白洲次郎占領を背負った男 上
講談社文庫 き56−1
出版社名 | 講談社 |
---|---|
出版年月 | 2008年12月 |
ISBNコード |
978-4-06-276219-9
(4-06-276219-6) |
税込価格 | 682円 |
頁数・縦 | 254P 15cm |
シリーズ名 | 白洲次郎占領を背負った男 |
商品内容
要旨 |
日本でいちばん格好いいといわれている男・白洲次郎。明治三五年に兵庫県で生まれ、英国へ留学。戦後、吉田茂の側近として日本国憲法制定の現場に立会い大きく関与した。しかし、彼は表舞台には立たずに、在野精神というダンディズムを貫き通すのであった。初めて知る方にもお勧めの白州次郎評伝決定版。 |
---|---|
目次 |
稀代の目利き |
おすすめコメント
「この本を読めば、日本国の絶体絶命の状況下で、ひとりひとりの日本人が、如何に力を尽くして闘ったかが見えてくる」――<櫻井よしこ・解説より> 日本でいちばん格好いいといわれている男・白洲次郎。明治35年に兵庫県で生まれ、英国へ留学。戦後、吉田茂の側近として日本国憲法制定の現場に立ち会い大きく関与した。しかし、彼は表舞台には立たずに、在野精神というダンディズムを貫き通すのであった。初めて知る方にもお勧めの白洲次郎評伝決定版。
出版社・メーカーコメント
日本でいちばん格好いいといわれている男・白洲次郎。明治35年に兵庫県で生まれ、英国へ留学。戦後、吉田茂の側近として日本国憲法制定の現場に立会い大きく関与した。しかし、彼は表舞台には立たずに、在野精神というダンディズムを貫き通すのであった。初めて知る方にもお勧めの白洲次郎評伝決定版。