読売・吉野作造賞
- 0025回 2024年度
- 恒川惠市 著 新興国は世界を変えるか /中央公論新社
- 0022回 2021年度
- 伊藤 亜聖 著 デジタル化する新興国 /中央公論新社
- 0020回 2019年度
- 牧野邦昭 著 経済学者たちの日米開戦 /新潮社
- 0019回 2018年度
- 深井智朗 著 プロテスタンティズム /中央公論新社
- 0018回 2017年度
- 篠田英朗 著 集団的自衛権の思想史−憲法九条と日米安保 /大学図書
- 0016回 2015年度
-
福永文夫 著
日本占領史 1945−1952
/中央公論新社
木村幹 著 日韓歴史認識問題とは何か−歴史教科書・「 /ミネルヴァ書房
- 0015回 2014年度
- 遠藤乾 著 統合の終焉 EUの実像と論理 /岩波書店
- 0012回 2011年度
- 上山隆大 著 アカデミック・キャピタリズムを超えて /エヌティティ出
- 0011回 2010年度
- 細谷雄一 著 倫理的な戦争−トニー・ブレアの栄光と挫折 /慶應義塾大学出
- 0010回 2009年度
- 小池和男 著 日本産業社会の「神話」−経済自虐史観をただす /日本経済新聞出
- 0008回 2007年度
- 山本吉宣 著 「帝国」の国際政治学−冷戦後の国際システ /東信堂
- 0007回 2006年度
- 長谷川毅 暗闘 スターリン、トルーマンと日本降伏 /中央公論新社
- 0006回 2005年度
-
阿川尚之
憲法で読むアメリカ史 上
/PHP研究所
阿川尚之 憲法で読むアメリカ史 下 /PHP研究所