• 本

ルシファー・エフェクト ふつうの人が悪魔に変わるとき

出版社名 海と月社
出版年月 2015年8月
ISBNコード 978-4-903212-46-3
4-903212-46-7
税込価格 4,180円
頁数・縦 807P 21cm

商品内容

要旨

考案者が初めて明かす「スタンフォード監獄実験」の全貌と悪をめぐる心理学実験の数々、アブグレイブ刑務所虐待の真相。人間の知られざる「悪」の本性とは?戦争、テロ、虐殺、施設・家庭での虐待、いじめ、差別、企業の不正…人を悪に走らせる「元凶」を暴く衝撃の書。

目次

悪の心理学―“状況”が人格を変える
スタンフォード監獄実験(日曜日。突然の逮捕
尊厳を奪い去る儀式
月曜日。囚人の反逆
火曜日。訪問客と暴徒の二重苦
水曜日。制御不能
「仮釈放」という権力
木曜日。現実との対峙
金曜日。意外な終幕
スタンフォード監獄実験の意味―人格豹変の魔力
監獄実験の倫理と広がり)
悪をめぐる実験の数々(権力への「同調」と「服従」
没個性、非人間化、そして怠慢の悪)
アブグレイブ刑務所(アブグレイブの虐待と拷問
“システム”にメスを入れる)
そして、英雄になる(あなたが次の英雄だ)

著者紹介

ジンバルドー,フィリップ (ジンバルドー,フィリップ)   Zimbardo,Philip
スタンフォード大学心理学名誉教授。エール大学、ニューヨーク大学、コロンビア大学でも教鞭をとる。米国心理学会会長、スタンフォード対テロリズム総合政策教育研究センター所長を歴任。テレビの通信教育番組の制作、ナレーションにも携わる。研究人生の集大成ともいえる『ルシファー・エフェクト―ふつうの人が悪魔に変わるとき』では、ウィリアム・ジェイムズ・ブック賞を受賞した
鬼澤 忍 (オニザワ シノブ)  
翻訳家。1963年生まれ。埼玉大学大学院文化科学研究科修士課程修了
中山 宥 (ナカヤマ ユウ)  
翻訳家。1964年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)