• 本

40歳から差がつく!「なぜかボケない人」の習慣 図解

出版社名 PHP研究所
出版年月 2011年12月
ISBNコード 978-4-569-80144-5
4-569-80144-7
税込価格 880円
頁数・縦 94P 29cm

商品内容

目次

1 脳が「いきいき」する暮らしとは?(脳が衰えない人にはコツがある
活用する努力を怠ると、脳細胞が「萎縮」する ほか)
2 脳にストレスを与えない考え方(身の回りをシンプルにすれば悩みが減る
トラブルを楽しむ発想法 ほか)
3 楽しく生きることが脳を活性化する(「遊び」を意識して取り入れること
趣味がない人は、メモ帳を買おう ほか)
4 体にいいことは脳にもいい(生活習慣病の予防は手近なところから
老化を防ぐ食材とは…? ほか)

出版社
商品紹介

好奇心を持つ、「最近、忘れっぽくて……」と言わない、など身近なところからできる、ボケない人の習慣、脳が衰えない暮らしのコツを伝授。

著者紹介

斎藤 茂太 (サイトウ シゲタ)  
1916年、東京都生まれ。明治大学文学部、昭和医科大学医学部卒業。慶應義塾大学医学部にて精神医学を専攻。医学博士。斎藤病院名誉院長、日本精神科病院協会名誉会長、日本旅行作家協会会長など、多方面で活躍。歌人で精神科医だった斎藤茂吉の長男。作家北杜夫の実兄。愛称は“モタさん”。2006年11月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)