コンピューターがネットと出会ったら モノとモノがつながりあう世界へ
角川インターネット講座 14
出版社名 | KADOKAWA |
---|---|
出版年月 | 2015年5月 |
ISBNコード |
978-4-04-653894-9
(4-04-653894-5) |
税込価格 | 2,750円 |
頁数・縦 | 236P 21cm |
商品内容
要旨 |
あらゆるものがネットワークに接続される「モノのインターネット(IoT)」時代。インターネットはより環境に溶け込み、住居、交通、医療などすべてを一変させつつある。組込みシステム、ユーザーエクスペリエンス、プログラマブルネットワークの3つを手がかりに、国内の第一人者たちが来るべき未来像を示す! |
---|---|
目次 |
第1部 IoTを支える技術(ネットワークにつながるとはどういうことか? |
出版社 商品紹介 |
計算機として誕生したコンピューターは、ネットワーク化によって役割を変化させた。あらゆるモノとモノがつながりあう「インターネット・オブ・シングス」時代のために学ぶ、コンピューター&ネットワークの基礎。 |
おすすめコメント
計算機として誕生したコンピューターは、ネットワーク化によって役割を変化させた。あらゆるモノとモノがつながりあう「インターネット・オブ・シングス」時代のために学ぶ、コンピューター&ネットワークの進化。