• 本

子どもに自信をつける言葉傷つける言葉

青春文庫 か−21

出版社名 青春出版社
出版年月 2011年7月
ISBNコード 978-4-413-09513-6
4-413-09513-8
税込価格 723円
頁数・縦 250P 15cm

商品内容

要旨

何気ない親の「ひと言」で子どもは変わっていく。心の強い子を育てる本。

目次

第1部 親の何気ないひと言で、子どもの心は大きく変わる(求めないこと
プレッシャーをかけないこと
罪悪感を与えないこと
問いつめないこと
「ダメな子」と言わないこと
束縛しないこと
脅さないこと
“いい親”をやめること)
第2部 心の強い子が育つ言葉がけのルール(子どもの本音をくみとること
子どもに関心を示すこと
楽しい会話を心がけること)

おすすめコメント

何気ない親の「ひと言」で子どもの心は大きく変わる!「どうしてできないの?」「勉強するの?しないの?」「早くしなさい」「ありがとう助かるわー」「自分で決めなさい」・・・子どもの心を育てるうえで、良いひと言・悪いひと言の違いとは?心理学の第一人者が、「心の強い子」を育てるちょっとした言葉、そして、言葉をかける親の心理問題を解き明かします。大好評!『子どもの自信をつける言葉トラウマになる言葉』の文庫化。

著者紹介

加藤 諦三 (カトウ タイゾウ)  
1938年東京生まれ。東京大学教養学部教養学科卒業、同大学院社会学研究科修士課程修了。現在、早稲田大学名誉教授、ハーヴァード大学ライシャワー研究所准研究員、日本精神衛生学会顧問。ニッポン放送系ラジオ番組「テレフォン人生相談」のパーソナリティーを約30年つとめている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)