• 本

科学でひらくゴマの世界

クッカリーサイエンス 006

出版社名 建帛社
出版年月 2013年2月
ISBNコード 978-4-7679-6169-9
4-7679-6169-6
税込価格 1,760円
頁数・縦 134P 19cm

商品内容

要旨

おいしく、健康を増進する食べ物。ゴマは祖先からの人類への大切な贈り物!一目おかれてきたゴマを科学で解いて秘めた魅力の謎に迫る。

目次

第1章 ロマンを秘めたゴマの遙かなる旅
第2章 期待される健康増進パワー―小さな粒の大きなゴマパワーを読み解く
第3章 ゴマリグナン―調理や加工でも抗酸化力を発揮
第4章 ごまかすほどおいしくなるゴマの扉―炒り加減とすり加減が創り出す世界
第5章 3つのパワーを秘めたゴマ油―抜群の抗酸化力・女王のような品格・健康増進機能
第6章 料理研究の扉―料理人の感性でみるゴマ
第7章 ゴマはどこから輸入するの?―世界のゴマ事情と日本人のゴマへのこだわり
第8章 まだまだ開くゴマの扉―新たな食品開発を目指して
第9章 ゴマは心を育む食育の種子(タネ)―種まきからすり鉢料理まで

著者紹介

福田 靖子 (フクダ ヤスコ)  
1938年生まれ。1962年お茶の水女子大学家政学部食物学科卒業。1968年大阪市立大学家政学研究科食物栄養学専攻修了。市邨学園短期大学部教授、静岡大学教育学部教授、名古屋女子大学家政学部特任教授、東京農業大学客員教授を歴任。農学博士(名古屋大学)。日本ゴマ科学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)