うつと発達障害 最新医学からの検証
青春新書INTELLIGENCE PI−573
| 出版社名 | 青春出版社 |
|---|---|
| 出版年月 | 2019年7月 |
| ISBNコード |
978-4-413-04573-5
(4-413-04573-4) |
| 税込価格 | 968円 |
| 頁数・縦 | 221P 18cm |
商品内容
| 要旨 |
うつや発達障害の「グレーゾーンの線引き」はどこでされるか。自分や身近な人にうつや発達障害が疑われるときどうすればいいか。「うつ」と診断されたが実は発達障害だったといった誤診はなぜ起こるのか―巷にあふれる誤ったイメージに踊らされず、最新の知見を得られる書。「うつ・発達障害を自己診断できるチェックリスト」つき。 |
|---|---|
| 目次 |
1章 「うつのはずが発達障害だった」はなぜ起きる?―今さら聞けない「発達障害」の新常識(「あの人、アスペだから」は正しい? |



おすすめコメント
「コミュニケーションが苦手=アスペ」「うつの人に頑張れと言ってはいけない」といった誤解に多くの人が振り回されています。「うつと診断され1年クスリを飲んだが治らず医師を替えたら発達障害だった」など、プロの医師による誤診も後を絶ちません。身近にうつや発達障害の人がいる場合も、対処法を知っておくことは相手のためだけでなく、自分のストレス軽減のためにも有効です。ではどうすれば正しく見分けられるのか?ーー「金スマ」「世界一受けたい授業」で大人気の精神科医が、最新の成果をわかりやすく公開、正しい知識がこの1冊で身につきます。「うつ・発達障害を自己診断できるチェックリスト」つき!