• 本

ほとんど食べずに生きる人 「引き算」の生き方革命

出版社名 三五館
出版年月 2008年11月
ISBNコード 978-4-88320-445-8
4-88320-445-6
税込価格 1,430円
頁数・縦 172P 21cm

商品内容

要旨

人は食べなくても生きられる。365日の検証記録。メタボ・ダイエット問題への究極の処方箋、登場。

目次

第1章 実践報告!ほとんど食べずに生きられました(貧血症状が出た1ヵ月目
一日中眠かった2ヵ月目
心身へ影響が出始め、不安を感じた3ヵ月目 ほか)
第2章 先端科学者は「微食」をどう考えるのか?(栄養学が検証する柴田式減量作戦の内容と結果
代謝と細胞の基礎知識
超低カロリー生活を裏づける安保教授の新理論)
第3章 少食・微食を可能にする技術と思想(健康常識の間違いに気づけば、「宝物」が手に入る
さあ、チェックしてみよう!あなたの体質を判別する方法
目指せ、中庸体質 手段は食べ物と考え方、そして交流術 ほか)

著者紹介

柴田 年彦 (シバタ トシヒコ)  
1944年、東京都生まれ。東京農業大学農学部時代は、動物生態学を専攻。当時の体重は100キロを超える巨漢であった。研究を深めるうち、「生き物としての人間」の不自然さに気づき、マクロビオティック・玄米菜食などを取り入れつつ、独自の思索を開始する。実証を旨として、2007年5月30日から2008年5月29日にわたる「超低カロリー食」生活を展開。その成果は、各界を驚かせている
安保 徹 (アボ トオル)  
1947年、青森県生まれ。東北大学医学部卒業。従来の科学的アプローチと違った新しい理論によって、現代医療の限界を突破しようとする「安保理論」が実績を上げている、世界的にも名高い、免疫学の第一人者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)