• 本

まんが図解まるかじり!資本論

出版社名 青春出版社
出版年月 2014年12月
ISBNコード 978-4-413-03934-5
4-413-03934-3
税込価格 1,210円
頁数・縦 159P 19cm

商品内容

要旨

ラーメン屋「トントンケン軒」で元気に働く高橋ひがしに、厳しい現実が待っていた。さらなるコストカットのため、時給を下げるか、辞めさせられるというのだ…なぜ頑張っても報われないのか、解決の糸口はどこにあるのか、ヒントは150年前の『資本論』にあった!―まんがと図解で『資本論』をまるごと理解できる一冊!

目次

第1章 『資本論』はどうやって生まれた?(ところで『資本論』ってどんな本?
『資本論』を書いたマルクスってどんな人?
マルクスのここがすごい!1 哲学者としての横顔
マルクスのここがすごい!2 革命家・ジャーナリストとしての横顔
マルクスのここがすごい!3 経済学者としての横顔)
第2章 ざっくりわかりたい人のための『資本論』入門(そもそも商品の「価値」ってどうやって決まるの?
商品の価値はどうして「お金」で表されるようになった?
お金は商品と一緒に生まれる双子の兄弟?
ところで「お金」っていったい何モノ?
「お金」はどこで「資本」に変わる? ほか)

著者紹介

的場 昭弘 (マトバ アキヒロ)  
1952年、宮崎市生まれ。神奈川大学経済学部定員外教授。慶応義塾大学大学院経済学研究科博士課程修了、経済学博士。中学生のころにマルクスの『資本論』に出会い、以後40年マルクスの研究を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)