特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
関連商品
-
- Everything Classics 〜ベスト・セレクション
オムニバス(クラシック) - 5,500円
- Everything Classics 〜ベスト・セレクション
-
- ザ・ベスト・オブ・ショスタコーヴィチ
オムニバス(クラシック) - 3,300円
- ザ・ベスト・オブ・ショスタコーヴィチ
-
- 音の怪獣〜こどものためのいふくべあきら
オムニバス(クラシック) - 3,300円
- 音の怪獣〜こどものためのいふくべあきら
-
- クラシック名曲アルバム ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- クラシック名曲アルバム ベスト
-
- フルート名曲集〜心に響くメロディ〜 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- フルート名曲集〜心に響くメロディ〜 ベスト
-
- 音楽療法のモーツァルト ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- 音楽療法のモーツァルト ベスト
-
- アヴェ・マリア〜世界の名作曲家による〜 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- アヴェ・マリア〜世界の名作曲家による〜 ベスト
-
- ヴァイオリン名曲 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- ヴァイオリン名曲 ベスト
-
- メディアでよく出るクラシック ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- メディアでよく出るクラシック ベスト
-
- アルハンブラの想い出〜クラシック・ギター名曲集〜 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- アルハンブラの想い出〜クラシック・ギター名曲集〜 ベスト
-
- ショパン ピアノ名曲 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- ショパン ピアノ名曲 ベスト
-
- ピアノ名曲 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- ピアノ名曲 ベスト
-
- サウンド・インテリア/サティの不思議な世界
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- サウンド・インテリア/サティの不思議な世界
-
- 胎教と0歳のためのやさしいクラシック ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- 胎教と0歳のためのやさしいクラシック ベスト
-
- 第12回浜松国際ピアノコンクール2024
オムニバス(クラシック) - 4,180円
- 第12回浜松国際ピアノコンクール2024
商品内容
ディスク枚数 | 2 |
---|---|
収録曲数 | 34 |
演奏時間(全体) | 2時間34分14秒 |
メーカー | コロムビア・マーケティング |
レーベル | 日本コロムビア |
トピックス | TVアニメ「ピアノの森」の第1〜第2シリーズを通して、人気があるピアノ曲の数々や、主人公の一ノ瀬海をはじめ、阿字野壮介、雨宮修平、パン・ウェイら、各キャラクターのストーリーを辿る上でも、重要な楽曲の数々を収録したアルバム。カイによる「アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ」、パン・ウェイによる「舟歌」他、全34曲収録。 |
曲目リスト
ディスク1
- 1海へ (一ノ瀬海) NHKテレビ・アニメ「ピアノの森」より
- 2小犬のワルツ(小学生時代) (反田恭平) NHKテレビ・アニメ「ピアノの森」より
- 3エリーゼのために(小学生時代) (反田恭平) NHKテレビ・アニメ「ピアノの森」より
- 4ピアノ・ソナタ第2番 第1楽章≪全日本学生ピアノコンクール≫(小学生時代) (一ノ瀬海) NHKテレビ・アニメ「ピアノの森」より
- 5ピアノ・ソナタ第2番 第3楽章≪全日本学生ピアノコンクール≫(小学生時代) (大山桃暖) NHKテレビ・アニメ「ピアノの森」より
- 6華麗なる大円舞曲(抜粋)≪全日本学生ピアノコンクール≫(小学生時代) (佐原冠) NHKテレビ・アニメ「ピアノの森」より
- 7小犬のワルツ≪全日本学生ピアノコンクール≫(小学生時代) (上原心音) NHKテレビ・アニメ「ピアノの森」より
- 8ピアノ協奏曲第2番 第3楽章(抜粋)(高校生時代) (アンドレア・バッティストーニ) NHKテレビ・アニメ「ピアノの森」より
- 9ピアノ・ソナタ第14番「月光」第3楽章(アレンジver.)(高校生時代) (一ノ瀬海) NHKテレビ・アニメ「ピアノの森」より
- 10アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ(高校生時代) (一ノ瀬海) NHKテレビ・アニメ「ピアノの森」より
- 11エチュード 作品10−1≪第1次予選≫(ショパン・コンクール) (一ノ瀬海) NHKテレビ・アニメ「ピアノの森」より
- 12エチュード 作品10−7≪第1次予選≫(ショパン・コンクール) (ジュリエット・ジュルノー) NHKテレビ・アニメ「ピアノの森」より
- 13エチュード 作品10−12「革命」≪第1次予選≫(ショパン・コンクール) (ニュウニュウ) NHKテレビ・アニメ「ピアノの森」より
- 14エチュード 作品25−11「木枯らし」≪第1次予選≫(ショパン・コンクール) (高木竜馬) NHKテレビ・アニメ「ピアノの森」より
- 15バラード第1番(抜粋)≪第1次予選≫(ショパン・コンクール) (高木竜馬) NHKテレビ・アニメ「ピアノの森」より
- 16幻想曲≪第1次予選≫(ショパン・コンクール) (シモン・ネーリング) NHKテレビ・アニメ「ピアノの森」より
- 17舟歌≪第1次予選≫(ショパン・コンクール) (ニュウニュウ) NHKテレビ・アニメ「ピアノの森」より
- 18プレリュード 作品28−24≪第1次予選≫(ショパン・コンクール) (一ノ瀬海) NHKテレビ・アニメ「ピアノの森」より
ディスク2
- 1ポロネーズ第6番「英雄」≪第2次予選≫(ショパン・コンクール) (一ノ瀬海) NHKテレビ・アニメ「ピアノの森」より
- 2ポロネーズ第5番(抜粋)≪第2次予選≫(ショパン・コンクール) (ニュウニュウ) NHKテレビ・アニメ「ピアノの森」より
- 3ピアノ・ソナタ第2番「葬送」第3楽章(抜粋)≪第2次予選≫(ショパン・コンクール) (ニュウニュウ) NHKテレビ・アニメ「ピアノの森」より
- 4マズルカ 作品59 第3曲≪第2次予選≫(ショパン・コンクール) (高木竜馬) NHKテレビ・アニメ「ピアノの森」より
- 5ポロネーズ第7番「幻想ポロネーズ」(抜粋)≪第2次予選≫(ショパン・コンクール) (高木竜馬) NHKテレビ・アニメ「ピアノの森」より
- 6マズルカ 作品56 第3曲≪第2次予選≫(ショパン・コンクール) (シモン・ネーリング) NHKテレビ・アニメ「ピアノの森」より
- 7ピアノ・ソナタ第3番 第3楽章(抜粋)≪第2次予選≫(ショパン・コンクール) (一ノ瀬海) NHKテレビ・アニメ「ピアノの森」より
- 8ピアノ・ソナタ第3番 第4楽章≪第2次予選≫(ショパン・コンクール) (一ノ瀬海) NHKテレビ・アニメ「ピアノの森」より
- 9ピアノ協奏曲第1番 第1楽章(2台ピアノver.)(抜粋)≪練習風景≫(ショパン・コンクール) (一ノ瀬海) NHKテレビ・アニメ「ピアノの森」より
- 10ピアノ協奏曲第1番 第1楽章(2台ピアノver.)(抜粋)≪練習風景≫(ショパン・コンクール) (一ノ瀬海) NHKテレビ・アニメ「ピアノの森」より
- 11ピアノ協奏曲第1番 第3楽章(2台ピアノver.)(抜粋)≪練習風景≫(ショパン・コンクール) (一ノ瀬海) NHKテレビ・アニメ「ピアノの森」より
- 12ピアノ協奏曲第1番 第1楽章(抜粋)≪ファイナル≫(ショパン・コンクール) (ヤツェク・カスプシク) NHKテレビ・アニメ「ピアノの森」より
- 13ピアノ協奏曲第1番 第3楽章(抜粋)≪ファイナル≫(ショパン・コンクール) (ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団) NHKテレビ・アニメ「ピアノの森」より
- 14茶色の小瓶(オーケストラver.)(抜粋)≪ガラコンサート≫(ショパン・コンクール) (一ノ瀬海) NHKテレビ・アニメ「ピアノの森」より
- 15きらきら星変奏曲(ショパン・コンクール後) (反田恭平) NHKテレビ・アニメ「ピアノの森」より
- 162台ピアノのための組曲 第2番 第3曲 ロマンス(ショパン・コンクール後) (反田恭平) NHKテレビ・アニメ「ピアノの森」より
収録内容
ディスク1
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 海へ | 一ノ瀬海 | ||
2 | 小犬のワルツ(小学生時代) | ショパン | 反田恭平 | |
3 | エリーゼのために(小学生時代) | ベートーヴェン | 反田恭平 | |
4 | ピアノ・ソナタ第2番 第1楽章≪全日本学生ピアノコンクール≫(小学生時代) | モーツァルト | 一ノ瀬海 | |
5 | ピアノ・ソナタ第2番 第3楽章≪全日本学生ピアノコンクール≫(小学生時代) | モーツァルト | 大山桃暖 | |
6 | 華麗なる大円舞曲(抜粋)≪全日本学生ピアノコンクール≫(小学生時代) | ショパン | 佐原冠 | |
7 | 小犬のワルツ≪全日本学生ピアノコンクール≫(小学生時代) | ショパン | 上原心音 | |
8 | ピアノ協奏曲第2番 第3楽章(抜粋)(高校生時代) | ラフマニノフ |
RAI国立交響楽団
反田恭平 |
アンドレア・バッティストーニ |
9 | ピアノ・ソナタ第14番「月光」第3楽章(アレンジver.)(高校生時代) | ベートーヴェン | 一ノ瀬海 | |
10 | アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ(高校生時代) | ショパン | 一ノ瀬海 | |
11 | エチュード 作品10−1≪第1次予選≫(ショパン・コンクール) | ショパン | 一ノ瀬海 | |
12 | エチュード 作品10−7≪第1次予選≫(ショパン・コンクール) | ショパン | ジュリエット・ジュルノー | |
13 | エチュード 作品10−12「革命」≪第1次予選≫(ショパン・コンクール) | ショパン | ニュウニュウ | |
14 | エチュード 作品25−11「木枯らし」≪第1次予選≫(ショパン・コンクール) | ショパン | 高木竜馬 | |
15 | バラード第1番(抜粋)≪第1次予選≫(ショパン・コンクール) | ショパン | 高木竜馬 | |
16 | 幻想曲≪第1次予選≫(ショパン・コンクール) | ショパン | シモン・ネーリング | |
17 | 舟歌≪第1次予選≫(ショパン・コンクール) | ショパン | ニュウニュウ | |
18 | プレリュード 作品28−24≪第1次予選≫(ショパン・コンクール) | ショパン | 一ノ瀬海 |
ディスク2
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | ポロネーズ第6番「英雄」≪第2次予選≫(ショパン・コンクール) | ショパン | 一ノ瀬海 | |
2 | ポロネーズ第5番(抜粋)≪第2次予選≫(ショパン・コンクール) | ショパン | ニュウニュウ | |
3 | ピアノ・ソナタ第2番「葬送」第3楽章(抜粋)≪第2次予選≫(ショパン・コンクール) | ショパン | ニュウニュウ | |
4 | マズルカ 作品59 第3曲≪第2次予選≫(ショパン・コンクール) | ショパン | 高木竜馬 | |
5 | ポロネーズ第7番「幻想ポロネーズ」(抜粋)≪第2次予選≫(ショパン・コンクール) | ショパン | 高木竜馬 | |
6 | マズルカ 作品56 第3曲≪第2次予選≫(ショパン・コンクール) | ショパン | シモン・ネーリング | |
7 | ピアノ・ソナタ第3番 第3楽章(抜粋)≪第2次予選≫(ショパン・コンクール) | ショパン | 一ノ瀬海 | |
8 | ピアノ・ソナタ第3番 第4楽章≪第2次予選≫(ショパン・コンクール) | ショパン | 一ノ瀬海 | |
9 | ピアノ協奏曲第1番 第1楽章(2台ピアノver.)(抜粋)≪練習風景≫(ショパン・コンクール) | ショパン |
一ノ瀬海
反田恭平 |
|
10 | ピアノ協奏曲第1番 第1楽章(2台ピアノver.)(抜粋)≪練習風景≫(ショパン・コンクール) | ショパン |
一ノ瀬海
高木竜馬 |
|
11 | ピアノ協奏曲第1番 第3楽章(2台ピアノver.)(抜粋)≪練習風景≫(ショパン・コンクール) | ショパン |
一ノ瀬海
高木竜馬 |
|
12 | ピアノ協奏曲第1番 第1楽章(抜粋)≪ファイナル≫(ショパン・コンクール) | ショパン |
ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団
ニュウニュウ |
ヤツェク・カスプシク |
13 | ピアノ協奏曲第1番 第3楽章(抜粋)≪ファイナル≫(ショパン・コンクール) | ショパン |
ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団
一ノ瀬海 |
ヤツェク・カスプシク |
14 | 茶色の小瓶(オーケストラver.)(抜粋)≪ガラコンサート≫(ショパン・コンクール) | ジョセフ・ウィナー | 一ノ瀬海 | |
15 | きらきら星変奏曲(ショパン・コンクール後) | モーツァルト | 反田恭平 | |
16 | 2台ピアノのための組曲 第2番 第3曲 ロマンス(ショパン・コンクール後) | ラフマニノフ |
反田恭平
一ノ瀬海 |
おすすめコメント
2019年4月に感動の最終回を迎えた本格クラシック音楽TVアニメ『ピアノの森』。
劇中では、反田恭平、木竜馬、牛牛(ニュウニュウ)ら、次代のクラシック界を担う世界のピアニストたちがキャラクターに合わせて演奏。世界レベルの演奏での「吹き替えピアノ」が大きな話題となり、関連CDが多数オリコン・クラシック・チャートにて1位にランクインした。
今作では、第1シリーズ〜第2シリーズを通して、人気なピアノ曲の数々を収録
主人公の一ノ瀬海をはじめ、阿字野壮介、雨宮修平、パン・ウェイら、各キャラクターのストーリーを辿るうえでも、重要な楽曲の数々を収録。
小学生時代に登場した「小犬のワルツ」「モーツァルト:ピアノ・ソナタ第2番」や、ショパン・コンクールで登場する各キャラクターの主要楽曲を収録。また、実際のショパン・コンクールでも演奏されている、ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団との共演で、コンクールの舞台であるフィルハーモニー・ホール(ワルシャワ/ポーランド)で録音された「ピアノ協奏曲第1番」や、アニメのクライマックスで、カイと阿字野が2台ピアノで共演したシーンが感動を呼んだ「ラフマニノフ:2台ピアノのための組曲より ロマンス」も収録される。
さらには、丸山誉子の演奏や、カイがコンクールでピアノの弦が切れるアクシデントに見舞われ、即興でアレンジして演奏した「月光ソナタ3楽章」のほか、「アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ」(カイ)、「舟歌」(パン・ウェイ)など、これまでCD化されてこなかった、初CD化の曲も収録。