ベートーヴェンを聴けば世界史がわかる
文春新書 1191
出版社名 | 文藝春秋 |
---|---|
出版年月 | 2018年11月 |
ISBNコード |
978-4-16-661191-1
(4-16-661191-7) |
税込価格 | 880円 |
頁数・縦 | 239P 18cm |
商品内容
要旨 |
ベートーヴェン「第九」が起こした革命とは?グローバリズムに牙をむいた怪物ワーグナー、自作の讃美歌で宗教改革を広めたルター、「音楽の父」バッハは時代から浮いていた、就職活動で苦しんだモーツァルト、ロンドン市民の居眠りをやめさせたハイドンの秘策、シェーンベルクは妻の不倫に悩んで、メロディを破壊した!?など、大作曲家たちの意外な素顔から解き明かす画期的な世界史! |
---|---|
目次 |
序章 クラシックを知れば世界史がわかる |
おすすめコメント
なぜモーツァルトは就活で苦しんだ? ワーグナー「勝利の方程式」とは? 歴史の流れを明快に解き明かす画期的音楽史。