• 本

入江泰吉

SUMO本

出版社名 小学館
出版年月 2022年7月
ISBNコード 978-4-09-682390-3
4-09-682390-2
税込価格 352,000円
頁数・縦 1冊(ページ付なし) 70cm

出版社・メーカーコメント

懐かしき大和路の風景を迫力の画面で楽しむ   日本人の心の原風景が宿る地、奈良・大和路。50年近くにわたりこの地にのみこだわり続け、古代日本人の歴史の舞台を撮影し続けた写真家、入江泰吉。なにげない風景の中に栄枯盛衰の歴史、万葉集に詠われた古代人の心をを見出し、叙情豊かな写真として残してきた。 そんな入江の名作写真224点を、入江泰吉記念奈良市写真美術館開館30周年の記念すべき本年、同館の全面協力のもと、すべての掲載写真をオリジナル原板から最新のデジタル技術で再現。入江本人が制作に関わった写真集を精査しつつ、入江本人がこだわった色調へと再生することに成功。 また入江本人が一枚一枚の写真に込めた思いを、過去の著作物から徹底的に発掘。”入江調”といわれる名作写真が、どのような思いで撮影されたのかを解き明かし、72ページの別添の解説冊子に掲載。 法隆寺、薬師寺、興福寺、東大寺などの古寺、名仏とともに、飛鳥、葛城、山の辺の道など、神話の舞台、万葉集ゆかりの地をとらえた風景写真も必見!