• 本

数学を切りひらいた人びと 3

数学を拡げた先駆者たち 無限、集合、カオス理論の誕生

数学を切りひらいた人びと   3

出版社名 青土社
出版年月 2009年4月
ISBNコード 978-4-7917-9173-6
4-7917-9173-8
税込価格 2,090円
頁数・縦 221,6P 20cm
シリーズ名 数学を切りひらいた人びと

商品内容

要旨

ガウス、ガロア、カントール、ナイチンゲール…19世紀、数学者は磨き上げられたロジックを武器に、新たなフロンティアをつぎつぎと開拓していった。女性の活躍も増え、先駆者たちが知の世界の完成を目指し疾走する。

目次

1 マリ=ソフィ・ジェルマン―素数と弾性の分野での発見
2 カール・フリードリヒ・ガウス―数学の「貴公子」
3 メアリー・フェアファクス・サマヴィル―一九世紀数学の「女王」
4 ニールス・ヘンリク・アーベル―楕円関数
5 エヴァリスト・ガロア―群論の革命的創始者
6 オーガスタ・エーダ・ラヴレース―初のコンピュータ・プログラマ
7 フローレンス・ナイチンゲール―統計学に基づく健康管理
8 ゲオルク・カントール―集合論の父
9 ソーニャ・コワレフスキー―女性数学者の先駆け
10 アンリ・ポアンカレ―万能の数学者

出版社
商品紹介

19世紀、数学者は磨き上げられたロジックを武器に、新たなフロンティアをつぎつぎと開拓していった。