|
笠原書店のレビュー |
![]() |
掲載レビュー全83件 |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
基本を知るならコレ! | ||
|
||
型染めは工程が多かったり思い通りにならないこともありますが、楽しく染める為には少しの知識も必要かもしれませんね。のれん、カレンダー、スカーフなどの例が取り上げられており、工程にわけて写真で紹介してあるのでとても親切。たくさんの知識をギュッと詰め込まれている一冊になっています。 (2008年12月28日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
好きな具を混ぜたらオリジナル。アレンジして贈り物にも◎ | ||
|
||
野菜嫌いな子供に、ニンジンをすりおろして入れてみたり、可愛くデコして彼にサプライズなんてどうでしょう。それなのに作り方は簡単です。だって材料をかき混ぜて型に入れて蒸すだけ!ページの写真もカワイイので、見てるだけでも嬉しくなってしまいそう。 (2008年11月27日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
命を見つめる | ||
|
||
以前「生きて死ぬ智慧」という本がテレビで大反響を呼んだのを知っていますか?本書はサライで連載された文画集です。季節や花や野菜、果物などをテーマに、命にかかわるものの美しさを優しく、また力強く描いた画文集。そっと命について触れてみませんか。 (2008年11月19日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
初めてママになるあなたの味方! | ||
|
||
見ていて優しい気持ちに気持ちになるほんわかした絵に加え、ちょっとずつ、けれども丁寧に、情報がつまっています。生まれる子どもに起こりうる身近なことや体験談が載っていたり、初めて子育てをする不安なママに是非手にとっていただきたいご本。【成長グラフ】や【予防接種計画表】などの記録も出来る、すぐれもの。 出産を迎えるお友達にプレゼントしてみてはいかがでしょうか。 (2008年11月06日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
沢山のステキなフレーズに惹かれます。 | ||
|
||
言葉には両腕がある。わたしは、自分の手と手のひらに宿る力を知っていた。けれども同時に、その無力さも知っていた−(本文より) 人を好きになるのは簡単、けど、好きになったあと、どう振るまうかで、人間の価値が決まる。このフレーズが読んだ私の心に響きました。大切に少しずつ読んでしまう一冊です。 (2008年10月26日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
キレイなママには秘密がある・・・!? | ||
|
||
出産で骨盤がゆがんでしまうけれど、今こそが美しくなる為のチャンスかも。子供を産んだ後にこそやせる体質になって、自信を持って子育てができたらいいですね。子は親を見て育つ!そばにいるお母さんがゆとりのある大きな心をもって接すれば、自然とそれを見て子供は育ちます。腹のぷっくりや大きくなるお尻などの産後の体型をお家で解消!! (2008年10月23日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
読書の秋ですね。 | ||
|
||
布団に入り「さぁ読むぞ!」ちょっぴり張り切って本を開いたのにすぐ眠くなってしまうのはなぜでしょう。そんな方にオススメしたいのがこの本です。名作50編のおいしいとこ取り、盛りだくさんです!!アナタを心地良い眠りに導く1冊になるでしょう。 (2008年10月21日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
こんな本が欲しかった! | ||
|
||
京都好きなら店頭に並んでいたら間違いなく手に取る一冊ではないでしょうか。発見したカワイイお店、通ったことのある道など、自分だけの京都地図が作れます。以前訪れたことのある寺社や寺院も一目瞭然。楽しみかたは人それぞれです。パンフレットの切抜きや写真をちっちゃく印刷して貼ったり、あなただけの手帳がここにあります! (2008年10月14日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
日本初!本にスピーカーが付いた鳥の鳴き声図鑑 | ||
|
||
世界中から選ばれた美しい野鳥200羽の歌声が収録されています。世界でも最も興味深い200羽のイラストに加えオールカラーで、ボタン操作ひとつで聞くことができます。視覚と聴覚を同時に楽しむことができ、目を閉じるとアマゾンや色んな国の鳥たちに出会える一冊です! (2008年10月13日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
|
||
|
||
米Google副社長が帰国子女でもなく、それまで海外留学も海外旅行の経験もなく、31才から本気で英語の勉強を始めた、というのが驚きです。そんな方の教えてくれる勉強法ならば、語学ダメ30才の私にも、英語習得できるのでは?と思わせてくれました。本書で“二台目の自転車”と表現されている英語。このチャリを乗りこなせるか否かで、世界の広さが決まります。さあ皆さん、レッツサイクリング! (2008年10月01日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
|
||
|
||
「男のための」ですが、女の私が読んでみました。男も女も、迷える悩める心に変わりはないのですね。“自分探し”って“幸せ探し”でしょうか?哲学を交えて、人生の深淵を説くこの本の中にも、明確な答えはありませんでしたが、自分なりの答えを導くヒントは盛り沢山です。女性よりも男性の方が諸々タイヘンなのではないか、と思いました。殿方、これを読んで“自分探し”がんばって下さい。 (2008年10月01日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
|
||
|
||
冷蔵庫にあるもので気軽にスープを楽しめるこの本。 私はスープ本の中でダントツ作りやすいと思いました! 煮込み料理も得意になれるかもしれません! 懲りすぎない定番ものから(ポタージュとか・ミネストローネとか・シチューとか)ちょっと変わったスープ(ビシソワーズ)などアレンジメニューも載っています。 ほとんどが簡単に作れててしまうので野菜の足りない食卓に一品作ってみても◎ 大きさも手に取るくらいにちょうどいい本。 常備して温めて食べたり生活が忙しい人にもオススメです。 (2008年09月28日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
紅葉を見に行こう★ | ||
|
||
「この赤い葉っぱは何??」 こんなとき本が役立ったりします。 目で見るのも楽しい紅葉ですが、落葉からどんな木の葉っぱなんだろうって連想したり調べたりするともっと楽しいと思いませんか。 なんといっても葉っぱ1枚から調べられるように色別に葉一覧表を備えています。もみじ狩りやハイキング、公園散歩、庭木選定にどうでしょうか。 (2008年09月28日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
きのこの図鑑で一番オススメ | ||
|
||
しとしと、、と雨。傘を持たなくてはいけないけれど、きのこにとってはとってもいい雨です。もしきのこの本をお探しならコチラ!コンパクトではないけれど、内容がとてもわかりやすい本です。見分け方は要点を簡潔に書いてあります。約300種のキノコを、「身近な場所」「雑木林・混生林」「マツ林」「カラマツ林」などの発生する場所ごとに分けて紹介され、写真引きインデックスやきのこ狩りの注意、保存法におすすめのキノコ料理レシピも収録されています。 著者は長野県でペンションを営んでいます。他にも信濃毎日新聞社の「食べられるキノコ 200選」もオススメ☆ (2008年09月23日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
信州で自然を感じに来てみてください | ||
|
||
あなたの好きな高原はどこですか?霧が峰、美ヶ原、どれも素敵な場所があります。あまり知られていませんけれど、目覚める春から紅葉の秋まで、信州の高原は魅力がいっぱい。地元でもあまり知られていないとっておきの道や、定評のある道をご紹介。 案内図と草花や樹木の説明も載っているので、ページをめくるだけでも、さわやかな気分になります。 「あくせく」よりは「のんびり」と。是非信州にお立ち寄り下さい! (2008年09月11日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
セルライト、カサカサ、クマ、むくみ、下腹ぽっこり・・・・・・ | ||
|
||
健康な人の体温は36、89℃って知ってましたか?気が進まないかもしれませんが、かくれ冷えに気づいて、もっと健康に、もっと美しくなりましょ☆この季節、一足お先に“キレイ”になります。冷えた女を卒業してあったか美人を目指しましょう! (2008年09月11日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
韓国の友達じゃありません(笑) | ||
|
||
ソウルメイト=魂の友 ソウルメイトに関する本は、外国人著者の翻訳モノが多い中、この本は日本人の精神科医によるもので大変オススメの一冊です。自分のソウルメイトの存在に気づき、そして誰かのソウルメイトとしてたった一度きりの“人生”を豊に有意義に過ごせたらいいですよね! (2008年09月02日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
エコ・Life | ||
|
||
「温暖化のこと、少し考えてみたいけどどうしたらいいの?」に答えます。どこかちょっとスローダウンできたらステキですね。お金をかけず特別なものを用意しなくてもいいんです。それでいてどこかお洒落☆何か一つ取り組むだけでも未来につながります! (2008年08月27日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
スキンケアを楽しんでキレイになりましょ! | ||
|
||
今の時期、肌のお手入れをどうしたら良いのかわかりますか?春夏秋冬変わる肌。サイクルがわかれば肌のお手入れ方法がわかります。12ヶ月のカレンダーには知りたかったことがイッパイつまっています☆美肌になる為のツボ・マッサージ・漢方・アロマテラピー・・・etc イチから教えます(о∀о*)昨日より今日、今日より明日、いつもより美人になれたら嬉しくないですか!?キレイの可能性を信じて! (2008年08月26日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
初めて編物をする人に。 | ||
|
||
流行のニット帽(4ページ)も手ごろでさっと編めるのが嬉しい。めちゃくちゃ可愛いんです★後ろのページにわかりやすい編目記号がついている優しい本です。記号だけ見ても難しそうだけど、後ろのページの編目の基本を見たり、実際に編んだほうがどんな風なのかわかります。2ページはホント簡単!!少し手の空いた時や編物に少し興味があるって思った今がチャンスですよ (2008年08月21日) | ||
![]() |
掲載レビュー全83件 |
このページのトップへ |