• 本

キングダム・カム 愛蔵版

ShoPro Books DC COMICS

出版社名 小学館集英社プロダクション
出版年月 2010年11月
ISBNコード 978-4-7968-7078-8
4-7968-7078-4
税込価格 3,740円
頁数・縦 339P 26cm

商品内容

要旨

近未来、そこはヒーロー不在の世界だった。正義と真実の象徴であるスーパーマンは引退し、多くのヒーローたちも姿も消していた。一方、台頭する新世代の超人類は我を忘れ、自らのパワーをみだりに使い、世界を混沌の渦へと巻き込んでいった。平和を希求する人々はなす術もなく、ただこの世の終焉を待つのみであった。だが、この状況を目にしたスーパーマンは苦悩と自責の念にかられながらも、世界のために復帰を決意する。スーパーマンは、バットマン、ワンダーウーマン、グリーンランタンなどかつての仲間たちとともに秩序を取り戻すべく立ち向かうのだが…。超人類たちとの対立を通して、「生身」のヒーロー像を描き出したアレックス・ロス渾身の一作。ラフスケッチほか100ページにわたる豪華資料を完全収録。

目次

新たなる語り部達
驚異の来訪者
正義と真実
空を見ろ
終わりなき戦い
一年後…
解説:オリジナル・カバー
『キングダム・カム』への道
善の偶像
スケッチブック:ノーマン・マッケイ〔ほか〕

出版社・メーカーコメント

近未来、そこはヒーロー不在の世界だった。正義と真実の象徴であるスーパーマンは引退し、多くのヒーローたちも姿を消していた。一方、台頭する新世代の超人類は我を忘れ、自らのパワーをみだりに使い、世界を混沌の渦へと巻き込んでいった。平和を希求する人々はなす術もなく、ただこの世の終焉を待つのみであった。だが、この状況を目にしたスーパーマンは苦悩と自責の念にかられながらも、世界のために復帰を決意する。バットマン、ワンダーウーマンなどかつての仲間たちとともに秩序を取り戻すべく立ち向かうのだが……。  超人類たちとの対立を通して、「生身」のヒーロー像を描き出したアレックス・ロス渾身の一作。  【あらすじ】  近未来、そこはヒーロー不在の世界だった。正義と真実の象徴であるスーパーマンは引退し、多くのヒーローたちも姿を消していた。一方、台頭する新世代の超人類は我を忘れ、自らのパワーをみだりに使い、世界を混沌の渦へと巻き込んでいった。平和を希求する人々はなす術もなく、ただこの世の終焉を待つのみであった。だが、この状況を目にしたスーパーマンは苦悩と自責の念にかられながらも、世界のために復帰を決意する。バットマン、ワンダーウーマンなどかつての仲間たちとともに秩序を取り戻すべく立ち向かうのだが……。  超人類たちとの対立を通して、「生身」のヒーロー像を描き出したアレックス・ロス渾身の一作。  【著者について】 ●アレックス・ロス Alex Ross アーティスト。1970年1月22日生まれ。広告業界を経て、1990年に『TERMINATOR: BURNING EARTH』でデビュー。その後、代表作『MAVERLS』の大ヒットにより一躍スターダムに。独特なペインティング・スタイルが人気を博し、日本でも多くのファンをもつアメコミ界のトップアーティスト。  ●マーク・ウェイド Mark Waid ライター。1962年3月21日生まれ。DCコミックスに編集者として入社後、1989年にライターに転向。著作には『ザ・フラッシュ』などDCコミックスでの活躍が目立つが、マーベル作品である『キャプテン・アメリカ』の新シリーズを担当するなど活躍の場を広げ、現在に至る。

著者紹介

ウェイド,マーク (ウェイド,マーク)   Waid,Mark
ライター。1962年3月21日生まれ。カリフォルニア州在住。フリーランスで記事を書き、『アメージング・ヒーローズ』などの業界誌の編集に携わった。これがきっかけで、DCコミックスの編集職(1987‐1989)に就くことになり、『リージョン・オブ・スーパーヒーローズ』、『シークレット・オリジンズ』、『ドゥーム・パトロール』など大量の読み切り作品の編集を担当した。1989年に同社を退社。その後、マーベルコミックス(X‐メン、キャプテン・アメリカ)、アーチーコミック(短期間、カバーの編集を担当)、ダークホースコミックス、そして古巣のDCコミックスなど、いくつもの大手コミックス出版社で原作を書き続けてきた
ロス,アレックス (ロス,アレックス)   Ross,Alex
アーティスト。1970年1月22日生まれ。イリノイ州在住。シカゴのアメリカ芸術アカデミーでイラストを学び、ストーリーボード・アーティストとして腕を磨いた後、1990年に『ターミネーター:バーニング・アース』でコミックデビューする。独特のペイントアートが注目されるなか、1993年のミニシリーズ『マーヴルズ』で大成功を収め、トップアーティストの仲間入りを果たした。1996年、『キングダム・カム』もベストセラーとなり、業界での確固たる地位を築き上げた
秋友 克也 (アキトモ カツヤ)  
1966年生まれ。香川県出身。大阪府在住。関西大学文学部英文学科卒業
依田 光江 (ヨダ ミツエ)  
熊本県出身、お茶の水女子大学家政学部卒業。システムエンジニア、マーケティングスタッフとして外資系コンピュータメーカー勤務を経て、翻訳業を開始。IT関連の書籍を中心に多数の翻訳を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)