• 本

悪魔の文化史

文庫クセジュ 876

出版社名 白水社
出版年月 2004年7月
ISBNコード 978-4-560-05876-3
4-560-05876-8
税込価格 1,320円
頁数・縦 192,4P 18cm

商品内容

要旨

変幻自在で、軽やかな肉体をもつ、空中に住むサタン―悪魔は、今も存在している!聖書が誕生するよりはるか昔のバビロニアに起源をもつ「彼ら」が、神や権力に対する抵抗のシンボルとなってゆく四千年の歴史を、詳しく解説する。文学・映画・音楽などの、親しみやすい切り口からも語る、悪魔史入門の決定版。

目次

第1章 闘争の神話ならびに旧約聖書における悪魔の始まり
第2章 ユダヤ=キリスト教の悪魔の密かなる誕生
第3章 中世の悪魔の多様な諸側面
第4章 大いなる悪魔の時代(十四世紀〜十六世紀)
第5章 悪魔祓いと懐疑主義(十七世紀〜十八世紀)
第6章 スーパースターとしての悪魔(一九世紀・二十世紀)
第7章 悪魔、その見せかけの退場

著者紹介

平野 隆文 (ヒラノ タカフミ)  
1961年生。フランス(ルネサンス)文学・思想専攻。東京大学大学院人文社会系博士課程修了(文博)。現在、青山学院大学文学部フランス文学科助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)