トップ > 書店ホームページ >
ブックガーデンYAMAJIのレビュー

書店ホームページを見る

1 2

掲載レビュー全23件
 
くろねこのほんやさん
シンディ・ウーメ/文・絵 福本友美子/訳
小学館
税込価格  1,650円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
第5回長野県絵本大賞 1位の絵本
おすすめ度:
ねことこどもたちが元気に走り、考え、思いやり、幸せになるワクワク絵本。
カラフルな色と輝くねことこどもたちの目にこころがときめく。
この本の中には何冊の本が描かれているのだろう。こんな楽しいほんやを目指したい。 (2021年12月21日)
どうぶつ勝負(かちまけ)はっけよい! しかけ絵本
大橋慶子/さく
教育画劇
税込価格  1,430円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
第5回長野県絵本大賞 おすすめ絵本の1冊
おすすめ度:
想像力で人生は何倍にも愉しく膨らむ。 
仕掛けいっぱいのダイナミックな元気が湧く絵本です。 さあ!はっけよい! (2021年12月21日)
だれも知らないサンタの秘密 ポップアップ
とびだししかけえほん
アラン・スノウ/さく みましょうこ/やく
大日本絵画
税込価格  3,520円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
サンタさんはどこに住んでいるのかな
おすすめ度:
サンタさんの秘密を教えます。サンタさんの秘密が飛ぶ出してくる愉快で素敵なしかけ絵本。サンタさんも元気で無事に毎年みんなにプレゼントを届けられますように!
さあ、今年もあったかいミルクを用意してサンタさんを待ちましょう☆彡 (2021年11月15日)
あかいてぶくろ
林木林/文 岡田千晶/絵
小峰書店
税込価格  1,760円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
あかいてぶくろがほしい
おすすめ度:
お母さんが編んでくれた赤いふわふわの木のボタンのついたてぶくろの右のてぶくろをちびちゃんはなくしてしまいました。お母さんは新しい右のてぶくろを編んでくれました。さて、なくした右のてぶくろはどうなったのでしょう。てぶくろを見つけた森の小さな仲間たちはみんなこのてぶくろがお気に入り。片方のてぶくろからこんな幸せな時間がたくさん生まれるあったかい絵本。この冬のプレゼントにおすすめです。
(2021年10月25日)
脳はなにげに不公平
朝日文庫 い91−1 パテカトルの万脳薬
池谷裕二/著
朝日新聞出版
税込価格  682円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
スマホと一緒に文庫を持とう
おすすめ度:
ご自分に脳のことをどのくらいご存知ですか? 読後なんだか楽しく、自信がでたような気になる1冊です。 (2021年06月30日)
ねずみくんのプレゼント
ねずみくんの絵本 20
なかえよしを/作 上野紀子/絵
ポプラ社
税込価格  1,430円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ

おすすめ度:
どうしたらこの気持ちが伝わるのかな。考えたねずみくんは大きな大きなふうせんをプレゼント。さてさてその結果は? ねずみくんの作戦に感動。こんなプレゼントもらいたいな。 (2023年12月09日)
臨床の砦
夏川草介/著
小学館
税込価格  1,650円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
臨床の砦
おすすめ度:
コロナと闘う医療現場の方々の最前線の叫びを私たちは身を正して聞くべきです!


(2021年05月15日)
風は山から吹いている Why climb mountains with me?
額賀澪/著
二見書房
税込価格  1,705円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
風は山から吹いている
おすすめ度:
事故か? 自殺か?
追い詰めたのは自分自身か? 答えを求め宝剣岳山頂を目指す!!
この物語の山頂からの景色と空気を是非ご自分の体でもお確かめ下さい。 (2021年05月15日)
どうぞのいす
創作ひさかた傑作集 1
香山美子/作 柿本幸造/絵
ひさかたチャイルド
税込価格  1,100円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
どうぞのいす
おすすめ度:
コロナ禍の今こそ「どうぞのいす」が誰にでも必要。お子様から大人までこの「どうぞ」の気持ちを伝えよう。 (2021年05月15日)
ふき
えほん・ハートランド 23
斎藤隆介/作 滝平二郎/絵
岩崎書店
税込価格  1,760円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
ふき
おすすめ度:
秋田の北のはずれのだいば山に住んでいる大男の大太郎は春を待ちかねているくせに春が大嫌いだ。春が近づき雪の中から金色の花かんざしのような姿を見せる花は大太郎が大好きだったふきなのだ。 花さき山、モチモチの木とともに是非どうぞ。 (2021年05月15日)
木組み・継手と組手の技法 伝統的建築 建具 家具 指物 修復作業 墨掛け 加工 この1冊を読めば、継手・組手の構造がわかる
大工道具研究会/編
誠文堂新光社
税込価格  3,300円
 
現在ご注文できません
商品詳細画面へ
木組み・継手と組手の技法
おすすめ度:
日本の匠の技の結集の書でこの一冊で伝統建築・修理作業・建具・墨掛け・家具・加工・指物の技法と構造がわかる! (2021年05月16日)
山と自然に魅せられて 研究の現場から未来への提言
山岳科学ブックレット−山・ひと・くらし− No.3
信州大学山岳科学総合研究所/編 総合地球環境学研究所/編
信州大学山岳科学総合研究所
税込価格  1,026円
 
お取り寄せ
商品詳細画面へ
 2巻 雪と氷の世界から届いた地球温暖化の話に続く第3巻
おすすめ度:
オオルリシジミ、ベニヒカゲ、ミヤマシロチョウなど森と水の生態系、ひとのつながり・茅葺民家の建て方、インド内陸部の山村の暮らし、日本アルプスの山小屋・信州の大地のすがたなどそれぞれの研究者からの提言  自分のために未来のためにまず知ることから始めたい! (2010年01月25日)
草花遊び図鑑
小林正明/著 小林茉由/絵
全国農村教育協会
税込価格  1,650円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
木曾の山にも春がきたぞ!
おすすめ度:
みんな外に出て草花で遊ぼ!都会育ちのお父さん、お母さんには特におすすめ。子供と自然の中で遊ぼ。遊び方のほかに、「気をつけたい植物」も写真入りで載ってるよ。 (2009年03月19日)
作って楽しむ信州の粉食
横山タカ子/著
信濃毎日新聞社開発局出版部
税込価格  1,870円
 
お取り寄せ
商品詳細画面へ
季節ごとに母が作ってくれたあの行事食・・どう作るんだろう?
おすすめ度:
蓬を摘んで草もち、小豆を煮ておはぎ、乾しブドウいっぱいのパンケーキ・・・元気だった母を思い出す粉食です。それぞれの手でそれぞれの家の粉食を! (2009年03月19日)
作って楽しむ信州の保存食
横山タカ子/著
信濃毎日新聞社開発局出版部
税込価格  1,870円
 
お取り寄せ
商品詳細画面へ
先人の知恵満載!保存食は今最高の贅沢です。
おすすめ度:
おばあちゃんから新聞紙にしっかり包まれた凍り餅が届くのが待ち遠しかった幼い日。
作り手の深い思いのたっぷり詰まった保存食。大事に大事に伝えよう! (2009年03月19日)
作って楽しむ信州の漬物
横山タカ子/料理 信濃毎日新聞社出版局/編
信濃毎日新聞社開発局出版部
税込価格  1,870円
 
現在ご注文できません
商品詳細画面へ
信州といえば漬物!漬物は心意気。
おすすめ度:
一皿のお漬物は山ほどの愛情に包まれている!
ごはんに漬物。日本食の原点。桜と土筆のご飯で春のお祝い膳を楽しもう!
(2009年03月19日)
卵のふわふわ 八丁堀喰い物草紙・江戸前でもなし
講談社文庫 う44−5
宇江佐真理/〔著〕
講談社
税込価格  825円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
人は皆秘密や不安を抱えて生きているのです
おすすめ度:
だからこそ、なにげなく気遣う一言や頂いたさりげない仕草に自分の居場所を確認出来るのだと思います。周囲の人に優しくなれる、1冊です。 (2010年02月20日)
食べて元気になる漢方ごはん
水嶋丈雄/解説 横山タカ子/料理
信濃毎日新聞社開発局出版部
税込価格  1,870円
 
お取り寄せ
商品詳細画面へ
いい食事で薬要らず
おすすめ度:
日々のご飯で健康な体そして心ができる。
さあ、読んでみよう!作って食べよう!ちょっとの工夫で長生きできそう。 (2009年03月19日)
無私の日本人
磯田道史/著
文藝春秋
税込価格  1,650円
 
現在ご注文できません
商品詳細画面へ

おすすめ度:
「武士の家計簿」の著者が「武士の家計簿」を読んだ方から書いてほしいと頼まれた穀田屋十三郎は武士にお金を貸し、利子で仙台藩吉岡宿を救った。私たちの知らなかった強く美しい日本人3人の史伝。 (2013年11月22日)
猫と一茶
〔小林一茶/著〕 一茶記念館/編 信濃毎日新聞社出版部/編
信濃毎日新聞社開発局出版部
税込価格  1,320円
 
お取り寄せ
商品詳細画面へ

おすすめ度:
一茶は動物好きでなかでも猫の俳句が最も多いのです。猫の写真がいっぱいの猫ファンにお薦めの写真句集!
(2013年11月22日)

1 2

掲載レビュー全23件


このページのトップへ