• 本

銃・病原菌・鉄 一万三〇〇〇年にわたる人類史の謎 上巻

草思社文庫 ダ1−1

出版社名 草思社
出版年月 2012年2月
ISBNコード 978-4-7942-1878-0
4-7942-1878-8
税込価格 1,210円
頁数・縦 395,17P 16cm
シリーズ名 銃・病原菌・鉄

商品内容

要旨

アメリカ大陸の先住民はなぜ、旧大陸の住民に征服されたのか。なぜ、その逆は起こらなかったのか。現在の世界に広がる富とパワーの「地域格差」を生み出したものとは。1万3000年にわたる人類史のダイナミズムに隠された壮大な謎を、進化生物学、生物地理学、文化人類学、言語学など、広範な最新知見を縦横に駆使して解き明かす。ピュリッツァー賞、国際コスモス賞、朝日新聞「ゼロ年代の50冊」第1位を受賞した名著、待望の文庫化。

目次

ニューギニア人ヤリの問いかけるもの
第1部 勝者と敗者をめぐる謎(一万三〇〇〇年前のスタートライン
平和の民と戦う民の分かれ道
スペイン人とインカ帝国の激突)
第2部 食料生産にまつわる謎(食料生産と征服戦争
持てるものと持たざるものの歴史
農耕を始めた人と始めなかった人
毒のないアーモンドのつくり方
リンゴのせいか、インディアンのせいか
なぜシマウマは家畜にならなかったのか
大地の広がる方向と住民の運命)
第3部 銃・病原菌・鉄の謎(家畜がくれた死の贈り物)

著者紹介

ダイアモンド,ジャレド (ダイアモンド,ジャレド)   Diamond,Jared
1937年ボストン生まれ。生理学者、進化生物学者、生物地理学者。ハーバード大学、ケンブリッジ大学で博士号を取得。カリフォルニア大学ロサンゼルス校教授。アメリカ国家科学賞、タイラー賞、ピュリッツァー賞、コスモス国際賞など受賞多数。長年にわたってニューギニアでフィールドワークを続けている
倉骨 彰 (クラホネ アキラ)  
数理言語学博士。専門は自動翻訳システムのR&D。テキサス大学オースチン校大学院言語学研究科博士課程修了。同校で数学的手法による自然言語の統語論と意味論を研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)