|
勝木書店 SuperKaBoS 二の宮本店のレビュー |
![]() |
|
掲載レビュー全6件 |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
|
||
|
||
ちょっと変わったタイトルのこの本は、一体どういう中味の本なのかと思うことでしょう、まさに、この本は、石の中がどうなっているのかを、見せてくれる写真絵本です。この本で、紹介されている石は、ドラゴンエッグやサンダーエッグと呼ばれる、自然が長い間作り上げた石を輪切りにして中味を紹介しています。ドラゴンエッグは海の底で生まれ、サンダーエッグは溶岩の中で生まれています。ひとつとして同じ模様は無く、宝石にも使われてきました。サンダーエッグを求めて探している人達のことをロックハウンドと呼んでいます。摩訶不思議な世界を覗いてみませんか。 (2014年06月09日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
|
||
|
||
異人館が立ち並ぶ神戸北野坂の小さなカフェ「徒然珈琲」には、いつも背を向け合って座る二人の男がいる。一方は元編集者の探偵で、一方は小説家。物語を創るようにストーリーの展開を想像して持ち込まれた事件を推理していくという、少し変わったミステリー小説です。事件といっても殺人事件や凶悪な犯罪などではなく、第一巻では女子高生小暮井ユキが死んだ親友のために本を探してほしいと依頼してきます。ラブストーリーっぽさや切なさも感じさせる幽霊にまつわる事件を解決していくミステリー小説です。 (2014年03月03日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
|
||
|
||
40万部売れたディスカヴァー21の「99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ」から1年3ヶ月、続編とも言うべき「 99%の人がしていないたった1%のリーダーのコツ」と言う本が発売されました、最初に出された本は、ブルーの鮮やかな表紙で、まじめに仕事をしているが、中々評価されない人のために、ちょっとした、コツを紹介、徹底すれば仕事が出来る人になれる、と言う内容でしたが、今回は、リーダーのコツ編です、以前出された本もそうですが、河野英太郎さんは、コンサルタント出身ですので非常に分かりやすく、すぐに実行できる内容のものが書かれています。現在リーダーの人は、もちろんの事、これからリーダーを目指す若い方にも将来のために読んでおく事をおすすめ致します、但し、簡単に書かれているとは言え、以前の本も今回の本も実行と徹底が原則です、何事も楽して仕事をこなし結果を得ると言う訳には行かない様です。 (2013年08月02日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
|
||
|
||
主人公伏見いなりは、クラスメイトの丹波橋くんに片思いをする少し内気な女の子。ある日、川に落ちかけている子狐を助けた恩返しとして、「おいなりさん」こと宇迦之御魂神(通称:うか様)から手違いで変身能力を授かってしまう、という変身少女ラブコメディ!!実はうか様の趣味がTVゲームのオタクだったり、シスコンのお兄ちゃんがいたりと大変面白いお話なんです♪ぜひ読んでみてくださいo(*^▽^*)o (2013年03月21日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
|
||
|
||
子どもの素朴な疑問に答えるお父さん 親子のやり取り風景が目み浮かぶ1冊です。 (2013年03月19日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
|
||
|
||
幸福度ランキング1位、小中学校体力テスト男女とも全国1位、中学校学力テスト全国1 位、小学校2位・・・の福井県。福井県のすごさは給食にあり!!ということで、福井県で実際に給食として出されている人気メニューの中から、厳選したものを多数紹介しています。家庭でも作れるようにアレンジしてあるため、すぐに作ることができます。見開きで、一日分の給食が、定食スタイルで紹介されていて、とても見やすいです。 左側には定食の写真が、右側にはその作り方が、分かりやすくまとめられています。定食全体のカロリーや塩分量、食材の働き、栄養バランスなどの説明も充実していて、とても便利です。おすすめは、豆腐ハンバーグ定食です。豆腐にひじきとおからがたっぷり、他にもれんこんやにんじんなどが入ったハンバーグが絶品。子供ももちろん大人も大満足です。そしてもちろんカロリー控えめでとってもヘルシー。定食以外にも、ごはん・麺や汁もの、小鉢・小皿などの、ひと一皿でも見栄えが良いレシピも紹介されています。ここでのおすすめは、春雨のスープです。お鍋ひとつで、10分もあればできる、どんな料理にも合うシンプルなスープです。一家に一冊あれば、毎日の献立にとても役立つと思います。 (2013年03月15日) |
||
![]() |
|
掲載レビュー全6件 |
このページのトップへ |