トップ > 書店ホームページ >
大地堂・ラ・ラ・ルー店のレビュー
 


大地堂ララルー店のレビューページへようこそ!!

書店ホームページを見る

1 2 3 4 5 次の5ページ>>

掲載レビュー全418件
 
あやかしお宿に嫁入りします。 かくりよの宿飯
富士見L文庫 ゆ−1−1−1
友麻碧/〔著〕
KADOKAWA
税込価格  726円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
飽きないかくりよの宿飯シリーズ
おすすめ度:
亡き祖父譲りのあやかしを見る力を持つ女子大学生・葵は、突然天神屋の大旦那にさらわれてしまう。大旦那の話によると、祖父が残した借金のかたとして葵は大旦那に嫁入りしなくてはならないといけないらしい。嫁入りすることを嫌がる葵は天神屋で働き借金を返済すると宣言してしまうのだが、葵を信用するあやかしは少なく、心が折れそうになってしまうが、得意の料理をうまく使いなんとか頑張っていく、応援したくなるようなお話しです。(日の出中学校体験学習高梨) (2018年08月21日)
ホビットの冒険 上
岩波少年文庫 058
J.R.R.トールキン/作 瀬田貞二/訳
岩波書店
税込価格  880円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
手軽に読める本
おすすめ度:
登場人物の描写が分かりやすく書かれていて、ファンタジー物を初めて読む人にもお勧めの本です。世界設定が詳しく書かれてもいるので、設定に凝る人も納得できる内容だと思います。また、映画化もされた本なので映画を見てからこの小説を見ても、面白さが増すと思います。(日の出中学校体験学習山本) (2018年08月21日)
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
ガガガ文庫 ガわ3−5
渡航/〔著〕
小学館
税込価格  660円
 
現在ご注文できません
商品詳細画面へ
「青春の馬鹿野郎!」青春を憎んだ青年の青春?物語!
おすすめ度:
孤独に負けず。友達もいなければ、彼女もいない。そんな、ぼっち高校生比企谷八幡。
そんな比企谷八幡が主人公のこの物語を今を生きる学生達はとても共感できると思います。ぼっち比企谷八幡の独特の感性からだされる言葉の一つ一つが面白くそしてどきどきわくわくすると思います。そんなぼっち高校生比企谷八幡が主人公のこの本を是非読んでみて下さい!(潮来一中体験学習内堀) (2018年08月07日)
ロクでなし魔術講師と追想日誌(メモリーレコード)
富士見ファンタジア文庫 ひ−5−2−1
羊太郎/著
KADOKAWA
税込価格  715円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
思わず笑える物語
おすすめ度:
この本はろくでなしの主人公、グレン・レーダスが突如、魔術講師になり、生徒たちと、学園生活をおくるストーリーです。この本には、五つの章があり、その五つ全て笑えるような面白いものです。その五つの中ででも良かったものは、主人公のグレンがやったことのない授業参観が行われたのです。ヒロインのシスティーナのお父さんがグレンととんでもないことをするのです。どれも面白いので是非読んでみて下さい。(潮来第一中学校体験学習生潮田)
(2018年08月06日)
戦国ベースボール 1
信長の野球
ジャンプコミックス
若松浩/まんが りょくち真太/原作 トリバタケハルノブ/キャラクター原案
集英社
税込価格  440円
 
現在ご注文できません
商品詳細画面へ
僕のおすすめの本
おすすめ度:
この本は、主人公の山田虎太郎が車にひかれてしまい地獄で織田信長のチーム桶狭間山ファルコンズに入ってさまざまな時代の有名な人たちと野球の試合を行って相手に勝つことができると生き返ることができるという物語です。この本を、選んだ理由は自分も野球をやっていて共感できることがあるからです。ぜひこの本を読んでみて下さい!(麻生中体験学習生H) (2018年01月31日)
ロスジェネの逆襲
池井戸潤/著
ダイヤモンド社
税込価格  1,650円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
一度は読みたい名作!「ロスジェネの逆襲」
おすすめ度:
この本は、テレビでも大きな人気を博した、半沢直樹シリーズの第3作。
「ロスジェネの逆襲」です。
この本は、私の愛読書である半沢直樹シリーズのなかでも一番と思っているものです! 世代の違う人々が、会社の買収をする側、それを阻止する側という2つの立場となって 戦う様子は、手に汗握るの一言で、半沢の鮮やかな逆転から目が離せません!(麻生中体験学習生S) (2018年01月31日)
人生はニャンとかなる! 明日に幸福をまねく68の方法
水野敬也/著 長沼直樹/著
文響社
税込価格  1,540円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
人生に幸運を
おすすめ度:
この本は、シリーズ累計95万部を突破した話題作で、内容は1ページ1ページに可愛らしい猫の写真とともに、有名な学者や国王、教育者などが告げた人生の教訓が68種類も載っているというものです。落ち込んだ時にこの本を読むと、とても勇気づけられて、不思議とすがすがしい晴ればれとした気持ちになります。教訓の下に猫の写真を添えることで、教訓を覚えるだけではなく、さまざまな面白い恰好をした猫たちの姿に、笑いも生まれてきました。猫より犬の方が好きという人は、これの犬版もあるので、そちらの方を読んでみて下さい。「人生はニャンとかなる!」は、とてもタメになる作品ですので、ぜひ手に取ってみて下さい。 (北浦中学校職場体験学習生 田中) (2017年09月27日)
公開処刑人森のくまさん
宝島社文庫 Cほ−1−1
堀内公太郎/著
宝島社
税込価格  713円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
「正義」とは?
おすすめ度:
犯行声明をネットに公表する連続殺人鬼がレイプ常習犯やいじめを助長する鬼畜教師など、指弾されても仕方ない悪党ばかりを殺していくお話です。
森のくまさんというタイトルと内容にギャップを感じました。「正義」とは何か、「犯罪」は悪なのか、「法律」とは正義なのか、たくさん考えさせられました。
とても読みやすくて、一気に読めます。ぜひ読んでみて下さい。(北浦中学校職場体験学習生 小林) (2017年09月27日)
探偵・日暮旅人の探し物
メディアワークス文庫 や2−1
山口幸三郎/〔著〕
アスキー・メディアワークス
税込価格  605円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
探偵 日暮旅人シリーズ第一作!
おすすめ度:
この本は視覚以外の聴覚、味覚、嗅覚、皮膚感覚を失い、その全ての感覚を自身の目に宿した探偵、日暮旅人の物語です。旅人は先ほども書いたように全ての感覚を目に宿していて常人には見えない匂いや味、風などを「視る」ことができます。旅人はこの特殊な目を使い依頼人の大事なものを視つけ出します。しかし旅人はなぜこのような特殊な目を持っているのでしょうか、そして謎の旅人の目的とは、ぜひ全巻通して読んでもらいたい小説です。 (2017年08月09日)
文豪たちが書いた怖い名作短編集
彩図社文芸部/編纂
彩図社
税込価格  652円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
ゾクゾクする文豪の作品
おすすめ度:
この本は、11人の文豪が描いた怖い名作を集めたものです。
幽霊の恐ろしさとは別に、人に魔がさすことの恐怖が描かれた「剃刀」や奇妙で人に恐怖を与える話「卵」などがあります。あの江戸川乱歩や夏目漱石の作品も収録されていて、とても楽しめる短編集となっています。また、寒気がする様なゾッとする話がぎっしりと詰められています。その中に「紅皿」という話があります。この話は、河童の話で、片方の河童の発言全てに二つの捉え方があり、どちらの捉え方をしても、同じ結末なのが恐ろしく感じました。
このように、色々な項目からの恐怖を楽しめるので、ぜひ読んでみてください。 (2017年08月01日)
ひるなかの流星 映画ノベライズ
集英社オレンジ文庫 ひ2−3
やまもり三香/原作 ひずき優/著
集英社
税込価格  550円
 
現在ご注文できません
商品詳細画面へ
恋の選択
おすすめ度:
私は、「ひるなかの流星」を読みました。
このお話は、田舎育ちで恋を知らない女子高生が上京初日に迷子になってしまいそれを助けてくれた担任の教師に、生まれて初めて恋をする。一方で、クラスで隣の席に座る「女子が苦手」なはずの人に告白されてしまうピュアな三角関係のお話です。この本は、映画にもなっているのでぜひ見て下さい。また、恋愛小説が好きな人は、この本を読んで見て下さい。(日の出中学校職場体験学習生 相川乃香) 
(2017年07月31日)
リアルアカウント 1
講談社コミックスマガジン KCM5065
オクショウ/原作 渡辺静/漫画
講談社
税込価格  472円
 
現在ご注文できません
商品詳細画面へ
命を賭けるデスゲーム
おすすめ度:
この本は、ゲームの世界を舞台にした話です。
国内最大のSNSで選ばれた人10000人の人達が生き残りをかけてあらゆる試練を乗り越えていきます。
僕はこの本はとても面白いと思いました。「デスゲーム」を中心としたこの話は人が死ぬ間際になってどれだけのものを捨てて、どれだけのものを残しておけるかのところを行ったり来たりのハラハラドキドキの緊張感を味わえます。
そして、謎のリアルアカウントのキャラクターがキーワードを握ってると思うので是非読んでみて下さい。(牛堀中学校職場体験学習生 大里)

(2016年08月09日)
東京喰種 トーキョーグール   1
ヤングジャンプコミックス
石田 スイ 著
集英社
税込価格  594円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
「人」か「喰種」か
おすすめ度:
このコミック「東京喰種」は大学生で主人公の金木研が事故に巻き込まれてしまい人を喰らう「喰種」の臓器を移植され、半分人間、半分喰種になってしまうというストーリーです。
この漫画の良いところとして一つ挙げるとすれば、なんといっても「喰種」同士の戦闘や、「喰種捜査官」との戦闘です。喰種同士の戦闘は激しく読んでいるとハラハラします、喰種だけが持てる「赫子」というのも使用しても戦うのでとても迫力があります。
そしてなんと、喰種捜査官も「クインケ」という対喰種専用武器を
使用して戦うのです。
そして最後に注目して欲しいのは人物一人一人の感情です、注目して読み進めるとなにかに気が付くかもしれません。
是非この魅力だらけの「東京喰種」是非読んでみてください。 (牛堀中学校職場体験学習生 宮本 神雅)
(2016年08月08日)
最後の夏 ここに君がいたこと
スターツ出版文庫 Sな2−1
夏原雪/著
スターツ出版
税込価格  605円
 
現在ご注文できません
商品詳細画面へ
命の尊さ
おすすめ度:
私は「最後の夏ここに君がいたこと」を読みました。私はこれを読んで、命の尊さ、大切さを改めて実感しました。この話は幼馴染との再会に心躍らせる志津。そしてその幼馴染悠太から告げられた悲しい事実。という話です。みなさんも今、この瞬間大切な人といられるということの幸せを感じて下さい。私は、当たり前の日々をもっと大切にしていきたいです。みなさん、この本を読んで命の尊さを、改めて感じて下さい。(日の出中学校体験学習生MA)
(2016年07月26日)
いつか、眠りにつく日
スターツ出版文庫 Sい1−1
いぬじゅん/著
スターツ出版
税込価格  627円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
命の大切さ。
おすすめ度:
私、いつか眠りにつく日を読みました。私、この本を読んで、思ったことは、「命の大切さ」です。私、命のことを深く考えたことがありません。でも、この本は、命の大切さ、尊さがより、深く考えられる本です。このお話は、次のような、内容です。主人公の蛍という女の子は修学旅行中、交通事故に遭い、命をおとしてしまう。そして、案内人の・クロが現れ、この世に残した未練を3つ解消しなければいけないというお話です。私、命の大切さがより深く、考えられる本だと思います。みなさんも読んでみてください。(日の出中学校体験学習生) (2016年07月25日)
デート・ア・ライブ 十香デッドエンド
富士見ファンタジア文庫 た−4−2−1
橘公司/著
KADOKAWA
税込価格  693円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
デートアライブを読んだ感想
おすすめ度:
「デートアライブ」通称「デアラ」は、小説が1巻〜12巻、アンコールが1巻〜4巻、解説本、コミックアニメなどがあり、2015年に劇場版も決まった大人気シリーズである。

4月10日からストーリーが始まる。春休みが終わり、今日から学校という朝。可愛い妹に起こされ主人公五河士道は、今日もいつも通りの日常が始まると思っていた。精霊と出会うまでは。
突然の衝撃波とともに跡形もなくなった街並。クレーターになった街の一角の中心にいた少女は言った「おまえも私を殺しにきたんだろう?」
世界を殺す厄災、正体不明の怪物と、世界から否定される少女を止める方法は二つ、殲滅か対話。
軍服に身を包んだ妹は主人公に言う。「というわけでデートして精霊をデレさせなさい!」新世代ボーイミーツガール登場!(潮来一中職場体験学習生 沼田) (2015年08月20日)
そして誰もいなくなった
ハヤカワ文庫 クリスティー文庫 80
アガサ・クリスティー/著 青木久惠/訳
早川書房
税込価格  1,034円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
そして誰もいなくなった
おすすめ度:
この本では接点のない男女10人が無人島に招待されて、招待された日の夜にレコードから一人ずつ人を殺した、と殺した人の名前が流されます。それから部屋にかかっていた童話の順番、童話通りに一人一人殺されていきます。
この本を読んでいると、物語が進んでいくごとに犯人が分からなくなってきます。この人が犯人だ、と思うと次には殺されていたりします。
この本を読んでいる途中で犯人が分かった人はすごいと思います。推理小説が好きな人は是非読んでみて下さい。(日の出中学校職場体験学習生 加藤颯汰)
(2015年07月29日)
カゲロウデイズ 6
over the dimension
KCG文庫 し−1−1−6
じん(自然の敵P)/著
KADOKAWA
税込価格  693円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
カゲロウデイズ「メカクシティーアクタズ」
おすすめ度:
私のオススメの本はカゲロウデイズです。カゲロウデイズは小説、漫画、ノベルアンソロジー、公式アンソロジーコミック、インターネット上で関する動画がたくさんあります。アニメにもなっています。「メカクシティーアクタズ」というアニメです。能力を使う話で、恋も友情もあります。続きが気になるぐらいその世界に入りこんでしまいます。漫画、小説、アニメのお話が違うので色々と楽しめます。なので、興味のある人は是非読んでみて下さい。ノベルアンソロジーや公式アンソロジーコミックはいろんな人が書いた話ですけれども、それもけっこうおもしろいので是非どうぞ!
(日の出中学校職場体験学習生 曾韻驕j (2015年07月29日)
潔く柔く 映画ノベライズ
下川香苗/著 いくえみ綾/原作 田中幸子/脚本 大島里美/脚本
集英社
税込価格  715円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
悩みはためこまずに
おすすめ度:
このお話は、お互い忘れられない過去を持った、カンナと禄が二人で支え合って前を向いて生きていこうとする内容です。この本を読んで悩み事など、心にたまったモヤモヤしたことは、人に話したほうが絶対に良いと思いました。この話でも二人はお互いの過去を知って助け合いました。誰かに話すことで、自分の心もスッキリするし、その人が力になってくれるかもしれません。そんな、とても前向きな気持ちにさせてくれる本でした。どんな人が読んでも感動できます。また、どんどんその内容にすいこまれてしまうので、二人を応援してしまいました。これを読めば、「自分も行動に移さなきゃ」という気持ちになってくるはずです。すごくオススメです。(日の出中学校職場体験学習生 久保木菜摘) (2014年08月07日)
図書館戦争
角川文庫 あ48−5 図書館戦争シリーズ 1
有川浩/〔著〕
角川書店
税込価格  734円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
本を自由に読めるうれしさが伝わります
おすすめ度:
公序良俗を乱し、人権侵害をする表現を取り締まる図書隊員の話です。行き過ぎた検閲から本を守ろうと図書隊員をめざした郁を待ち受けていたのは、鬼教官堂上の厳しい訓練だった。ありえない図書館での戦争や、厳しいながらにも、優しさがにじみでる教官の堂上や、昔、郁を救ってくれたあこがれの王子様は誰だったのか、早く続きが読んでみたくなるような、どきどき、はらはらするお話です。(日の出中学校職場体験学習生 臼杵明日香) (2014年08月07日)

1 2 3 4 5 次の5ページ>>

掲載レビュー全418件


このページのトップへ