイエルン国立歌劇場合唱団)
13歌劇「トロバトーレ」より 見よ!夜霧が晴れて (コヴェント・ガーデン・ロイヤル・オペラ・ハウス合唱団)
14グローリアより われら主を誉めたたえ (フランス放送合唱団)
15チチェスター詩編 (ケンブリッジ・キングス・カレッジ少年聖歌隊)
16小羊 (ヴァザーリ・シンガーズ)
17神の小羊 (ウィンチェスター大聖堂聖歌隊)
18レクイエムより 永遠の休息を彼らに (ケンブリッジ・キングス・カレッジ少年聖歌隊)
19レクイエム“死者のためのミサ曲”より 怒りの日 (フィルハーモニア合唱団)
20カルミナ・ブラーナより おお、運命の女神よ (ロンドン・フィルハーモニー合唱団)
21行進曲 威風堂々 戴冠式頌歌Op.44「希望と栄光の国」より (ロイヤル・コーラル・ソサエティ)

収録内容

ディスク1

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
グローリアより いと高きところに栄光あれ グローリアニ長調RV.589  ヴィヴァルディ   アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ   マリナー(ネヴィル)  
主よ、人の望みの喜びよ  バッハ   アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ   ウィルコックス(デヴィッド)  
司祭ザドウ  ヘンデル   メニューイン・フェスティヴァル・オーケストラ   メニューイン(ユーディ)  
ミゼレレ  アレグリ     クレオベリー(スティーヴン)  
来れ、創り主なる聖霊よ<グレゴリオ聖歌>      クエスタ(イスマエル・フェルナンデス・デ・ラ)  
レクイエムより「涙の日々」  モーツァルト   ベル(デイヴィッド)
ロンドン・フィルハーモニック・オーケストラ  
ウェルザー=メスト(フランツ)  
オラトリオ・メサイアより ひとりのみどり児が、我らのために生れたもうた  ヘンデル   イギリス室内管弦楽団   マッケラス(チャールズ)  
オラトリオ・天地創造より もろもろの天は神の創造をあらわし  ハイドン   アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ
ケンブリッジ・キングズ・カレッジ聖歌隊  
ウィルコックス(デイヴィッド)  
天使の糧/パン  セザール   ハレ・オーケストラ   ハンドフォード(モーリス)  
10  アヴェ・マリア  ラフマニノフ     プール(ジョン)  
11  交響曲第9番より「歓喜の歌」  ベートーヴェン   ザ・フィラデルフィア・オーケストラ   ムーティ(リッカルド)  
12  歌劇「ナヴッコ」より 行け我が思いよ、黄金の翼に乗って  ヴェルディ   コヴェント・ガーデン・ロイヤル・オペラ・ハウス管弦楽団   ハイティンク(ベルナルト)  
13  歌劇「イゴーリ公」より スラヴの少女の歌  ボロディン   ソフィア国立管弦楽団   セムコフ(イェジー)  
14  サルスエラ・ドニャ・フランシスキータより:愛の歌  ヴィベス   マドリッド・オーケスタ   ソロサバル(パブロ)  
15  レクイエムより「天国にて」  フォーレ   バーリー(ピーター)
ガルシア(ホセ=ルイ)
イギリス室内管弦楽団  
クレオベリー(ステファン)  
16  わたしはすべてあなたのもの  グレツキ     クレオベリー(ステファン)  
17  アテネのための歌  タヴナー     ヒル(デビッド)  
18  交響詩「たたずむ石」より セレヴレーション  マッカートニー   ロンドン・シンフォニー・オーケストラ   フォスター(ローレンス)  
19  エルサレム  パリー   ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団   デイヴィス(アンドリュー)  

ディスク2

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
カンタータ「目覚めよと呼ぶ声あり」より シオンは物見らが歌うのを聞き  バッハ   コンソーシアム・ムジクム   ゲーネンヴァイン(ウォルフガング)  
テ・デウム(主よ、われら御身をたたえ)ニ長調より 主の栄光は天地に満ちて  シャルパンティエ   アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ   レッジャー(フィリップ)  
オラトリオ・メサイアより ハレルヤ  ヘンデル   イギリス室内管弦楽団   マッケラス(サー・チャールズ)  
メアリ王女の葬送の音楽より 我らの心の秘密をご存知の主よ  パーセル   ケンブリッジ・キングス・カレッジ少年聖歌隊   レッジャー(フィリップ)  
来れ聖霊よ<グレゴリオ聖歌>    ベネティクト会修道院の修道士合唱隊   ララ(フランシスコ)  
オラトリオ・天地創造より 目覚めよ竪琴よ  ハイドン   バーミンガム市交響楽団   ラトル(サイモン)  
オラトリオ・エリヤより かくて御身の光あかつきのごとく現われて  メンデルスゾーン   ニュー・フィルハーモニア管弦楽団   フリューベック(ラファエル)  
オラトリオ・キリストの幼少時代Op.25より 羊飼いへの聖家族への別れ  ベルリオーズ   パリ音楽院管弦楽団   クリュイタンス(アンドレ)  
レクイエムより 神の子羊  デュリュフレ   イギリス室内管弦楽団
バーリー(ピーター)  
クレオベリー(ステファン)  
10  ラシーヌ賛歌  フォーレ      
11  アヴェ・ヴェルム・コルプス  モーツァルト   ロンドン・クラシカル・プレイヤーズ   ノリントン(サー・ロジャー)  
12  歌劇「タンホイザー」より 巡礼の合唱 ふるさとよ、また見る野山  ワーグナー   バイエルン国立歌劇場管弦楽団   ヘーガー(ロベルト)  
13  歌劇「トロバトーレ」より 見よ!夜霧が晴れて  ヴェルディ   コヴェント・ガーデン・ロイヤル・オペラ・ハウス管弦楽団   ハイティンク(ベルナルト)  
14  グローリアより われら主を誉めたたえ  プーランク   フランス国立管弦楽団   プレートル(ジョルジュ)  
15  チチェスター詩編  バーンスタイン   バーリー(ピーター)
マスターズ(レイチェル)
コークヒル(デイビッド)  
クレオベリー(ステファン)  
16  小羊  タヴナー     バックハウス(ジェレミー)  
17  神の小羊  バーバー     ヒル(デビッド)  
18  レクイエムより 永遠の休息を彼らに  ルッター   シティ・オブ・ロンドン・シンフォニエッタ   クレオベリー(ステファン)  
19  レクイエム“死者のためのミサ曲”より 怒りの日  ヴェルディ   フィルハーモニア・オーケストラ   ジュリーニ(カルロ・マリア)  
20  カルミナ・ブラーナより おお、運命の女神よ  オルフ   ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団   ウェルザー=メスト(フランツ)  
21  行進曲 威風堂々 戴冠式頌歌Op.44「希望と栄光の国」より  エルガー   ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団   デイヴィス(アンドリュー)