トップ >  文学賞 >  大平正芳記念賞


大平正芳記念賞

1件〜20件 (全41件)
0041回 2025年度
鈴木早苗   ASEANの政治 /東京大学出版会
高畑幸   在日フィリピン人社会 /名古屋大学出版
茅根由佳   インドネシア政治とイスラーム主義 /名古屋大学出版
0037回 2021年度
佐藤 若菜   衣装と生きる女たち
加治佐 敬 著   経済発展における共同体・国家・市場 /日本評論社
板山 真弓 著   日米同盟における共同防衛体制の形成 /ミネルヴァ書房
Ulrile Schaede   The Business Reinvention of Ja
高須 正和 編著   プロトタイプシティ 深センと世界的イノベーション /KADOKAW
永吉 希久子 著   移民と日本社会 /中央公論新社
0035回 2019年度
梅川 葉菜 著   アメリカ大統領と政策革新 /東京大学出版会
上 英明   DiplomacyMeetsMigration
リチャード・カーネイ   AuthoritarianCapitalismSoverei
森 万佑子 著   朝鮮外交の近代 /名古屋大学出版
大泉 啓一郎 著   新貿易立国論 /文藝春秋
小島 道一 著   リサイクルと世界経済 /中央公論新社
0031回 2015年度
芦澤久仁子   Japan,theUS,andRegionalInstitu
本名純 著   民主化のパラドックス−インドネシアにみる /岩波書店
赤羽淳 著   東アジア液晶パネル産業の発展 韓国・台湾 /勁草書房
0030回 2014年度
C.L.デイビス   Why Adjudicate?−Enforcing Trad
日下渉 著   反市民の政治学 フィリピンの民主主義と道 /法政大学出版
ヤンリウ 著   China’s Urban Labor /京都大学学術出
鈴木一敏 著   日米構造協議の政治過程−相互依存下の通商 /ミネルヴァ書房
0029回 2013年度
川上桃子 著   圧縮された産業発展 /名古屋大学出版
梶谷懐 著   現代中国の財政金融システム /名古屋大学出版
0023回 2007年度
青山和佳 著   貧困の民族誌−フィリピン・ダバオ市のサマ /東京大学出版会
澤田康幸 編著   市場と経済発展 /東洋経済新報社
三宅康之 著   中国・改革開放の政治経済学 /ミネルヴァ書房
三輪芳朗 J.M.ラムザイヤー   TheFable of theKeiretsu:Urban /University ofChicagoPress
1件〜20件 (全41件)