ドナルド・キーン著作集 第3巻
百代の過客 続
- ドナルド・キーン/著
- 〔金関寿夫/訳〕
出版社名 | 新潮社 |
---|---|
出版年月 | 2012年4月 |
ISBNコード |
978-4-10-647103-2
(4-10-647103-5) |
税込価格 | 3,960円 |
頁数・縦 | 572P 22cm |
シリーズ名 | ドナルド・キーン著作集 |
商品内容
要旨 |
近代国家へと歩み始めたこの時代に、日本人は何を考え、何を見ていたのか。鴎外、漱石、荷風ら作家に、政府派遣団員、密航者、女性、そして国内で活躍した人々の興味尽きない日記30余篇を読みこむ。徳川幕府や明治政府の派遣団員の日記は詳細を極め、蝦夷や沖縄の探訪記は現地の状況をまざまざと伝える。見事な好対照を成す鴎外と漱石の留学記に、それ自体が最高の文学となった啄木のローマ字日記…。キーン氏の眼力が日本人の文章に込められた本質を発掘していく。 |
---|---|
目次 |
序 近代日本人の日記 |
出版社 商品紹介 |
日本人は欧米からいかに学んで近代国家を築いていったのか。幕末から明治期の文豪や欧米派遣団員らの興味深い日記を丹念に読み込む。 |