• 本

社会科ワークショップ 自立した学び手を育てる教え方・学び方

シリーズ・ワークショップで学ぶ

出版社名 新評論
出版年月 2021年7月
ISBNコード 978-4-7948-1186-8
4-7948-1186-1
税込価格 2,640円
頁数・縦 356P 19cm

商品内容

目次

1 社会科ワークショップがもつ可能性(「私」が見た西田学級の子どもたち
子どもたちと一緒に成長する教師のライフヒストリー)
2 社会科ワークショップの柱(学習サイクル―亮くんの社会科ワークショップ
探究サイクルを回し続ける
学習の主体者へと育てる
ユニットで子どもたちの遊び場をつくる
カンファランスで子どもたちの学習を支える
学習コミュニティーを育てる
もう一人の教師―教室環境(オンラインで紹介)
多様な学びを評価する)
3 社会科ワークショップで彩る一年間(探究する力を身につける子どもたち(六年生)
社会科ワークショップで主体者意識をもって学ぶ子どもたち(五年生)
生活科ワークショップで学習をつくりだす子どもたち(二年生)(オンラインで紹介))

著者紹介

冨田 明広 (トミタ アキヒロ)  
横浜市の小学校教員。マナティー研究所の理事を務め、子どもたち向けの環境教育でも活動中
西田 雅史 (ニシダ マサシ)  
東京都の小学校教員。(株)weclipによる、教師、家庭、地域の「協育」事業にも参画中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)