• 本

近代庶民の日常食材

出版社名 シンプリ
出版年月 2020年2月
ISBNコード 978-4-908745-07-2
4-908745-07-2
税込価格 990円
頁数・縦 81P 21cm

商品内容

目次

第1章 庶民の日常食材の構成比を尺度にする地域類型の設定
第2章 米の割合がかなり大きい国
第3章 米の割合が大きい国
第4章 甘藷の割合が大きい領域
第5章 不可解な構成比の国
第6章 町衆の主食材は米だった

著者紹介

有薗 正一郎 (アリゾノ ショウイチロウ)  
1948年鹿児島市生まれ。1976年立命館大学大学院文学研究科博士課程を単位修得により退学。1989年文学博士(立命館大学)。現在、愛知大学名誉教授。研究分野=地理学。農書類が記述する近世の農耕技術を指標にして、地域の性格を明らかにする作業を半世紀近くおこなってきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)