• 本

平等の方法

出版社名 航思社
出版年月 2014年10月
ISBNコード 978-4-906738-08-3
4-906738-08-7
税込価格 3,740円
頁数・縦 389P 19cm

商品内容

要旨

「分け前なき者」の分け前をめぐる政治思想と、「感覚的なものの分割」をめぐる美学思想は、いかに形成され、いかに分けられないものとなったか。世界で最も注目される思想家が、みずからの思想を平易なことばで語るロング・インタビュー。

目次

第1章 生成過程(幼年時代と青年時代
高師時代の教育 ほか)
第2章 いくつもの線(相続と特異性
反体系的体系性 ほか)
第3章 閾(脱神秘化あるいは脱構築
コンセンサスと愚鈍 ほか)
第4章 現在(可能なものの地図作成
現在の姿、「ポリス」のあり方 ほか)

著者紹介

ランシエール,ジャック (ランシエール,ジャック)   Ranci`ere,Jacques
パリ第8大学名誉教授(哲学、政治思想、美学)。1940年、アルジェ生まれ
市田 良彦 (イチダ ヨシヒコ)  
神戸大学大学院国際文化学研究科教授。1957年生まれ
上尾 真道 (ウエオ マサミチ)  
立命館大学専門研究員。1979年生まれ
信友 建志 (ノブトモ ケンジ)  
鹿児島大学准教授。1973年生まれ
箱田 徹 (ハコダ テツ)  
京都大学人文科学研究所研究員。1976年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)