大人のためのコーヒー絵本 特別な豆はなにが違う?テイスティングをやってみたい!プロのテクニックが知りたい!いつものコーヒーをおいしくする知識がイラストでたのしくわかる!
出版社名 | 日本文芸社 |
---|---|
出版年月 | 2021年2月 |
ISBNコード |
978-4-537-21868-8
(4-537-21868-1) |
税込価格 | 2,090円 |
頁数・縦 | 127P 22×22cm |
商品内容
要旨 |
特別な豆はなにが違う?テイスティングをやってみたい!プロのテクニックが知りたい!いつものコーヒーをおいしくする知識がイラストでたのしくわかる! |
---|---|
目次 |
1 コーヒーはどこからやってくる?(コーヒーの歴史 |
出版社・メーカーコメント
絵本だから、ながめているだけで楽しい!大人のたしなみのひとつといえば、コーヒー。この本はシンプルな解説と、100を超えるおしゃれなイラストでコーヒーにまつわる知識を紹介する大人のための絵本です。どのページもおしゃれなイラストがぎっしり、ながめているだけで楽しく理解することができます。「世界の豆の産地や特長をチェックしたい」「今すぐエスプレッソを淹れたい!」など今知りたい情報のページから開いてみるのがおすすめ。パリジャンたちのカフェの雰囲気をたのしんでおうち時間が増えたことで、日本では今、自宅でコーヒーを楽しむ人たちが増えているそう。毎日のコーヒーをおいしくするために、深い世界をちょっと知りたくなっている人も多いのでは。カフェカルチャーの本場、パリから届いた一冊は、エスプリのきいたイラストがいっぱい。コーヒー片手に気軽に読める本として、まずは手にとってみて。ちょっとバリスタの世界を覗いてみては生豆につていの知識や焙煎の仕組み、さまざまなテクニックなど、プロの世界は奥深く難解。でも、焙煎のことが少しわかるだけで、コーヒーのアロマについて知るだけでコーヒーの味わいを理解する力もぐっと深まります。「なんとなくおいしい」から、もっと具体的に好みを見つけたり味わいを区別できるようになったり、お気に入りの味を自分で出せるようになったら素敵。この本なら、専門的な内容も見開きでコンパクトに紹介しているので、初心者でもトライしやすいはず。日本ならではの情報も日本ならではのカフェシーンについてもお届けします。牛乳にかわるものとして話題になっている植物性ミルクやコーヒー好きの間で人気になっている道具たち、おいしいコーヒー豆を入手できるオンラインショップなど今すぐアクセス&トライしてみたくなる情報がたくさん。自宅でのコーヒーをもっと楽しく、新しく変身させましょう。