• 本

日本人の禁忌(タブー) 忌み言葉、鬼門、縁起かつぎ…人は何を恐れたのか

プレイブックスインテリジェンス

出版社名 青春出版社
出版年月 2003年12月
ISBNコード 978-4-413-04079-2
4-413-04079-1
税込価格 770円
頁数・縦 185P 18cm

商品内容

要旨

見てはいけない、入ってはいけない、触れてはいけない。先人から受け継がれた、「心のしきたり」に迫る。

目次

第1章 なぜ「してはいけない」のか(最初の禁忌破り
根源の禁忌、性 ほか)
第2章 日本史のなかの禁忌を読み解く(禁忌という言葉の歴史
古代の禁忌 ほか)
第3章 「見るな」「覗くな」の伝承(「見る」という意味
神話のなかの「見るな」 ほか)
第4章 暮らしに息づく日本人の禁忌(衣食住と禁忌
仕事と禁忌 ほか)

著者紹介

新谷 尚紀 (シンタニ タカノリ)  
1948年広島県生まれ。早稲田大学史学科卒業、同大学院博士課程修了。国立歴史民俗博物館教授・総合研究大学院大学教授。社会学博士。柳田国男の著作の刺激をうけ、民俗学の道を志す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)