みらいをひらく、わたしの日用品
出版社名 | リトルモア |
---|---|
出版年月 | 2017年5月 |
ISBNコード |
978-4-89815-455-7
(4-89815-455-7) |
税込価格 | 1,650円 |
頁数・縦 | 151P 19cm |
商品内容
要旨 |
ヴィンテージボタンの指輪、藍色のこけし、醤油差し、オーダーメイドのボーダーニット、小倉バタートースト、マグカップ、長財布、豆皿、ハンカチ…etc…日本のもの作りの粋がつまった暮らしがチャーミングになるとっておきの品々。 |
---|---|
目次 |
虎屋「みらいの羊羹」―わくわくシェアする羊羹 |
おすすめコメント
日本のもの作りの粋がつまった 暮らしがチャーミングになる とっておきの品々 会話がはずむ、食卓がはなやぐ、心がおどる、元気に「行ってきます。」 − − − 『資生堂ブランド』『老舗の流儀 虎屋とエルメス』など数々の著書で、ビジネスの最前線と、もの作りの現場の取材を続ける川島蓉子。今とこれからを見つめる著者がセレクトした、未来へ繋がる日用品案内。家の中や外、生活の傍らにありながら、一日の始まりに、終わりに、くつろぎのひと時に、使うことで自分を元気づけ、日常に楽しさと喜びを感じさせてくれる、素敵な日用品の数々。本書では、商品の特長や、取材を通して語られた作り手の思いを、美しい写真とともに、使い手である私たちに届けます。− − − NTTドコモ「美BEAUTE」web大人気連載「川島屋百貨店」、待望の書籍化。[ 目次より ] ・わくわくシェアする羊羹 ・極薄に仕立てる ・ヴィンテージボタンを使った指輪 ・「藍」で描いたこけし ・知恵と技の真っ白な結晶 ・愛らしい表情の縁起もの ・ふんわりしたお肉の甘み ・色柄美しい磁器の重箱 ・夏の風習がモダンに甦る ・別世界が風に揺れる ・季節を予感する器 ・ヤクの湯たんぽ ・古いスカーフのパッチワーク ・新潟産のオーダーメイド ・紙でできたアクセサリー ・自家製あんこがおいしい朝食 ・日本の暮らしに合うグラス ・厳選されたお米のギフト ・夜明けのマグカップ ・脚ファッションの豊かさ ・季節を映し出すモダンな和菓子 ・手紙で気持ちを伝える ・とびきりの使い勝手の良さ ・頭皮ケアできる優れもの ・表情を変える神秘的なオブジェ ・紙でできた収納ケース ・ソックスから生まれた手袋 ・伝統+モダンの美しさ ・手をかけて作り込まれたハンカチ