• 本

戦後思想の再審判 丸山眞男から柄谷行人まで

出版社名 法律文化社
出版年月 2015年10月
ISBNコード 978-4-589-03698-8
4-589-03698-3
税込価格 3,300円
頁数・縦 266,16P 21cm

商品内容

目次

1 戦後思想の出発点(丸山眞男―日本発の「普遍的主体」像をめざして
内田義彦―戦後啓蒙の「市民社会」論 ほか)
2 戦後思想の相対化(竹内好―「変革のための学問」をめざして
鶴見俊輔―後ろ向きの前進 ほか)
3 戦後思想の新展開(石牟礼道子―もうひとつのこの世はどこにあるのか
松下圭一―高度成長期の変革思想 ほか)
4 戦後思想の現在(見田宗介―戦後思想の「幸福」に向けた“転回”
柄谷行人―社会主義的ユートピアに向けて)

著者紹介

大井 赤亥 (オオイ アカイ)  
1980年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学。現在、日本学術振興会特別研究員(PD)、東京大学・昭和女子大学非常勤講師
大園 誠 (オオゾノ マコト)  
1971年生まれ。名古屋大学大学院法学研究科博士課程単位取得満期退学。現在、名古屋大学法学研究科大学院研究生、大同大学・名古屋外国語大学・南山大学・椙山女学園大学非常勤講師、同志社大学人文科学研究所嘱託研究員(2015年度)
神子島 健 (カゴシマ タケシ)  
1978年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学。博士(学術)。現在、成城大学ほか非常勤講師
和田 悠 (ワダ ユウ)  
1976年生まれ。慶應義塾大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。現在、立教大学文学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)