トップ > 書店ホームページ >
福文堂書店本店のレビュー

書店ホームページを見る

1 2 3 4 5 次の5ページ>>

掲載レビュー全209件
 
人体模型の夜
集英社文庫 な23−26
中島らも/著
集英社
税込価格  704円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ

おすすめ度:
取り壊しが決まった廃墟にお別れに来た少年。
何度も遊びに来ていたのに初めてみつけた地下室。
そこにはガラクタを寄せ集めて作られた「人体模型」が一体。
人体模型が呟く物語とは、、、。

鼻、腕、眼など、人体のパーツをモチーフに
いくつかのホラーが収められています。
ホラーといってもコメディ風のもがあれば、
不気味なもの、背筋がゾッとするものもあり、
バラエティに富んでいます。

もっと読みたい!もっと読みたい!
そう思える一冊です。 (2024年10月03日)
ぴよりんFAN BOOK
TJ MOOK
宝島社
税込価格  3,300円
 
現在ご注文できません
商品詳細画面へ

おすすめ度:
名古屋のスイーツといえば「ぴよりん」!

ふわふわで可愛くて美味しいぴよりんのファンブックです。
ぴよりん基本データ、誕生から今までの歩みはもちろん、
ショップ情報、アレンジレシピも載っています。

ぴよりんのぬいぐるみは高さ29cmと思ったより存在感があって、
ぎゅーっと抱きしめるのにちょうどいいサイズとふわふわ感。
なんともいえない表情で、お部屋にあるととても癒されます。 (2024年10月03日)
日本史のなかの愛知県
梅本博志/編
山川出版社
税込価格  1,980円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ

おすすめ度:
歴史の教科書でお馴染みの山川出版社から出版された
愛知県の歴史本です。

史跡・文化財の解説や歴史講義、コラムも充実しています。
全ページカラーで写真も豊富。
文章も簡潔でとてもわかりやすいです。

史跡めぐりや伝統行事の見学にぜひ持ち歩きたい本です。
カバンに入れやすいサイズで、内容が充実しているのに重くないというのが
嬉しいポイントです。 (2024年10月03日)
なぜ、人はスガキヤに行くとホッとするのか? 味噌文化の名古屋なのに?あっさりトンコツ味人気の不思議
PRESIDENT MOOK
高井尚之/著
プレジデント社
税込価格  1,540円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ

おすすめ度:
「スガキヤはおやつ!」
「スガキヤはラーメンじゃなくてスガキヤという食べもの!」
名古屋人はなぜ口を揃えてこう言うのか…。

お店のはじまり、なぜ和風とんこつ味なのか、
謎のラーメンフォークはなぜ生まれたのかなどなど、
名古屋人のソウルフード・スガキヤの秘密に迫るファンブックです。

読んだらスガキヤが食べたくなります。 (2024年10月03日)
ガラスペンでゆる文字 手書きフォントをなぞって楽しむ
宇田川一美/著
誠文堂新光社
税込価格  1,760円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ

おすすめ度:
なぞるだけで、ゆるっとかわいい文字で心地よいフレーズが書けます。
6種類の紙が使われていて、ペン先から伝わる書き心地や音の違い、
字体によって違うインクの濃淡のつき方などなど、
手書きの楽しさを存分に堪能できます。
まさに癒しのひと時です。

自分で楽しむのはもちろん、
ガラスペンとセットでプレゼントしても素敵です。 (2023年11月24日)
名古屋の富士山すべり台
爽BOOKS
牛田吉幸/著 大竹敏之/編集
風媒社
税込価格  1,320円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ

おすすめ度:
公園にどーんと鎮座する富士山型の遊具、
50年以上の歴史を誇る「富士山すべり台」に注目した1冊。
名古屋市内と周辺にある富士山すべり台の設置時期やタイプ、特徴などを
写真とともに解説しています。
並べてみると意外と個性があるのがわかります。

富士山すべり台マップや、
富士山すべり台を巡るプランの提案もあり、
コラムやインタビューも充実しています。 (2023年07月20日)
日本で会えるペンギン全12種パーフェクトBOOK
木村悦子/著 上田一生/監修
グラフィック社
税込価格  1,980円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ

おすすめ度:
国内の水族館で飼育されている12種類のペンギンを紹介しています。
前ページカラーでかわいらしいペンギンの写真がたっぷり。
ペンギンの種類ごとの特徴や違いがわかりやすく解説されており、
飼育に関する豆知識も豊富です。
各水族館の担当飼育員さんのペンギン愛溢れるインタビューもあり、
これを読めば水族館のペンギンコーナーをもっと楽しめます。

全国のペンギンがいる水族館情報も載っているので、
この本を片手に一番近いペンギンに会いに行きましょう。 (2023年07月20日)
堤中納言物語 日本の古典
角川ソフィア文庫 SP A−3−6 ビギナーズ・クラシックス
坂口由美子/編
角川学芸出版
税込価格  836円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ

おすすめ度:
10の物語を現代語訳・原文・解説とコラムで味わえます。
ダイジェストなので気軽に読めて、
古典ビギナーにおすすめ。
現代語訳を読んで物語の内容を掴んでから原文を読むので、
言葉と内容のつながりがわかりやすく、イメージがしやすいです。

千年前の人びとの心の有りようは現代人に通じるものがあり、
思いがけず感情移入してしまうことも。

気軽に楽しめる古典文学の本です。 (2023年07月18日)
贋物霊媒師 櫛備十三のうろんな除霊譚
PHP文芸文庫 あ21−1
阿泉来堂/著
PHP研究所
税込価格  968円
 
お取り寄せ
商品詳細画面へ

おすすめ度:
霊を祓えない霊媒師と彼を容赦なく叱り飛ばす助手。
生者と死者の交点に生じる4つの物語に
切なさや怖さを感じつつも、
エピローグまでしっかりと驚きが仕掛けられています。
各話の余韻をじっくりと味わいたい作品です。 (2023年07月18日)
件 もの言う牛
講談社文庫 た109−5
田中啓文/〔著〕
講談社
税込価格  902円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ

おすすめ度:
思いもかけず「件」の誕生を目撃し、
命を狙われることになった大学生。
真相を探るも事態は国をも巻き込む大事件に。

民俗学とホラーの相性の良さをこれでもかと堪能でき、
次々と壮大に展開していく物語から目が離せません。 (2023年07月18日)
そして誰もいなくなる
中公文庫 い74−7
今邑彩/著
中央公論新社
税込価格  880円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ

おすすめ度:
アガサ・クリスティーの「そして誰もいなくなった」になぞらえて
次々と殺されていく名門女子校の演劇部員。
犯人がわかった後に明かされる真実にじんわりとした重みがあります。

ミステリーの「本歌取り」が存分に楽しめる作品。
「そして誰もいなくなった」を読んでおくと更に楽しめると思います。 (2023年02月13日)
O・ヘンリー ニューヨーク小説集 〔2〕
街の夢
ちくま文庫 お70−2
O・ヘンリー/著 青山南/訳 戸山翻訳農場/訳
筑摩書房
税込価格  1,100円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ

おすすめ度:
「最後の一葉」「賢者の贈り物」でお馴染みのO・ヘンリー。
20世紀初頭のニューヨークの人びとをリアルに生き生きと描いた短編集です。
当時の時代背景がわかる解説もポイント。
120年前のNYを楽しんでください。 (2023年02月08日)
アイヌ童話集
角川ソフィア文庫 J129−1
金田一京助/〔著〕 荒木田家寿/〔著〕
KADOKAWA
税込価格  1,056円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ

おすすめ度:
アイヌ研究の第一人者である著者が現地で集めたお話を
読みやすく再構成してあります。
アイヌ独特の、世界や自然の捉え方、関わり方、死生観に強く惹きつけられます。

文体も柔らかく、児童向けのおとぎ話としても楽しめます。 (2023年02月08日)
禁断の毒草事典 魔女の愛したポイズンハーブの世界
〔エリカ・ライス/著〕 Rustica Editions/編 〔ダコスタ吉村花子/訳〕
グラフィック社
税込価格  1,980円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ

おすすめ度:
美しい装丁が目を引きますが、内容も充実していて、
楽しく読み進めるうちにポイズンハーブの知識を深めることができます。
読むのはもちろん、飾って楽しむこともできます。
魔女必携の一冊です。 (2023年02月08日)
世界探検全集 01
東方見聞録
河出書房新社
税込価格  2,178円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ

おすすめ度:
歴史の授業で聞いたけど、読んだことのない東方見聞録。
現代語訳なのでわかりやすく、
各章も短めなので思ったよりずっと読みやすいです。
想像力豊かに読みたい本です。 (2023年02月08日)
キン肉マン技
学研の図鑑 48
ゆでたまご/監修 学研図鑑編集室/編集・制作
Gakken
税込価格  3,850円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ

おすすめ度:
あの超人たちの技が、関節技、打撃技等詳細に分類されており、
各超人の技の利用率などもデータ化されています。
技に特化した学研の名に恥じない本気の図鑑です。
キン肉マンが大好きな人へのプレゼントにもおすすめです。 (2023年02月08日)
ようこそしろたんの世界へ
しろたんチーム/作
Gakken
税込価格  1,023円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ

おすすめ度:
しろたんは真っ白でふわふわで、
自己肯定感の高さで自分も周りも幸せにしてしまう、
タテゴトアザラシの男の子です。
そんなかわいらしいしろたんがキャラクターブックになりました。
しろたんやお友達の詳しいデータやエピソードはもちろん、
楽しいゲームも満載。
新キャラクターもしっかり掲載されています。
思った以上のボリュームでしろたんワールドにどっぷり浸かれます。

子供はもちろん、その可愛さで大人も楽しく癒されるしろたん。
プレゼントにもおすすめです。 (2022年08月22日)
出版禁止 死刑囚の歌
新潮文庫 な−96−3
長江俊和/著
新潮社
税込価格  825円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ

おすすめ度:
千葉県柏市で起きた姉弟誘拐殺人事件。
犯人のホームレスは死刑執行されたが、事件から22年後に起きた一家殺害事件に関連性が見られ、、、。
ドキュメンタリー、ルポルタージュという形式で語られるのでリアリティーが感じられます。
調査と証言が重ねられる度に明らかになる事実。
ぐいぐいと引き込まれ続きが気になって仕方ありません。
読者自身に委ねられた謎解きも嬉しかったりします。

読後の考察も含め、物語の余白部分も楽しめる作品です。 (2022年08月19日)
硝子の塔の殺人
知念実希人/著
実業之日本社
税込価格  1,980円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ

おすすめ度:
追い詰められた犯人のモノローグから始まる物語は、
この先どう展開していくのかドキドキさせられます。
キャラクターのしっかりした登場人物、
幾重にも張り巡らされた驚きの仕掛けはもちろんのこと、
ミステリー好きを喜ばせるポイントもあちらこちらに散りばめられています。
まるで華やかなパーティーに紛れ込んだような気持ちで読み進め、
驚きの結末にたどり着いた、と思いきや、
そこから更なる謎に翻弄される、、、。
ミステリー読書の楽しさをこれでもかと味わえる作品です。 (2022年08月19日)
伊賀の人・松尾芭蕉
文春新書 1348
北村純一/著
文藝春秋
税込価格  935円
 
現在ご注文できません
商品詳細画面へ

おすすめ度:
武家に生まれ、今では世界で愛される多くの名句を残した
松尾芭蕉の足跡をたどり、人となりに迫ります。
俳聖というとなんというか、とても物静かで枯れた印象がありますが、
当時の旅行といえば大仕事。
実際はエネルギッシュでアクティブな人だったのかしら?
などと想像も膨らみます。
どんな人だったのかは、本を読んでのお楽しみ。
ぜひ手に取ってみてください。 (2022年08月19日)

1 2 3 4 5 次の5ページ>>

掲載レビュー全209件


このページのトップへ