• 本

岩波講座日本経済の歴史 6

現代 2

出版社名 岩波書店
出版年月 2018年5月
ISBNコード 978-4-00-011406-6
4-00-011406-9
税込価格 4,180円
頁数・縦 317P 22cm
シリーズ名 岩波講座日本経済の歴史

商品内容

目次

序章
第1章 労働と人口 現代の労働市場と生活水準の変遷
第2章 金融 低成長下の日本の金融システム―バブル・危機・停滞下の安定
第3章 農業と土地用益 転換期の日本農業と都市不動産業
第4章 鉱工業 構造変化と生産性停滞
第5章 商業とサービス サービス産業の展開と政策
巻末付録 生産・物価・所得の推定

おすすめコメント

高度成長期から安定成長期を経て、1990年代以降の長期停滞期へ。この間の経済成長減速の原因は何か。

著者紹介

深尾 京司 (フカオ キョウジ)  
1956年生まれ。一橋大学経済研究所教授・日本貿易振興機構アジア経済研究所長。研究分野:マクロ経済学、国際経済学、経済史
中村 尚史 (ナカムラ ナオフミ)  
1966年生まれ。東京大学社会科学研究所教授。研究分野:日本経済史、日本経営史、鉄道史、地域経済史
中林 真幸 (ナカバヤシ マサキ)  
1969年生まれ。東京大学社会科学研究所教授。研究分野:経済史、経営史、取引システム、比較制度分析(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)