• 本

知識的大衆諸君、これもマンガだ

文春文庫

出版社名 文藝春秋
出版年月 1996年4月
ISBNコード 978-4-16-751903-2
4-16-751903-8
税込価格 545円
頁数・縦 284P 16cm

商品内容

要旨

マンガを蛇蝎のごとく憎むあなたにも、溺愛するあなたにも必読の書。マンガを読むのが恥だ、頽廃だといった紋切型の議論はやめにしよう。いまや日本のマンガが、世界に誇れる表現手段であることは確かなのだから。「ちびまる子ちゃん」から「沈黙の艦隊」までを縦横に論じ、現代日本マンガの可能性を探る。

目次

「女こども」がこわい―内田春菊『南くんの恋人』
スナドリネコの人生―いがらしみきお『ぼのぼの』
経済マンガってなんなの?―石ノ森章太郎『マンガ日本経済入門』
努力する「破滅型」―柳沢きみお『男の自画像』
適度な不幸はうらやましい―井浦秀夫『やる気のまんま』
「レトロ」にあらず―岡本蛍・刀根夕子『おもひでぽろぽろ』
荒涼たる爽快さ―わたせせいぞう『ハートカクテル』
言葉によらない小説―大島弓子『秋日子かく語りき』
正直と下品の快感―梶原一騎・原田久仁信『男の星座』
都市生活の因数分解―柴門ふみ『女ともだち』〔ほか〕