はじめての語用論 基礎から応用まで
出版社名 | 研究社 |
---|---|
出版年月 | 2020年3月 |
ISBNコード |
978-4-327-37823-3
(4-327-37823-2) |
税込価格 | 2,750円 |
頁数・縦 | 280P 21cm |
商品内容
要旨 |
ことばはコンテクスト(文脈)を抜きにしては成立しえない。語用論は、ことばの背後に存在するコンテクストを手がかりに、話し手・書き手が聞き手・読み手に対して用いたことばの意味や働きを考察する。 |
---|---|
目次 |
語用論とは何か |
おすすめコメント
★最近の研究動向を反映した、語用論の教科書語用論(pragmatics)とは、「コンテクスト」(文脈)をもとに、ことばの意味や働きを考える研究分野のこと。本書は語用論の入門テキストで、基礎から応用まで幅広く解説。最新の研究動向を数多く盛り込んでいるので、これから語用論を学び始める人に最適の1冊です。日本語と英語の例文をバランスよく配置しているので、日英両方の語用論を学べるのもポイント。