• 本

戦藻録 上 新漢字・新かな版

出版社名 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2019年3月
ISBNコード 978-4-569-84225-7
4-569-84225-9
税込価格 3,025円
頁数・縦 507P 22cm
シリーズ名 戦藻録

商品内容

要旨

山本五十六の下、連合艦隊参謀長として開戦を迎え、敗戦の日、自ら特攻機で散った海軍中将の、3年10カ月に及ぶ戦時日誌。新漢字、新かなで、読みやすく、わかりやすい!上巻の内容:昭和16年10月から昭和17年12月開戦決定、真珠湾攻撃、ミッドウェー海戦、ガダルカナル攻防戦など。

目次

昭和十六年十月
昭和十六年十一月
昭和十六年十二月
昭和十七年一月
昭和十七年二月
昭和十七年三月
昭和十七年四月
昭和十七年五月
昭和十七年六月
昭和十七年七月
昭和十七年八月
昭和十七年九月
昭和十七年十月
昭和十七年十一月
昭和十七年十二月

おすすめコメント

太平洋戦争のほとんどの期間、最前線にあった海軍中将の日記。新漢字、新かな、改行により読みやすさを実現した新たな試み。

著者紹介

半藤 一利 (ハンドウ カズトシ)  
1930年、東京生まれ。1953年、東京大学文学部卒業。同年、(株)文藝春秋入社。「週刊文春」「文藝春秋」各編集長、出版局長、専務取締役などを歴任。退社後、文筆業で活躍
戸高 一成 (トダカ カズシゲ)  
1948年、宮崎県生まれ。多摩美術大学美術学部卒業。1992年、(財)史料調査会理事就任。1999年、厚生省(現厚生労働省)所管「昭和館」図書情報部長就任。2005年、呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)館長就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)