• CD

ザ・ヴェリー・ベスト・オブ

商品番号 WPCS-12775/6
税込価格 2,200円
発売日 2014年7月9日
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください

関連商品

商品内容

ディスク枚数

2

収録曲数

27

演奏時間(全体)

2時間31分43秒

メーカー

ワーナーミュージック・ジャパン

レーベル

ワーナーミュージック・ジャパン

曲目リスト

ディスク1

1無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV1007 前奏曲 (ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ))
2無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV1007 アルマンド (ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ))
3無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV1007 クーラント (ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ))
4無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV1007 サラバンド (ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ))
5無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV1007 メヌエットI (ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ))
6無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV1007 メヌエットII (ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ))
7無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV1007 ジーグ (ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ))
8チェロ協奏曲 第1番 ハ長調 HobVIIb:1 第1楽章:モデラート (ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ))
9チェロ協奏曲 第2番 ニ長調 HobVIIb:2 第3楽章:ロンド(アレグロ) (ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ))
10モーツァルトの『魔笛』の「娘か女か」の主題による12の変奏曲 作品66(主題、変奏1〜8) (ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ))
11二重協奏曲 イ短調 作品102 第3楽章:ヴィヴァーチェ・ノン・トロッポ (ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ))
12チェロ・ソナタ 第2番 ヘ長調 作品99 第4楽章:アレグロ・モルト (ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ))
13チェロ協奏曲 ロ短調 B191(作品104) 第1楽章:アレグロ (ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ))
14チェロ協奏曲 イ短調 作品129 第3楽章:非常に生き生きと (ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ))

ディスク2

1ロココの主題による変奏曲 イ長調 作品33 変奏曲第1 (ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ))
2チェロ協奏曲 第1番 イ短調 作品33 第1楽章:アレグロ・ノン・トロッポ (ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ))
3ヴォカリーズ 作品34−14 (ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ))
4ドン・キホーテ(抜粋) (ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ))
5チェロと管弦楽のための交響曲 作品68 第4楽章:パッサカリア:アンダンテ−アレグロ (ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ))
6チェロ協奏曲 第1番 変ホ長調 作品107 第1楽章:アレグレット (ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ))
7チェロ・ソナタ ニ短調 作品40 第4楽章:アレグロ (ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ))
8太陽の賛歌(抜粋) (ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ))
9行進曲〜『3つのオレンジへの恋』 (ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ))
10『ベルガマスク組曲』より 月の光 (ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ))
11妖精の踊り (ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ))
12『シンデレラ』作品87より ワルツ−コーダ (ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ))
13交響協奏曲 ホ短調 作品125 第2楽章:アレグロ・ジュスト (ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ))

収録内容

ディスク1

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV1007 前奏曲  バッハ   ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ)    
無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV1007 アルマンド  バッハ   ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ)    
無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV1007 クーラント  バッハ   ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ)    
無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV1007 サラバンド  バッハ   ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ)    
無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV1007 メヌエットI  バッハ   ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ)    
無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV1007 メヌエットII  バッハ   ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ)    
無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV1007 ジーグ  バッハ   ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ)    
チェロ協奏曲 第1番 ハ長調 HobVIIb:1 第1楽章:モデラート  ハイドン   アカデミー室内管弦楽団
ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ)  
ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ)  
チェロ協奏曲 第2番 ニ長調 HobVIIb:2 第3楽章:ロンド(アレグロ)  ハイドン   アカデミー室内管弦楽団
ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ)  
ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ)  
10  モーツァルトの『魔笛』の「娘か女か」の主題による12の変奏曲 作品66(主題、変奏1〜8)  ベートーヴェン   ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ)
デヴェツィ(ヴァッソ)  
 
11  二重協奏曲 イ短調 作品102 第3楽章:ヴィヴァーチェ・ノン・トロッポ  ブラームス   ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ)
クリーヴランド管弦楽団
オイストラフ(ダヴィッド)  
セル(ジョージ)  
12  チェロ・ソナタ 第2番 ヘ長調 作品99 第4楽章:アレグロ・モルト  ブラームス   ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ)
デデューキン(アレクサンデル)  
 
13  チェロ協奏曲 ロ短調 B191(作品104) 第1楽章:アレグロ  ドヴォルザーク   ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ)
ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団  
ジュリーニ(カルロ・マリア)  
14  チェロ協奏曲 イ短調 作品129 第3楽章:非常に生き生きと  シューマン   ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ)
フランス国立管弦楽団  
バーンスタイン(レナード)  

ディスク2

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
ロココの主題による変奏曲 イ長調 作品33 変奏曲第1  チャイコフスキー   ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ)
USSR国立交響楽団  
ロジェストヴェンスキー(ゲンナジー)  
チェロ協奏曲 第1番 イ短調 作品33 第1楽章:アレグロ・ノン・トロッポ  サン=サーンス   ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ)
ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団  
ジュリーニ(カルロ・マリア)  
ヴォカリーズ 作品34−14  ラフマニノフ   ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ)
デデューキン(アレクサンデル)  
 
ドン・キホーテ(抜粋)  R.シュトラウス   ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ)
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
コッホ(ウルリヒ)  
カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
チェロと管弦楽のための交響曲 作品68 第4楽章:パッサカリア:アンダンテ−アレグロ  ブリテン   ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ)
モスクワ・フィルハーモニー管弦楽団  
ブリテン(ベンジャミン)  
チェロ協奏曲 第1番 変ホ長調 作品107 第1楽章:アレグレット  ショスタコーヴィチ   ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ)
モスクワ・フィルハーモニー管弦楽団  
ロジェストヴェンスキー(ゲンナジー)  
チェロ・ソナタ ニ短調 作品40 第4楽章:アレグロ  ショスタコーヴィチ   ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ)
ショスタコーヴィチ  
 
太陽の賛歌(抜粋)  グバイドゥーリナ   ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ)
アリー(ジョン)
キャリントン(サイモン)
パーシー(ニール)  
沼尻竜典  
行進曲〜『3つのオレンジへの恋』  プロコフィエフ   ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ)
ジブツェフ(アレクセイ)  
 
10  『ベルガマスク組曲』より 月の光  ドビュッシー   ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ)
デデューキン(アレクサンデル)  
 
11  妖精の踊り  ポッパー   ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ)
デデューキン(アレクサンデル)  
 
12  『シンデレラ』作品87より ワルツ−コーダ  プロコフィエフ   ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ)
デデューキン(アレクサンデル)  
 
13  交響協奏曲 ホ短調 作品125 第2楽章:アレグロ・ジュスト  プロコフィエフ   ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ)
ロイヤルフィルハーモニー管弦楽団  
サージェント(マルコム)