社長学マップでわかる!図解一倉定の実践社長学 強い会社をつくる哲学とノウハウ
出版社名 | あさ出版 |
---|---|
出版年月 | 2022年4月 |
ISBNコード |
978-4-86667-368-4
(4-86667-368-0) |
税込価格 | 1,870円 |
頁数・縦 | 223P 19cm |
商品内容
要旨 |
「郵便ポストが赤いのも、電信柱が高いのも、みんな社長の責任である」ドトールコーヒー、ユニ・チャーム、トステム他多くのトップ企業の創業者が心酔!“日本のドラッカー”と言われた伝説のコンサルタントの絶対不変の経営学。 |
---|---|
目次 |
第1章 すべては社長の責任である―「社長学」を実践するための「社長学マップ」(一倉定の「社長学」の体系はこうなっている |
出版社・メーカーコメント
「日本のドラッカー」とも称される一倉定(1918−1999)は、伝説的な経営コンサルタント。指導企業は5000社を超え、多くの倒産寸前の会社を再建しました。苛烈なまでに経営者を叱り飛ばす姿は有名で「ダメな会社はトップがすべて悪い。人のせいにするな、部下のせいにするな、環境のせいにするな」が基本方針。「経営とは『外部』に対応するものであって、断じて企業の『内部』に対応するのもではないのだ」「いい会社とか悪い会社とかはない。あるのは、いい社長と悪い社長である」などの名言は、多くの経営者、創業者のバイブルとなっています。本書は、図解入りで一倉経営学をわかりやすく解説します。