
石ころだって役に立つ 「本」と「物語」に関する記憶の「物語」
出版社名 | 集英社 |
---|---|
出版年月 | 2002年4月 |
ISBNコード |
978-4-08-774578-8
(4-08-774578-3) |
税込価格 | 1,430円 |
頁数・縦 | 195P 19cm |
商品内容
要旨 |
記憶は物語となり、やがて小さな歴史となる。50年代にはじまり70年代にいたる、回想の井戸から汲み上げる中年の生彩。 |
---|---|
目次 |
なぜ私は本を読むのがやめられないのか |
出版社 商品紹介 |
ベッドで読み、読みながら眠る。私にとって読書とは。団塊の世代の読書でたどる戦後史。 |
おすすめコメント
サブタイトルは、「本」と「物語」に関する記憶の「物語」。起きては読み、立って読み、手洗いで腰かけてときすら本を読むという関川夏央氏。電車で読み、歩きながら読み、ベッドで読み、読みながら眠る。そんな氏にとって、読書とは? 戦後史を団塊の世代の読書でたどることができます。
出版社・メーカーコメント
私は本をたくさん読む。起きては読み、立って読み、手洗いで腰かけて読む。電車で読み、歩きながら読み、ベッドで読み、読みながら眠る。私にとって読書とは? 団塊の世代の読書でたどる戦後史。