経営センスの論理
新潮新書 515
出版社名 | 新潮社 |
---|---|
出版年月 | 2013年4月 |
ISBNコード |
978-4-10-610515-9
(4-10-610515-2) |
税込価格 | 902円 |
頁数・縦 | 235P 18cm |
商品内容
要旨 |
会社をよくするのに必要なのは、「スキル」よりも「センス」を磨くことである。会計技術であれ英語力であれ、単なるスキルをアップさせても「経営」はよくならない。「よい会社」には相幹の戦略に骨太な論理=ストーリーがあり、そこにこそ「経営センス」が光るのだ―。本格的な経営書として異例のベストセラーとなった『ストーリーとしての競争戦略』の著者が縦横に語り尽くす「経営の骨法」。 |
---|---|
目次 |
第1章 「経営者」の論理(スキルだけでは経営できない |
出版社・メーカーコメント
「優れた会社」には「センス」がある。
会社をよくするのに必要なのは、「スキル」よりも「センス」を磨くことである。会計技術であれ英語力であれ、単なるスキルをアップさせても「経営」はよくならない。「よい会社」には根幹の戦略に骨太な論理=ストーリーがあり、そこにこそ「経営センス」が光るのだ──。本格的な経営書として異例のベストセラーとなった『ストーリーとしての競争戦略』の著者が縦横に語り尽くす「経営の骨法」。