• 本

復興への道のり 1945〜1989 下

講和条約/安保闘争/高度経済成長

半藤先生の「昭和史」で学ぶ非戦と平和

出版社名 平凡社
出版年月 2023年5月
ISBNコード 978-4-582-45468-0
4-582-45468-2
税込価格 2,420円
頁数・縦 337P 21cm
シリーズ名 復興への道のり

商品内容

要旨

独立国として再出発し経済成長へとひた走る日本。「きちんと読めば、歴史は将来にたいへん大きな教訓を投げかけてくれます」。半藤一利さんの名著「昭和史」シリーズを、近現代史学習の基本図書として再編集。歴史学習に役立つ人名・事項索引付き。対象年齢:小学5年生以上。

目次

第9章 新しい独立国日本への船出
第10章 混迷する世相・さまざまな事件
第11章 いわゆる「五五年体制」ができた日
第12章 「もはや戦後ではない」
第13章 六〇年安保闘争のあとにきたもの
第14章 嵐のごとき高度経済成長
第15章 昭和元禄の“ツケ”
まとめの章 日本はこれからどうなるのか

出版社・メーカーコメント

「半藤・昭和史」シリーズを学校図書館向けに再編した新版第4弾。小5以上で習う漢字に総ルビ、索引も付す近現代史学習の基本図書。

著者紹介

半藤 一利 (ハンドウ カズトシ)  
1930年、東京生まれ。東京大学文学部卒業後、文藝春秋入社。「週刊文春」「文藝春秋」編集長、取締役などを経て作家。著書は『漱石先生ぞな、もし』(正続、新田次郎文学賞)、『ノモンハンの夏』(山本七平賞)など多数。『昭和史 1926‐1945』『昭和史 戦後篇 1945‐1989』(平凡社)で毎日出版文化賞特別賞を受賞。2015年、菊池寛賞を受賞。2021年1月12日永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)