• CD

ファンタジスタ!シューベルト in ウィーン 10枚組 12時間超

商品番号 TWMZ-4
税込価格 2,619円
発売日 2008年3月14日
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください

関連商品

商品内容

ディスク枚数

10

収録曲数

127

メーカー

タワーレコード

レーベル

NAXOS

曲目リスト

ディスク1

1交響曲第1番 D82〜第1楽章 (ファイローニ室内管弦楽団)
2交響曲第4番「悲劇的」 D417〜第4楽章 (ファイローニ室内管弦楽団)
3交響曲第5番 D485〜第1楽章 (ファイローニ室内管弦楽団)
4劇音楽「ロザムンデ」 Op.26/D797〜バレエ音楽第2番 (スロヴァキア・フィルハーモニー管弦楽団)
5交響曲第7(8)番「未完成」 D759 (シンフォニー・ノヴァ・スコシア)
6交響曲第7(8)番「未完成」 D759 (シンフォニー・ノヴァ・スコシア)
7交響曲第8(9)番「ザ・グレート」 D944〜第4楽章 (シンフォニー・ノヴァ・スコシア)

ディスク2

1音楽に寄す (アイヒェ(マルクス))
2糸を紡ぐグレートヒェン Op.2/D118 (ツィーザク(ルート))
3野ばら Op.3−3/D257 (ベーストライン(ウルフ))
4海の静けさ Op.3−2/D216 (ベーストライン(ウルフ))
5さすらい人の夜の歌(第2作) Op.96−3/D768 (ベーストライン(ウルフ))
6ミニョンの歌「ただあこがれを知る者だけが」 D877−4 (ツィーザク(ルート))
7湖上にて Op.92−2/D543 (カルパース(ヨハネス))
8羊飼いの嘆きの歌(第2作) D121b (カルパース(ヨハネス))
9秘めごと D719 (カルパース(ヨハネス))
10トカイ酒賛歌 D248 (ロート(デトレフ))
11春の小川 Op.109−1/D361 (アイヒェ(マルクス))
12はなだいこん(夜のすみれ) D752 (ハウプトマン(コルネリウス))
13少女の嘆き D191(第2作) (ヤコビ(レギーナ))
14さすらい人 D489 (ブラハマン(ハンノ=ミュラー))
15水の上で歌う Op.72/D774 (ホルツマイアー(ヴォルフガング))
16幸せ D433 (ラッセル(リンダ))
17夜と夢 Op.43−25/D827 (ゲラー(ビリギッテ))
18美しい水車小屋の娘 Op.25/D795〜「さすらい」 (エルスナー(クリスティアン))
19美しい水車小屋の娘 Op.25/D795〜「どこへ?」 (エルスナー(クリスティアン))
20美しい水車小屋の娘 Op.25/D795〜「水車職人の花」 (エルスナー(クリスティアン))
21美しい水車小屋の娘 Op.25/D795〜「枯れた花」 (エルスナー(クリスティアン))
22美しい水車小屋の娘 Op.25/D795〜「水車職人と小川」 (エルスナー(クリスティアン))
23アヴェ・マリア Op.56−6/D839 (ヴォーン(サラ))

ディスク3

1ピアノ・ソナタ第16番 Op.42/D845〜第1楽章 (ヤンドー(イエネ))
2ピアノ三重奏曲第1番 Op.99/D898〜第1楽章 (シュトゥットガルト・ピアノ三重奏団)
36つの楽興の時 Op.94/D780〜第1曲 (ヤンドー(イエネ))
4アルペジオーネ・ソナタ D821〜第1楽章 (クリーゲル(マリア))
5小ウィンナー・ワルツ(ヴァサアーフォーゲル編曲) (シュランメルン(タリア))
63つの軍隊行進曲 Op.51/D733〜第1曲 (ヤンドー(イエネ))
7ヴァイオリン・ソナタ D384〜第1楽章 (カン(ドンスク))
84つの即興曲 Op.90/D899〜第3曲 (ヤンドー(イエネ))
9八重奏曲 Op.166/D803〜第6楽章 (シューベルト・アンサンブル)

ディスク4

1歌曲「ます」 Op.32/D550d (ラッセル(リンダ))
2ピアノ五重奏曲「ます」 Op.114/D667〜第4楽章 (ヤンドー(イエネ))
3ます(ピアノ版:リスト編曲) (トリオン(ヴァレリー))
4ます(ピアノ版:ゴドフスキ編曲) (シチェルバコフ(コンスタンティン))
5弦楽四重奏曲第13番「ロザムンデ」 D804〜第2楽章 (コダーイ・カルテット)
64つの即興曲 Op.142/D935〜第3曲 (ヤンドー(イエネ))
7歌曲「魔王」 Op.1/D328d (カルパース(ヨハネス))
8魔王(ピアノ版:リスト編曲) (シーララ(アンティ))
9歌曲「死と乙女」 Op.7−3/D531 (ホルツマイアー(ヴォルフガング))
10弦楽四重奏曲第14番「死と乙女」 D810〜第2楽章 (コダーイ・カルテット)
11歌曲「アヴェ・マリア」 Op.56−6/D839 (ツィーザク(ルート))
12アヴェ・マリア(ピアノ版:リスト編曲) (トリオン(ヴァレリー))

ディスク5

1ピアノ・ソナタ第17番 Op.53/D850〜第2楽章 (ヤンドー(イエネ))
2ヴァイオリン・ソナタD385〜第2楽章 (カン(ドンスク))
36つの楽興の時 Op.94/D780〜第3曲 (ヤンドー(イエネ))
44つの即興曲 Op.142/D935〜第2曲 (ヤンドー(イエネ))
5子守歌 Op.98−2/D498 (シュタインベルガー(ビルギット))
6交響曲第5番 D485〜第2楽章 (ファイローニ室内管弦楽団)
7ピアノ・ソナタ第21番 D960〜第2楽章 (ヤンドー(イエネ))
8劇音楽「キプロスの女王ロザムンデ」〜ロマンス「満月は丘の上に輝き」 (ボルヒェルト(ユリア))
9アルペジオーネ・ソナタ D821〜第2楽章 (クリーゲル(マリア))
106つの楽興の時 Op.94/D780〜第2曲 (ヤンドー(イエネ))
11アヴェ・マリア Op.56−6/D839(ピアノ三重奏版) (イーケン・ピアノ三重奏団)

ディスク6

14つの即興曲 Op.90/D899〜第2番 (ヤンドー(イエネ))
2歌曲集「冬の旅」 Op.89/D911〜「お休み」 (トレケル(ロマン))
3歌曲集「冬の旅」 Op.89/D911〜「菩提樹」 (トレケル(ロマン))
4歌曲集「冬の旅」 Op.89/D911〜「あふれる涙」 (トレケル(ロマン))
5歌曲集「冬の旅」 Op.89/D911〜「春の夢」 (トレケル(ロマン))
6歌曲集「冬の旅」 Op.89/D911〜「郵便馬車」 (トレケル(ロマン))
7歌曲集「冬の旅」 Op.89/D911〜「道しるべ」 (トレケル(ロマン))
8歌曲集「冬の旅」 Op.89/D911〜「辻音楽師」 (トレケル(ロマン))
9弦楽五重奏曲 Op.163/D956〜第3楽章 (アンサンブル・ヴィラ・ムジカ)
10ピアノ・ソナタ第21番 D960〜第4楽章 (ヤンドー(イエネ))
11歌曲集「白鳥の歌」 D957〜「愛の便り」 (フォーレ(ミヒャエル))
12歌曲集「白鳥の歌」 D957〜「セレナード」 (フォーレ(ミヒャエル))
13歌曲集「白鳥の歌」 D957〜「アトラス」 (フォーレ(ミヒャエル))
14歌曲集「白鳥の歌」 D957〜「海辺で」 (フォーレ(ミヒャエル))
15歌曲集「白鳥の歌」 D957〜「影法師」 (フォーレ(ミヒャエル))
16歌曲集「白鳥の歌」 D957〜「鳩の使い」 (フォーレ(ミヒャエル))

ディスク7

1「オルフェオとエウリディーチェ」〜「序曲」 (ドロットニングホルム劇場管弦楽団)
2「オルフェオとエウリディーチェ」〜「精霊の踊り」 (ドロットニングホルム劇場管弦楽団)
3「ファルマクサの皇帝」序曲 (スロヴァキア放送ブラティスラヴァ交響楽団)
4弦楽四重奏曲第62番「皇帝」 Op.76−3/Hob.III:77〜第2楽章 (コダーイ・カルテット)
5歌劇「魔笛」 K.620〜「イシスとオシリスの神よ」 (ハンガリー・フェスティバル合唱団)
6歌劇「魔笛」 K.620〜「パ、パ、パ……」 (ハンガリー・フェスティバル合唱団)
7交響曲第6番「田園」 Op.68〜第2楽章 (ニコウラウス・エステルハージ・シンフォニア)
8「ミサ・ソレムニス」〜グローリア (タワー・ヴォイセズ・ニュージーランド)
9歌劇「オイリアンテ」J.291序曲 (スロヴァキア放送ブラティスラヴァ交響楽団)
10歌劇「セビリャの理髪師」序曲 (ザグレブ祝祭管弦楽団)
11ヴァイオリン協奏曲第2番〜第3楽章 (カーラー(イリヤ))

ディスク8

1新ウィーン・レントラー Op.1 (ウィーン舞曲四重奏団)
2ラデツキー行進曲 Op.228 (スロヴァキア放送ブラティスラヴァ交響楽団)
3ウィーン気質 Op.354 (ウィーン舞曲四重奏団)
4美しく青きドナウ Op.314 (スロヴァキア放送ブラティスラヴァ交響楽団)
5ピッツィカート・ポルカ (スロヴァキア放送ブラティスラヴァ交響楽団)
6「ウィーンの朝・昼・晩」 (チェコスロヴァキア国立コシツェ・フィルハーモニー管弦楽団)
7「ウィーンっ子はいつも気まま」 (シュランメルン(タリア))
8「芸術の中には喜びが」 (シュランメルン(タリア))
9交響曲第3番(1889年第3稿)〜第4楽章 (ウェストファリア・ニュー・フィルハーモニー管弦楽団)
10イタリア風セレナーデ (ニュージーランド弦楽四重奏団)
11交響曲第2番 Op.73〜第4楽章 (ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団)

ディスク9

1歌劇「ばらの騎士」 Op.59〜第1幕のワルツ (スロヴァキア・フィルハーモニー管弦楽団)
2喜歌劇「メリー・ウィドウ」〜ワルツ (リチャード・ヘイマン交響楽団)
3弦楽四重奏曲第2番 Op.10〜第1楽章 (フレッド・シェリー弦楽四重奏団)
4ヴァイオリン協奏曲〜第1楽章 (ヒルシュ(レベッカ))
5交響曲第9番〜第4楽章 (ポーランド国立放送カトヴィツェ交響楽団)
6ドイツ舞曲集(ウェーベルン編) (フィルハーモニア管弦楽団)
7ドイツ舞曲集(ウェーベルン編) (フィルハーモニア管弦楽団)
8ドイツ舞曲集(ウェーベルン編) (フィルハーモニア管弦楽団)
9ドイツ舞曲集(ウェーベルン編) (フィルハーモニア管弦楽団)
10ドイツ舞曲集(ウェーベルン編) (フィルハーモニア管弦楽団)
11ドイツ舞曲集(ウェーベルン編) (フィルハーモニア管弦楽団)

ディスク10

1魔王 Op.1/D328d (レーマン(ロッテ))
2白鳥の歌 D.957〜セレナーデ (レーマン(ロッテ))
3子守歌 Op.98−2/D498 (レーマン(ロッテ))
4セレナード「きけきけ雲雀」 D889 (シューマン(エリーザベト))
5糸を紡ぐグレートヒェン Op.2/D118 (シューマン(エリーザベト))
6夜と夢 Op.43−25/D827 (シューマン(エリーザベト))
7喜歌劇「こうもり」〜「序曲」 (パツァーク(ユリウス))
8喜歌劇「こうもり」〜「アデーレの歌」 (パツァーク(ユリウス))
9喜歌劇「こうもり」〜「皇帝円舞曲」 (パツァーク(ユリウス))
10喜歌劇「こうもり」〜「第2幕のフィナーレ」 (パツァーク(ユリウス))
11喜歌劇「こうもり」〜「第3幕のフィナーレ」 (パツァーク(ユリウス))
12「金と銀」 (チューリヒ・トーンハレ管弦楽団)
13ウィーン奇想曲 Op.2 (クライスラー(フリッツ))
14美しきロスマリン (クライスラー(フリッツ))
15白鳥の歌 D.957〜セレナーデ (マコーマック(ジョン))
16交響曲第5番〜第4楽章 (ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団)

収録内容

ディスク1

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
交響曲第1番 D82〜第1楽章  シューベルト   ファイローニ室内管弦楽団   ハラース(ミヒャエル)  
交響曲第4番「悲劇的」 D417〜第4楽章  シューベルト   ファイローニ室内管弦楽団   ハラース(ミヒャエル)  
交響曲第5番 D485〜第1楽章  シューベルト   ファイローニ室内管弦楽団   ハラース(ミヒャエル)  
劇音楽「ロザムンデ」 Op.26/D797〜バレエ音楽第2番  シューベルト   スロヴァキア・フィルハーモニー管弦楽団   ハラース(ミヒャエル)  
交響曲第7(8)番「未完成」 D759  シューベルト   シンフォニー・ノヴァ・スコシア   ティントナー(ゲオルク)  
交響曲第7(8)番「未完成」 D759  シューベルト   シンフォニー・ノヴァ・スコシア   ティントナー(ゲオルク)  
交響曲第8(9)番「ザ・グレート」 D944〜第4楽章  シューベルト   シンフォニー・ノヴァ・スコシア   ティントナー(ゲオルグ)  

ディスク2

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
音楽に寄す  シューベルト   フーア(イェンス)    
糸を紡ぐグレートヒェン Op.2/D118  シューベルト   アイゼンロール(ウルリッヒ)    
野ばら Op.3−3/D257  シューベルト   ラウクス(シュテファン)    
海の静けさ Op.3−2/D216  シューベルト   ラウクス(シュテファン)    
さすらい人の夜の歌(第2作) Op.96−3/D768  シューベルト   ラウクス(シュテファン)    
ミニョンの歌「ただあこがれを知る者だけが」 D877−4  シューベルト   アイゼンロール(ウルリッヒ)    
湖上にて Op.92−2/D543  シューベルト   ケーリング(ブルクハルト)    
羊飼いの嘆きの歌(第2作) D121b  シューベルト   ケーリング(ブルクハルト)    
秘めごと D719  シューベルト   ケーリング(ブルクハルト)    
10  トカイ酒賛歌 D248  シューベルト   アイゼンロール(ウルリッヒ)    
11  春の小川 Op.109−1/D361  シューベルト   フーア(イェンス)    
12  はなだいこん(夜のすみれ) D752  シューベルト   ラウクス(シュテファン)    
13  少女の嘆き D191(第2作)  シューベルト   アイゼンロール(ウルリッヒ)    
14  さすらい人 D489  シューベルト   アイゼンロール(ウルリッヒ)    
15  水の上で歌う Op.72/D774  シューベルト   アイゼンロール(ウルリッヒ)    
16  幸せ D433  シューベルト   ヒル(ピーター)    
17  夜と夢 Op.43−25/D827  シューベルト   アイゼンロール(ウルリッヒ)    
18  美しい水車小屋の娘 Op.25/D795〜「さすらい」  シューベルト   アイゼンロール(ウルリッヒ)    
19  美しい水車小屋の娘 Op.25/D795〜「どこへ?」  シューベルト   アイゼンロール(ウルリッヒ)    
20  美しい水車小屋の娘 Op.25/D795〜「水車職人の花」  シューベルト   アイゼンロール(ウルリッヒ)    
21  美しい水車小屋の娘 Op.25/D795〜「枯れた花」  シューベルト   アイゼンロール(ウルリッヒ)    
22  美しい水車小屋の娘 Op.25/D795〜「水車職人と小川」  シューベルト   アイゼンロール(ウルリッヒ)    
23  アヴェ・マリア Op.56−6/D839  シューベルト   ノーマン・レイデン・オーケストラ    

ディスク3

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
ピアノ・ソナタ第16番 Op.42/D845〜第1楽章  シューベルト   ヤンドー(イエネ)    
ピアノ三重奏曲第1番 Op.99/D898〜第1楽章  シューベルト   シュトゥットガルト・ピアノ三重奏団    
6つの楽興の時 Op.94/D780〜第1曲  シューベルト   ヤンドー(イエネ)    
アルペジオーネ・ソナタ D821〜第1楽章  シューベルト   クリーゲル(マリア)
メルシャー(クリスティン)  
 
小ウィンナー・ワルツ(ヴァサアーフォーゲル編曲)  シューベルト   シュランメルン(タリア)    
3つの軍隊行進曲 Op.51/D733〜第1曲  シューベルト   ヤンドー(イエネ)
コラール(ジュジャ)  
 
ヴァイオリン・ソナタ D384〜第1楽章  シューベルト   カン(ドンスク)
ドヴァイヨン(パスカル)  
 
4つの即興曲 Op.90/D899〜第3曲  シューベルト   ヤンドー(イエネ)    
八重奏曲 Op.166/D803〜第6楽章  シューベルト   シューベルト・アンサンブル    

ディスク4

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
歌曲「ます」 Op.32/D550d  シューベルト   ヒル(ピーター)    
ピアノ五重奏曲「ます」 Op.114/D667〜第4楽章  シューベルト   ヤンドー(イエネ)
トッシュ(イシュトヴァーン)
コダーイ・カルテット  
 
ます(ピアノ版:リスト編曲)  シューベルト   トリオン(ヴァレリー)    
ます(ピアノ版:ゴドフスキ編曲)  シューベルト   シチェルバコフ(コンスタンティン)    
弦楽四重奏曲第13番「ロザムンデ」 D804〜第2楽章  シューベルト   コダーイ・カルテット    
4つの即興曲 Op.142/D935〜第3曲  シューベルト   ヤンドー(イエネ)    
歌曲「魔王」 Op.1/D328d  シューベルト   ケーリング(ブルクハルト)    
魔王(ピアノ版:リスト編曲)  シューベルト   シーララ(アンティ)    
歌曲「死と乙女」 Op.7−3/D531  シューベルト   アイゼンロール(ウルリッヒ)    
10  弦楽四重奏曲第14番「死と乙女」 D810〜第2楽章  シューベルト   コダーイ・カルテット    
11  歌曲「アヴェ・マリア」 Op.56−6/D839  シューベルト   アイゼンロール(ウルリッヒ)    
12  アヴェ・マリア(ピアノ版:リスト編曲)  シューベルト   トリオン(ヴァレリー)    

ディスク5

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
ピアノ・ソナタ第17番 Op.53/D850〜第2楽章  シューベルト   ヤンドー(イエネ)    
ヴァイオリン・ソナタD385〜第2楽章  シューベルト   カン(ドンスク)
ドヴァイヨン(パスカル)  
 
6つの楽興の時 Op.94/D780〜第3曲  シューベルト   ヤンドー(イエネ)    
4つの即興曲 Op.142/D935〜第2曲  シューベルト   ヤンドー(イエネ)    
子守歌 Op.98−2/D498  シューベルト   アイゼンロール(ウルリッヒ)    
交響曲第5番 D485〜第2楽章  シューベルト   ファイローニ室内管弦楽団   ハラース(ミヒャエル)  
ピアノ・ソナタ第21番 D960〜第2楽章  シューベルト   ヤンドー(イエネ)    
劇音楽「キプロスの女王ロザムンデ」〜ロマンス「満月は丘の上に輝き」  シューベルト   アイゼンロール(ウルリッヒ)    
アルペジオーネ・ソナタ D821〜第2楽章  シューベルト   クリーゲル(マリア)
メルシャー(クリスティン)  
 
10  6つの楽興の時 Op.94/D780〜第2曲  シューベルト   ヤンドー(イエネ)    
11  アヴェ・マリア Op.56−6/D839(ピアノ三重奏版)  シューベルト   イーケン・ピアノ三重奏団    

ディスク6

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
4つの即興曲 Op.90/D899〜第2番  シューベルト   ヤンドー(イエネ)    
歌曲集「冬の旅」 Op.89/D911〜「お休み」  シューベルト   アイゼンロール(ウルリッヒ)    
歌曲集「冬の旅」 Op.89/D911〜「菩提樹」  シューベルト   アイゼンロール(ウルリッヒ)    
歌曲集「冬の旅」 Op.89/D911〜「あふれる涙」  シューベルト   アイゼンロール(ウルリッヒ)    
歌曲集「冬の旅」 Op.89/D911〜「春の夢」  シューベルト   アイゼンロール(ウルリッヒ)    
歌曲集「冬の旅」 Op.89/D911〜「郵便馬車」  シューベルト   アイゼンロール(ウルリッヒ)    
歌曲集「冬の旅」 Op.89/D911〜「道しるべ」  シューベルト   アイゼンロール(ウルリッヒ)    
歌曲集「冬の旅」 Op.89/D911〜「辻音楽師」  シューベルト   アイゼンロール(ウルリッヒ)    
弦楽五重奏曲 Op.163/D956〜第3楽章  シューベルト   アンサンブル・ヴィラ・ムジカ    
10  ピアノ・ソナタ第21番 D960〜第4楽章  シューベルト   ヤンドー(イエネ)    
11  歌曲集「白鳥の歌」 D957〜「愛の便り」  シューベルト   アイゼンロール(ウルリッヒ)    
12  歌曲集「白鳥の歌」 D957〜「セレナード」  シューベルト   アイゼンロール(ウルリッヒ)    
13  歌曲集「白鳥の歌」 D957〜「アトラス」  シューベルト   アイゼンロール(ウルリッヒ)    
14  歌曲集「白鳥の歌」 D957〜「海辺で」  シューベルト   アイゼンロール(ウルリッヒ)    
15  歌曲集「白鳥の歌」 D957〜「影法師」  シューベルト   アイゼンロール(ウルリッヒ)    
16  歌曲集「白鳥の歌」 D957〜「鳩の使い」  シューベルト   アイゼンロール(ウルリッヒ)    

ディスク7

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
「オルフェオとエウリディーチェ」〜「序曲」  グルック   ドロットニングホルム劇場管弦楽団   エストマン(アーノルド)  
「オルフェオとエウリディーチェ」〜「精霊の踊り」  グルック   ドロットニングホルム劇場管弦楽団   エストマン(アーノルド)  
「ファルマクサの皇帝」序曲  サリエリ   スロヴァキア放送ブラティスラヴァ交響楽団   ディットリッヒ(ミカエル)  
弦楽四重奏曲第62番「皇帝」 Op.76−3/Hob.III:77〜第2楽章  ハイドン   コダーイ・カルテット    
歌劇「魔笛」 K.620〜「イシスとオシリスの神よ」  モーツァルト   ファイローニ室内管弦楽団   ハラース(ミヒャエル)  
歌劇「魔笛」 K.620〜「パ、パ、パ……」  モーツァルト   ファイローニ室内管弦楽団   ハラース(ミヒャエル)  
交響曲第6番「田園」 Op.68〜第2楽章  ベートーヴェン   ニコウラウス・エステルハージ・シンフォニア   ドラホシュ(ベーラ)  
「ミサ・ソレムニス」〜グローリア  フンメル   ニュージーランド交響楽団   グロット(ウーヴェ)  
歌劇「オイリアンテ」J.291序曲  ウェーバー   スロヴァキア放送ブラティスラヴァ交響楽団   ヴァルター(アルフレート)  
10  歌劇「セビリャの理髪師」序曲  ロッシーニ   ザグレブ祝祭管弦楽団   ハラース(ミヒャエル)  
11  ヴァイオリン協奏曲第2番〜第3楽章  パガニーニ   カーラー(イリヤ)
ポーランド国立放送カトヴィツェ交響楽団  
ガンゼンハウザー(スティーヴン)  

ディスク8

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
新ウィーン・レントラー Op.1  ランナー   ウィーン舞曲四重奏団    
ラデツキー行進曲 Op.228  J.シュトラウス(1世)   スロヴァキア放送ブラティスラヴァ交響楽団   レナールド(オンドレイ)  
ウィーン気質 Op.354  J.シュトラウス   ウィーン舞曲四重奏団    
美しく青きドナウ Op.314  J.シュトラウス   スロヴァキア放送ブラティスラヴァ交響楽団   レナールド(オンドレイ)  
ピッツィカート・ポルカ  Jo.シュトラウス
J.シュトラウス  
スロヴァキア放送ブラティスラヴァ交響楽団   レナールド(オンドレイ)  
「ウィーンの朝・昼・晩」  スッペ   チェコスロヴァキア国立コシツェ・フィルハーモニー管弦楽団   ヴァルター(アルフレート)  
「ウィーンっ子はいつも気まま」  シュランメル   シュランメルン(タリア)    
「芸術の中には喜びが」  シュランメル   シュランメルン(タリア)    
交響曲第3番(1889年第3稿)〜第4楽章  ブルックナー   ウェストファリア・ニュー・フィルハーモニー管弦楽団   ヴィルトナー(ヨハネス)  
10  イタリア風セレナーデ  ヴォルフ   ニュージーランド弦楽四重奏団    
11  交響曲第2番 Op.73〜第4楽章  ブラームス   ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団   オールソップ(マリン)  

ディスク9

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
歌劇「ばらの騎士」 Op.59〜第1幕のワルツ  R.シュトラウス   スロヴァキア・フィルハーモニー管弦楽団   コシュラー(ズデニェク)  
喜歌劇「メリー・ウィドウ」〜ワルツ  レハール   リチャード・ヘイマン交響楽団   ヘイマン(リチャード)  
弦楽四重奏曲第2番 Op.10〜第1楽章  シェーンベルク   フレッド・シェリー弦楽四重奏団    
ヴァイオリン協奏曲〜第1楽章  ベルク   ヒルシュ(レベッカ)
オランダ放送交響楽団  
クラス(エリ)  
交響曲第9番〜第4楽章  マーラー   ポーランド国立放送カトヴィツェ交響楽団   ハラース(ミヒャエル)  
ドイツ舞曲集(ウェーベルン編)  シューベルト   フィルハーモニア管弦楽団   クラフト(ロバート)  
ドイツ舞曲集(ウェーベルン編)  シューベルト   フィルハーモニア管弦楽団   クラフト(ロバート)  
ドイツ舞曲集(ウェーベルン編)  シューベルト   フィルハーモニア管弦楽団   クラフト(ロバート)  
ドイツ舞曲集(ウェーベルン編)  シューベルト   フィルハーモニア管弦楽団   クラフト(ロバート)  
10  ドイツ舞曲集(ウェーベルン編)  シューベルト   フィルハーモニア管弦楽団   クラフト(ロバート)  
11  ドイツ舞曲集(ウェーベルン編)  シューベルト   フィルハーモニア管弦楽団   クラフト(ロバート)  

ディスク10

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
魔王 Op.1/D328d  シューベルト   ウラノフスキ(ポール)    
白鳥の歌 D.957〜セレナーデ  シューベルト   ウラノフスキ(ポール)    
子守歌 Op.98−2/D498  シューベルト   バログ(エルネ)    
セレナード「きけきけ雲雀」 D889  シューベルト   リーヴス(ジョージ)    
糸を紡ぐグレートヒェン Op.2/D118  シューベルト   リーヴス(ジョージ)    
夜と夢 Op.43−25/D827  シューベルト   リーヴス(ジョージ)    
喜歌劇「こうもり」〜「序曲」  J.シュトラウス   ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団   クラウス(クレメンス)  
喜歌劇「こうもり」〜「アデーレの歌」  J.シュトラウス   ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団   クラウス(クレメンス)  
喜歌劇「こうもり」〜「皇帝円舞曲」  J.シュトラウス   ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団   クラウス(クレメンス)  
10  喜歌劇「こうもり」〜「第2幕のフィナーレ」  J.シュトラウス   ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団   クラウス(クレメンス)  
11  喜歌劇「こうもり」〜「第3幕のフィナーレ」  J.シュトラウス   ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団   クラウス(クレメンス)  
12  「金と銀」  レハール   チューリヒ・トーンハレ管弦楽団   レハール(フランツ)  
13  ウィーン奇想曲 Op.2  クライスラー   クライスラー(フリッツ)
ヴィクター交響楽団  
オコネル(チャールズ)  
14  美しきロスマリン  クライスラー   クライスラー(フリッツ)
ヴィクター交響楽団  
オコネル(チャールズ)  
15  白鳥の歌 D.957〜セレナーデ  シューベルト   クライスラー(フリッツ)
オブライエン(ヴィンセント)  
 
16  交響曲第5番〜第4楽章  マーラー   ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団   ワルター(ブルーノ)