|
きくざわ書店 アルプラザ鹿島店のレビュー |
![]() |
|
掲載レビュー全9件 |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
|
||
|
||
祝!2連覇&部門3冠!!「このライトノベルがすぎ!」2015(宝島社主催)にて、 作品部門1位、好きなキャラクター部門の男女1位を獲得!渡 航(わたり・わたる)さんが贈る高校生の青春ラブコメ。ひねくれた残念な性格と空気と溶け込むよう過ごすことを良しとしてきた高校2年生の比企谷八幡(ひきがや・はちまん)。課題で提出したレポート『高校生活を振り返って』にて「リア充爆発しろ。」の締めの言葉と共に反青春を説いてしまったのが、幸か不幸か彼の転機となった。国語教師の平塚先生から『奉仕部』に連行され、そこで学校一の美少女、雪ノ下雪乃と。活動を通して、クラスメイトの由比ヶ浜結衣と出会う。周りにどう思われようとも自分を貫き通す孤高の主人公。そのひねくれさに苛立ちを感じることもあれど格好いいと思ってしまう。数々のイベントを通してクールビューティ雪乃も健気な結衣も彼にますます魅かれて行き・・・繰り広げられる間違いだらけの青春模様!発売中の最新10巻(計12巻)では、季節が巡りに巡り、年の瀬・年越し。少しは相手のことを知ったつもりだが、まだまだ知らないことばかり。もうすぐ2年生も終わり3年生を迎える彼ら彼女らのゴールは?最後まで目が離せない! (2014年12月12日) |
||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
|
||
|
||
今年2014年8月9日には、記念すべきムーミンの生みの親である、トーベ・ヤンソン生誕100周年を迎えました。アニメを見て馴れ親しんだ方も多いのではないでしょうか。それを機に、今回はヤンソンが愛したキャラクター達の物語をご紹介します。講談社より出版されている『ムーミンのたからもの』。この作品のあらすじは、おなじみのムーミン谷の仲間達がそれぞれ持っている〈たからもの〉を、ムーミンが羨ましく感じ、色々な場所へ自分に合った〈たからもの〉を見つけ出そうと、冒険に出かけるところから始まります。物語の最後にムーミンが見つけたものは…。 大人からも愛され、小さな子供にも読み伝えたいムーミンの世界を、まずは身近な絵本から始めてみてはいかがでしょうか。 ムーミン関連の書籍は、童話から絵本まで幅広く出版されています。作品を一つひとつ集めて行くのも、楽しいかもしれませんね。 (2014年10月03日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
|
||
|
||
タイトルを聞いただけでは、本当なのかな?と思ってしまいますが、読んでみたら驚くことだらけ。ふくらはぎをマッサージする事によって、体が温まり、免疫力がアップします。そうすると、万病を防ぐことが出来るのだそうです。他にも様々な効果が期待でき、是非、早速やってみよう!と思ってしまいます。1日、1〜2分間でも続けていけば、OKだそうで、忙しい方も、少々飽きっぽい方でも大丈夫!! 毎日続けていけば、きっと体が少しずつ変わっていく事に気づくはずです。これから、ますます健康になって、長生きしましょう!!! (2014年06月09日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
|
||
|
||
北海道は旭川を舞台に起こる事件の謎を、女性版ホームズの九条 櫻子(くじょう さくらこ)とワトソンの館脇 正太郎(たてわき しょうたろう)の2人が解いていく最強キャラxライトミステリ!櫻子さんは、ホームズに例えられるほどのアレです。お嬢様ですがアレです。「三度の飯より骨が好き」な変人です。骨に関しての知識は骨を組み立てられる標本士でもあるため詳しく、事件では検死官の役をこなしていきます。そんな櫻子さんに振り回される主人公 正太郎君。振り回される彼を応援せずにはいられない。彼は平凡な高校生だったのですが、彼女とどうして知り合ってしまったのか。それは読んでみて下さい。小説投稿サイト『E★エブリスタ』にて、電子書籍大賞ミステリー部門で優秀賞を受賞。文庫化され、現在シリーズは4巻まで刊行。シリーズ累計30万部を突破! (2014年06月09日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
|
||
|
||
これぞまさに“堂々青春”!男子高校生×部活=『ハイキュー!!』タイトル通り、男子バレー(排球)部のお話です。今春待望のTVアニメも始まり、人気急上昇中の大注目作品!何気ない日常から練習風景、臨場感溢れる試合の描写、キャラクター達のリアルな心情、どれを取っても読み応えのある内容で、バレーのルールが分からなくても関係ありません!読み始めるとハイキュー!!の世界に引き込まれてしまいます。アニメ化で少しでも興味がわいた方!バレー漫画って何か地味かも...?なイメージをお持ちの方!とにかく3巻までイッキに読んでみてください!烏野高校バレー部のメンバーが本当の意味で揃う場面は鳥肌&涙の展開です。エースを復活させるプレーには胸を熱くすること間違いなし! (2014年04月25日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
|
||
|
||
『魔女の宅急便』と聞いて、まずジブリ作品を思い浮かべる方が多いかと思いますが、児童文学を思い浮かべた方もいらっしゃったことでしょう。角野栄子先生が描いた名作『魔女の宅急便』。絵本の優しくて綺麗なイラストの表紙からも分かる通り、ジブリ作品から手にとった方は違ったイメージと新しく物語で戸惑いを感じることでしょう。それも読みはじめると、海辺の町で不安と期待を胸に宅急便屋さんを開き、失敗したり落ち込んだり衝突したりすることもあるけれど、支えられ成長していく少女の物語にどんどん引き込まれていきます。来年春公開予定の実写映画化に先駆けて、小学生から大人まで手にとりやすい文庫化が4月から続々と進んでおります。実写を観る前に、ぜひ文庫を読んでみて下さい。読みやすいため一冊が直ぐに終わってしまいます。これを機に、角田先生の『魔女の宅急便』に少しでも触れて頂ければ幸いです。 (2013年10月01日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
|
||
|
||
今!熱いのは!巨人でもなく、バスケでもない。『超人』である!20代以上なら誰しもがその名を聞いたことがあるであろう『キン肉マン』。現在、集英社から1巻〜43巻まで発売中です。何故今頃キン肉マンをオススメに?と思われるかも知れません。しかし!読むならまさに今なのです!長く入手困難だった1巻〜36巻が、この度表紙描き下ろしで復刻しました。『キン肉マン』。それは超人と呼ばれる者達が、己の夢や野望、プライドを掛けて闘う物語。簡単に言えばそういう事ですが、その闘いの数々は簡単には語れないのです!ある時は敵同士だった相手との間に芽生える友情や固い絆。仲間の為なら命だって惜しくはない!何が何でも助ける!という精神。仲間だった相手と敵対するつらく厳しい闘いがあっても、根本にある『絆』は揺るぎません!超人達にとって闘う事が友情であり、愛情であり、絆なのです。そして主人公のキン肉マンことキン肉スグル。最初はもう本当にダメダメな超人で、「主人公がこんな調子で大丈夫か?」とも思うのですが・・・闘いを重ねるにつれ、強く逞しい超人へと成長していくのです。コミックスを読んでいると、スグルの行動に苛々したりハラハラしたり、それはもう「親心」に近いような気持ちになるかもしれません(笑)。読み続け、見守り続けたスグルが36巻で見せる堂々とした雄姿には感動間違いなしです!この面白さは老若男女問いません!正義も悪も、どの超人もすごく人間味があり魅力溢れるキャラクターばかりですので、読み進めていくとお気に入りの超人、あなたの推しメンを見つける楽しみもありますよ!懐かしいなぁと思う世代も、キン肉マンを知らない世代も、この機会に是非読んでみて下さい。 (2013年09月05日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
|
||
|
||
本も恋愛も好きな方に読んで貰いたいシリーズです。 (2013年03月21日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
|
||
|
||
フジテレビの月9ドラマにて絶賛放送中である「ビブリア古書堂の事件手帖」。その原作シリーズの最新刊が発売致しました!こちらをおすすめしております!この第4巻の依頼で取り上げられる作品は、かの探偵であり推理小説家でもある江戸川乱歩!その数々の作品となります!乱歩作品を前にした女店主がかわいいです。乱歩作品と一家の数奇な人生が取り巻き、謎は深まるばかり。そこに今回も女店主の母が登場!謎解きはどうなっていくのか。是非、手にとって下さい。 (2013年03月15日) | ||
![]() |
|
掲載レビュー全9件 |
このページのトップへ |