• 本

寿命を延ばす!腸を温める食事 大腸の専門医が教える腸活の新常識

出版社名 三和書籍
出版年月 2023年3月
ISBNコード 978-4-86251-500-1
4-86251-500-2
税込価格 1,870円
頁数・縦 223P 21cm

商品内容

要旨

「腸活」が成功しないのは、腸が冷えているから!「腸の冷え(腸冷え)」を改善すれば腸の働きがよくなり、健康長寿が実現!ふだんの食材をちょっと置き換える「腸活置き換え食材」を使った特効レシピも大公開!

目次

第1章 腸冷えはこんなに怖い(私が腸冷えに注目する理由
なぜ、あなたの腸は冷えるようになったのか―腸冷えを引き起こすものとは? ほか)
第2章 正しい腸の温め方 5つのルール(日本人の食生活の大きな変化がもたらしたもの
発酵食品の摂取のしかたも変わった ほか)
カラー 腸冷えを取り寿命を延ばす!腸の温めレシピ(もち麦ごはんのスパイスカレー
イワシのグリル オリーブオイルがけ ほか)
第3章 腸活置き換え術―7つの提案&腸を元気にするベスト食材10(腸活置き換え食材1 白米→大麦(もち麦・またはスーパー大麦)
腸活置き換え食材2 白砂糖→オリゴ糖 ほか)
第4章 腸を温め、元気にする生活習慣9つのコツ(腸を温めるウォーキング
腸を温める正しい姿勢 ほか)

著者紹介

松生 恒夫 (マツイケ ツネオ)  
1955年、東京都生まれ。松生クリニック院長。東京慈恵会医科大学卒業。同大学第三病院内科助手、松島病院大腸肛門病センター診療部長などを経て、2004年1月より現職。日本内科学会認定医、日本消化器内視鏡学会専門医・指導医、日本消化器病学会認定専門医。大腸内視鏡検査や炎症性腸疾患の診断と治療、消化器疾患の食事療法などを得意とし、なるべく薬に頼らない便秘解消法としての食生活の指導などを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)