• 本

食品ロス 持続的な社会を考えよう 〔1〕

世界の食品ロスと取り組み

出版社名 金の星社
出版年月 2023年2月
ISBNコード 978-4-323-06361-4
4-323-06361-X
税込価格 3,520円
頁数・縦 46P 30cm
シリーズ名 食品ロス

商品内容

目次

第1章 食品ロスを知ろう!(SDGs(Sustainable Development Goals)ってなに?
SDGsのウエディングケーキモデル
世界で生産された食料の3分の1が捨てられている ほか)
第2章 世界の食品ロスの現状(世界の10人に3人は安全な水が使えない
温室効果ガスの10%は食品ロスから
地球上の4割は食料が育ちにくい乾燥地 ほか)
第3章 世界の団体や企業が取り組んでいること(売れ残りのバナナでアイスGUTE GLASS
アプリで廃棄を防ぐToo Good To Go
賞味期限切れスーパーの元祖Wefood ほか)

著者紹介

井出 留美 (イデ ルミ)  
食品ロス問題ジャーナリスト。奈良女子大学食物学科卒業。博士(栄養学/女子栄養大学大学院)、修士(農学/東京大学大学院農学生命科学研究科)。ライオン、青年海外協力隊、日本ケロッグ広報室長など歴任。3.11食料支援で廃棄に衝撃を受け、誕生日を冠した(株)office3.11を設立。第2回食生活ジャーナリスト大賞新書食文化部門、Yahoo!ニュース個人オーサーアワード2018、令和2年度食品ロス削減推進大賞消費者庁長官賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)