トップ > 書店ホームページ >
(株)金泉堂のレビュー
 


お薦めしたい本のみ書評を書いているので、星マークは甘くなりがちです。絵本に関しては、市の図書館などで子供達への読み聞かせを実践しながら厳選した物がほとんどなので、ホントにお薦めですよ。二人で書評を書いているので、ジャンルがついつい偏ってしまいますね。

書店ホームページを見る

1 2 3

掲載レビュー全46件
 
まあちゃんのながいかみ
こどものとも傑作集 105
たかどのほうこ/さく
福音館書店
税込価格  1,320円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
女の子が髪をのばしたら…
おすすめ度:
 なが〜い三つ編みがうずを巻いている楽しい表紙に惹かれて手に取ったら、本当に楽しい!おませな女の子三人がお茶をしながらおしゃれ談義。女のいのちである髪をのばしたらどんなに素敵かしら…というまあちゃんの想像力がすごい。のばした髪で魚釣り、せんたくものを干す、その髪にパーマをかけて森になるなどなど、なんて楽しいんでしょう。そんな突拍子もない話を大真面目に話し合っている女の子達がとても微笑ましいのです。現実のページが白黒で、想像のページがカラーで描かれているのも効果的です。 (2003年04月30日)
密林一きれいなひょうの話
銀河社の創作絵本
工藤直子/おはなし 和田誠/え
銀河社
税込価格  1,430円
 
メーカーより取寄せ
商品詳細画面へ
こんな“ひょう”がいたらなぁ
おすすめ度:
 表紙が、黄色地に黒い斑点模様が描かれているだけなので、なかなか手に取っていただけないのですが、中身はとても夢のある絵本らしい素敵な本です。ある日くしゃみをしたら、身体の‘斑点模様が’たった3枚を残して飛んでいってとしまったという“ひょう”のとぼけたセリフで物語が進んでいきます。のんびりとした雰囲気に浸りながら、童話の世界を散歩してください。“ひょう”が自分の斑点の代わりにしたものは…?それは読んでのお楽しみ。こんな“ひょう”がいたら楽しいなぁ。 (2003年04月30日)
くわずにょうぼう
《こどものとも》傑作集
稲田和子/再話 赤羽末吉/画
福音館書店
税込価格  1,320円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
やまんばは面白い。
おすすめ度:
 やまんばが出てくる昔話は怖い?いえいえそんなことはありません。よくよく読んでみると、ちっょっとまぬけなところがあったりして、なかなか面白いのです。このお話もそう。そもそも飯を食わないにょうぼうが欲しいなどという強欲な人間の男の心の方がよっぽど怖い。運良くそんな都合の良いにょうぼうを見つけたとほくほくしていたら、正体は頭の中に大きな口を持って大量の握り飯をたいらげてしまう山姥でした。本当なら怖く感じる場面ですが、やまんばのセリフもおかしいし、じゃぎじゃぎと米をといだり、ぴつっぴつっと飯を握ったりなど耳に楽しい擬音がたくさん出てくるのでちっとも怖く感じない。でもちゃんと最後はやまんばは‘よもぎ’の毒にやられて一件落着。怖がりさんにもお薦めです。 (2003年04月30日)
ねむれないの?ちいくまくん
児童図書館・絵本の部屋
マーティン・ワッデル/ぶん バーバラ・ファース/え 角野栄子/やく
評論社
税込価格  1,650円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
この本読んで甘えッ子
おすすめ度:
 なかなか眠ってくれない子どもにイライラしたことはありませんか?この絵本に出てくる“おおくまさん”みたいになれたらなぁと思いながら何度も読んだおやすみ前の絵本。“ちいくまくん”と“おおくまさん”の愛情深い関係を子どもも感じるのか、この絵本を手に取ると必ず身体をぴたっとくっつけて甘えてきました。ずっと洞穴の寝室だった場面が外に変わり、大きな月がページいっぱいに描かれている場面がとても素敵で、また、“ちいくまくん”と“おおくまさん”の会話の合間に、読みかけの本の読み進み具合が描写されているのも楽しい。 (2003年04月30日)
番ねずみのヤカちゃん
世界傑作童話シリーズ
リチャード・ウィルバー/さく 松岡享子/やく 大社玲子/え
福音館書店
税込価格  1,430円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
寝る前には読まないで!
おすすめ度:
 番ねずみってなんだろう?初めてこの本を手にした時不思議でした。知りたい人は是非読んで見てください。でもおやすみ前に読むと大変なことになりますよ。なぜって、すごくおもしろくて大笑いしてしまうんです。ヤカちゃんは声が大きいという設定や、作品の中にたくさん歌が出てくるなど、読み手の力量が問われそうですが、親子で楽しく読んでください!まるで演劇を見ているような気持ちにさせてくれる本です。我家ではそうとは知らずにおやすみ前に読んでしまい、1時間も笑い続けて眠れなかったという忘れられない1冊です。 (2003年04月30日)
ラチとらいおん
世界傑作絵本シリーズ ハンガリーの絵本
マレーク・ベロニカ/ぶん・え とくながやすもと/やく
福音館書店
税込価格  1,320円
 
メーカーより取寄せ
商品詳細画面へ
弱虫だって大丈夫!
おすすめ度:
 “ラチ”はとっても弱虫な男の子。ある日突然現れた赤いライオンの手助けで弱虫を克服します。我子のふがいなさにやきもきしているお父さん、お母さんは、是非この本を読んであげてください。成長するうちにだんだんと克服していくことができると分かっていても、我子の事となると気になるのが親心。でも大丈夫!どの子の心の中にも小さな赤いライオンが隠れていて、時期がくればきっと手助けしてくれるはずです。赤いライオンは、“ラチ”が弱虫でなくなると、また別の子を助ける為に置き手紙を残して去ってしまうラストシーンには、大人の私もじーんときてしまいました。余韻の残る素敵な1冊です。 (2003年04月30日)
くつくつあるけのほん 4巻セット
林明子/さく
福音館書店
税込価格  3,960円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
赤ちゃん絵本ならこれ!
おすすめ度:
 出産のお祝いに必ずプレゼントするのが、この本のセットです。我娘に最初に与えた絵本で、4冊全て気に入り自信を持ってお薦めできるから。林明子さんの描く赤ちゃんは、誰もが我子に似ていると思える不思議な魅力があり、ぷくぷくと本当に愛らしい。題材も、“くつ”、“服”、“口拭き”、と身近な物に、自然の代表として“お月さま”を加えたところが素晴らしい。赤ちゃんにとって手にとることのできない不思議な物との出会いを促してくれます。この絵本のおかげで我娘は大のお月さま好きになりましたよ。 (2003年04月30日)
ほんとにほんとにほしいもの
あかねせかいの本
ベラ B.ウィリアムズ/作絵 佐野洋子/訳
あかね書房
税込価格  1,650円
 
現在ご注文できません
商品詳細画面へ
思いやりあふれる家族
おすすめ度:
 裕福ではないけれど大好きな家族と楽しく暮らす女の子“ローザ”が、おたんじょうびのプレゼントを買ってもらえることになりました。ローラースケート?ドレス?それともリュック?なかなか決められず泣き出すローザ。 なぜってそのお金は、かあさんが仕事でもらうチップとローザのおだちん、おばあちゃんのせつやくから貯まった大事なお金なのです。一生懸命考えて“ローザ”がアコーディオンに決めることができた時には読み手もほっとしました。家族みんなが、わざわざ言葉で表さなくても家族を思っている関係がとても素敵です。物があふれていると、大事なものが見えなくなるのではないでしょうか。 (2003年04月30日)
ちょろりんのすてきなセーター
こどものとも傑作集 70
降矢なな/さく・え
福音館書店
税込価格  1,100円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
一生懸命っていいな
おすすめ度:
 とかげの子“ちょろりん”が、ショーウィンドーで見かけた春色セーターに一目ぼれし、手に入れる為に頑張るお話。セーターを買うおこづかいを貯めるために、一晩中おじいちゃんのランプ磨きを手伝う“ちょろりん”の姿はとても健気。仕事をやり遂げ洋品店に行くと、セーターはへび用で着られない。けれども傷心の姿を見た気難しいカエルのおばさんは編み直してくれて...。見た目が怖いカエルのおばさんが親切にしてくれたりと、子どもの心を見事に惹きつけます。最後に着ることができたセーターの春色は本当に暖かく“ちょろりん”の心の色のようです。 (2003年04月30日)
14ひきのおつきみ
14ひきのシリーズ
いわむらかずお/さく
童心社
税込価格  1,430円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
美しいものを子どもに
おすすめ度:
 14ひきのねずみの家族シリーズのおつきみの話。このシリーズの楽しみの一つは、いっくん(1)からとっくん(10)までの兄弟や、てんとうむしやあり、かえるなど、森に一緒にいきづいている生き物達を絵の中から探しだすこと。そしてその絵が繊細でとても美しい。そのシリーズの中でもこの1冊はとびきりで、夕刻から月が昇るまでの空気の色が息を呑むほど美しいのです。5歳の娘が月の昇る場面を見て、「うわぁ〜」と声を上げた事が忘れられません。そして、おつきみをしながら自然の恵みに感謝するする姿は、現代の人間が忘れてはならない姿だと思うのです。 (2003年04月30日)
こすずめのぼうけん
こどものとも傑作集 57
ルース・エインワース/さく ほりうちせいいち/え いしいももこ/やく
福音館書店
税込価格  1,320円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
親子で深い満足感に
おすすめ度:
 初めて飛べるようになった“こすずめ”は、お母さんの言い付けを守らずに遠くまで飛んでいってしまい、自分と違う種類の鳥達に出会います。彼らに疲れた自分を受け入れてもらえずにクタクタになった時、大好きなお母さんに会うことができました!リアルで丁寧に描かれた絵と描写力に優れた文章の力で、物語の中に引き込まれてどきどきはらはら。それだけに、お母さんに会えたときの安心感と喜びは大きく、深い満足感にひたることができます。是非お子さんを膝に抱きながら読んでいただきたい本です。 (2003年04月30日)
だるまちゃんとてんぐちゃん
こどものとも傑作集 27
加古里子/さく・え
福音館書店
税込価格  1,100円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
だるまちゃんもてんぐちゃんもいい子!
おすすめ度:
 てんぐちゃん”の持っているものが、つぎつぎと欲しくなってしまう子どもらしい“だるまちゃん”。そしてだるまちゃんの思いを叶えるために一生懸命になってくれるお父さん。“だるまちゃん”が似たようなものを手に入れてくる度に心から誉めてくれるやさしく素直な“てんぐちゃん”。登場人物がみんないいのです。そして子どもたちが大喜びするのは、お父さんが“だるまちゃん”の為に集めた沢山の品物が細かく絵に描かれているところ。 帽子は38種類も描かれていましたよ。そんなにいろいろな帽子を考えられるなんて加古さんてすごい! (2003年04月30日)
おやすみなさいフランシス
世界傑作絵本シリーズ
ラッセル・ホーバン/ぶん まつおかきょうこ/やく ガース・ウィリアムズ/え
福音館書店
税込価格  1,210円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
愛すべきキャラクター“フランシス”
おすすめ度:
 女の子を子育て中の家庭は必読!どの家庭でも、寝る時間になってもなかなか眠くならない子どもに手を焼いた経験があるのではないでしょうか?“フランシス”もなんだかんだと理由をつけては寝室から出てきてしまいます。その理由がとってもおかしい。寝室にとらがいたり、おおとこがいたりと“フランシス”の想像力の豊かなところ、そしてひっきりなしに続くおしゃべりはまさにおませな女の子そのもの。そしてなによりいいのは、のんびりと構えたお父さんの対応です。作品中に出てくる“フランシス”作の歌も楽しみの一つです! (2003年04月30日)
くんちゃんのはじめてのがっこう
ドロシー・マリノ/さく まさきるりこ/やく
ペンギン社
税込価格  1,045円
 
現在ご注文できません
商品詳細画面へ
学校は楽しいよ
おすすめ度:
 小さかったこぐまの“くんちゃん”も、とうとう学校に通うことになりました。おかあさんぐまに連れられて森の中を散歩しながら学校へ向かう“くんちゃん”はちょっぴり誇らしげ。でも、いざおかあさんと別れて教室に入るとだんだんと不安になり、逃げ出してしまいます。でも学校の授業はちっとも無理難題を課されることなく楽しいものだったのです。子ども達みんながこんな学校で安心して学べるといいなぁと心から思います。優しく温かな母親のまなざしで描かれた大好きな絵本です。  (2003年04月30日)
ぼくはあるいたまっすぐまっすぐ
マーガレット・ワイズ・ブラウン/作 坪井郁美/ぶん 林明子/え
ペンギン社
税込価格  1,430円
 
メーカーより取寄せ
商品詳細画面へ
小さな男の子の小さな冒険
おすすめ度:
 小さな男の子のちいさな冒険のお話。おそらく近くにあるであろうおばあちゃんのうちにひとりで遊びに行く途中、赤い花に気を取られて道を脱線。小川や小山、馬に犬に蜂に無邪気に驚く様子がとてもかわいい。ようやく会えたおばあちゃんはふっくら幸せそのものの素敵なおばあちゃん。日々の生活の中の小さな冒険はきっと子ども達の心を捉えることと思います。林明子さんのおだやかな色彩の絵も、お話にぴったりです。 (2003年04月30日)
神々の山嶺(いただき) 上
夢枕獏/著
集英社
税込価格  1,980円
 
現在ご注文できません
商品詳細画面へ
夢枕さんのイメージが一変してしまった1冊
おすすめ度:
数年前の「このミステリーがすごい」のトップ10にランキングされていたことが目に留まり、元々新田次郎氏などの山岳小説が好きだった私は早速読んだ、という記憶があります。上下巻の長編ですが、著者のシンプルでテンポのよい、それでいて非常に緊迫感あふれる文章に圧倒され、夜なべして一気に読んでしまいました。著者の夢枕獏氏というと「ちょっとHなバイオレンス小説や怪奇小説を書く人」というイメージがあったのですが、この本でそのイメージが一変してしまいました。夢枕獏氏の代表作の一つだと思います。 (2003年04月30日)
ちさとじいたん
絵本の泉 8
阪田寛夫/詩 織茂恭子/絵
岩崎書店
税込価格  1,540円
 
現在ご注文できません
商品詳細画面へ
愛がいっぱい
おすすめ度:
 “ちさ”とご近所の“じいたん”との言葉のやりとりがなんとも楽しく温かい。春夏秋冬をとおして二人の生活を描いているので、どの季節に手にとっても楽しめます。他人ともこんなに愛情あふれた交流がもてる環境に育ったら、心優しい子どもにならないわけがないなぁとひたすら羨ましいかぎりです。こんな世の中だからこそ、子ども達には本の中でもよいから心温まる経験をいっぱいいっぱいしてほしいと思うのです。 (2003年04月28日)
おかえし
こどものとも傑作集 81
村山桂子/さく 織茂恭子/え
福音館書店
税込価格  1,320円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
子どもたちに大ウケ
おすすめ度:
 これほど読み聞かせを何度もせがまれた本はないのではないでしょうか。きつねとたぬきのお隣さん同士が、これでもかこれでもかと「おかえし」の応酬を続けて最後には家ごと入れ替わってしまうというお話。読み手はしつこいまでに続く応酬にクタクタになりますが、子ども達は、こんなことありえないよね!という展開に大喜び。 明るい色彩で具体的に描いている絵も子ども達には楽しみで、読み聞かせ会にお勧めの1冊です。 (2003年04月28日)
ふくろうくん
ミセスこどもの本
アーノルド・ローベル/作 三木卓/訳
文化出版局
税込価格  1,045円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
何度読んでも大笑い
おすすめ度:
 子どもの本を読んでこんなに大笑いしたことがあるでしょうか?!悲しいことを考えて涙でお茶をいれる?1階と2階に同時に居られるか?そんなことを大真面目に考える“ふくろうくん”。登場人物はふくろうくん1人だけだけれど、次から次へと楽しいエピソードが続き退屈させません!セピア色で描かれたとぼけたふくろうくんの絵もなんともいい雰囲気で、子どもも大人も心から楽しめる貴重な1冊です。アーノルド=ローベルと言えば、「どろんここぶた」や「ふたりはいっしょ」が有名ですが、この本も是非是非みなさんに読んでいただきたい! (2003年04月28日)
やまねのネンネ ねぼすけやまねネンネのおはなし
どいかや/作・絵
BL出版
税込価格  1,430円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
読んであげて楽しい
おすすめ度:
 かわいいかわいい冬眠中のやまねのお話。一年のうち半分くらい寝て過ごす“やまね”はどんな夢を見ているのでしょう?見開き半分に現実に起こっていることを白黒で、もう半分にネンネの夢の中をカラーで描き分け、絵を眺めているだけでも楽しい。その上、文は歌詞のようにリズミカル。読んであげていると歌っているように愉快な気持ちになりますよ。冬の雪深い山奥に思いを馳せながら、親子で楽しんでくださいね。 (2003年04月28日)

1 2 3

掲載レビュー全46件


このページのトップへ