トップ >  文学賞 >  日本エッセイスト・クラブ賞


日本エッセイスト・クラブ賞

61件〜72件 (全72件)
0012回 1964年度
片岡弥吉   浦上四番崩れ /筑摩書房
錦三郎   蜘蛛百態 /赤光発行所
関山和夫   説教と話芸 /青蛙房
0011回 1963年度
新保千代子   室生犀星 /角川書店
林良一   シルクロード /美術出版社
石井好子   巴里の空の下オムレツのにおいは流れる /暮しの手帖社
0010回 1962年度
小門勝二   敬人
小島亮一   ヨーロッパ手帖 /朝日新聞社
大平千枝子   父阿部次郎 /角川書店
0009回 1961年度
塚田泰三郎   和時計 /東峰出版社
宮本常一   日本の離島 /未来社
庄野英二   ロッテルダムの灯 /レグホン社
0008回 1960年度
高橋喜平   雪国動物記 /明玄書房
中尾佐助   秘境ブータン /毎日新聞社
萩原葉子   父・萩原朔太郎 /筑摩書房
0007回 1959年度
武田米吉   職人 /工作社
曽宮一念   海辺の熔岩 /創文社
村川堅太郎   地中海からの手紙 /毎日新聞社
0006回 1958年度
大牟羅良   ものいわぬ農民 /岩波書店
佐々木祝雄   38度線 /全国引揚孤児育英援護会
松村緑   薄田泣菫 /角川書店
0005回 1957年度
小熊捍   桃栗三年 /内田老鶴圃
中西悟堂   野鳥と生きて /ダヴィッド社
森茉莉   父の帽子 /筑摩書房
0004回 1956年度
小林勇   遠いあし音 /文藝春秋社
清水一   すまいの四季 /暮しの手帖社
藤田信勝   不思議な国イギリス /毎日新聞社
0003回 1955年度
木下広居   イギリスの議会 /読売新聞社
片山広子   燈火節 /暮しの手帖社
0002回 1954年度
島村喜久治   院長日記 /筑摩書房
秋山ちえ子   私のみたこと聞いたこと
須田栄   千夜一夜 /東京新聞社
0001回 1953年度
市川謙一郎   一日一円
吉田洋一   数学の影絵 /東和社
内田亨   きつつきの路 /東和社
61件〜72件 (全72件)